日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月23日 祝日の国内社会中心のできごと

2009-12-23 22:59:40 | 09年平日

中2の前で教諭が一杯、生徒の飲酒も気付かず(読売新聞)※山形県酒田市内の市立中学校
「黙秘の方が罪軽いか」=市橋容疑者、取り調べに筆談-23日刑事処分・英女性殺害(時事通信)※22日
市橋容疑者を殺人と強姦致死の罪で起訴 千葉地検(朝日新聞)
リンゼイさん遺族、追起訴に「安堵」(読売新聞)
厚木基地近く、雑木林に時限式発車装置2基(読売新聞)
元公設秘書、24日午後起訴=首相不起訴、元政策秘書は略式-偽装献金・東京地検(時事通信)
世田谷一家殺人事件、警視庁が広報紙配る(読売新聞)
池の氷割り転落、釣りの小6男児死亡(読売新聞)※山梨県北杜市
柏崎刈羽原発6号機、トラブルで営業運転延期(読売新聞)

大阪・兵庫の知事、空港問題で火花…訪問の中国で(読売新聞)
衝突、乗り上げ…車3台の事故で3人死傷(読売新聞)※国道419号線(豊田市)
パトカーと衝突、軽ワゴン車の男性軽傷(読売新聞)※国道23号中勢バイパスの交差点(津市)
名神高速でトラック追突、運転手1人死亡(読売新聞)※名神高速道路下り線(草津市)
口論中、はねられる?阪和道で5人死傷(読売新聞)※阪和自動車道下り線(堺市美原区)
高齢女性縛り、1000万円強奪=男2人刃物で脅す-大阪(時事通信)
工場の側溝に新生児…従業員の女が遺棄認める(読売新聞)※直方市
逮捕・懲戒免の元警部、停職1年に修正(読売新聞)※22日、福岡県人事委員会
福岡・裏金接待疑惑 「前副知事が要求」の供述(読売新聞)※22日
乾燥注意報出ても野焼きOK…条例改正案可決(読売新聞)22日、由布市議会

戦時徴用の年金手当たった99円 元朝鮮挺身隊女性に(朝日新聞)※22日
辺野古調査費13億円超過 検査院、防衛省に懲戒要求へ(朝日新聞)
野口さん、長期滞在開始=ソユーズ、宇宙基地ドッキング-日本人最長、来年5月まで(時事通信)
サンタ姿で宇宙基地に=野口さん、家族と交信-長期滞在開始・管制センター(時事通信)
「日々の務め、幸せ感じ」天皇陛下76歳(読売新聞)
天皇陛下76歳、一般参賀に3万560人(読売新聞)


エゾクロテンに会える、釧路でお披露目(読売新聞)
理想の参院選候補教えて 自民宮城県連が街頭アンケート(朝日新聞)
静岡・伊東で「冬のよさこいソーズラ祭り」(読売新聞)※22日
等身大ガンダム 静岡で復活決定(産経新聞)※22日、関係者への取材
着ぐるみでムード盛り上げ、京都でサンタマラソン(読売新聞)
法教育、京都で導入へ 法律専門家の授業や体験学習(産経新聞)※22日
無人島売却の説明会、東京・愛知など22人参加(読売新聞)※22日、財務省中国税務局呉出張所

 

 


この記事についてブログを書く
« 12月22日 国内社会以外... | トップ | 12月23日 祝日の国内社... »