ITボランティア西大寺日記「さいちゃんクラブ」

私たちさいちゃんクラブは、パソコンの楽しさ、仲間との情報交換、たくさんの人とのふれあいを楽しみにしています。

年賀状作成講座2日目

2017-11-28 18:43:51 | パソコン教室
朝からお日様が照っていいお天気で外は気持ちがいいですが、講座のお部屋はエアコンがきかなくて寒くて震えました。

年賀状講習2回目は、前回ネットからダウンロードしたイラストを使って年賀状を作成しました。

ワードアートの挿入・イラストの挿入・テキストボックスの挿入の仕方を勉強し

それぞれ拡大・縮小・移動の仕方とマウスポインターの形の違いについて講習しました。



テキストボックスを挿入し挨拶を入力しました、カーソルはまだテキストボックスの中にあります。

その状態で挿入からイラストを挿入しました。



イラストはテキストボックスの中に挿入されレイアウトオプションは表示されず動かすことができません。

元に戻るボタンをクリックしカーソルを1行目に入れ


挿入からイラストを挿入しました。


イラストは1行目に挿入されレイアウトオプションも表示されています。

イラスト・画像はカーソルのある場所に挿入されます。カーソルの位置は大切です。

特にテキストボックスの中に入っているままだと移動ができません。

今回はテキストにそって同じ年賀状を作成しましたが、来週はオリジナルの年賀状を作成します。

ダウンロードしたイラストがまだ足りないといわれる方はたくさんダウンロードしてきてください。

素敵な年賀状を作りましょう。

ボランティアはあ!りすさんとひだまりでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11月24日・パソ遊ルーム | トップ | 12月1日のパソ遊ルーム »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

パソコン教室」カテゴリの最新記事