日米首脳が真珠湾慰霊=安倍首相「和解の力」発信-75年の節目、同盟進化誓う(時事通信)※旧日本軍が1941年に米国との戦端を開いたハワイの真珠湾を訪れ、犠牲者を慰霊
日米首脳が真珠湾で慰霊=攻撃75年、「和解の力」訴え-同盟強化確認も(時事通信)※日米が太平洋戦争の先端を開いたハワイの真珠湾を訪問し、戦没者を追悼
「住民票移さず選挙行けず」 20歳以下の2割 国調査(朝日新聞)※27日 総務省 18~20歳を対象に行った「18歳選挙権に関する意識調査」の結果を発表
リーマン級の不況なら年金給付0.6%減…試算(読売新聞)※27日 厚生労働省 臨時国会で成立した年金改革関連法に基づく新たな公的年金の給付額の改定ルールが2021年度に導入された直後に、リーマン・ショック級の経済不況となった場合、26年度の基礎年金の支給水準
東芝、金融支援を協議=社長が銀行首脳と会談(時事通信)※主力取引銀行の三井住友銀行、みずほ銀行などと金融支援に向けた協議に
ネイバーまとめ、著作権侵害記事を非表示 作成者も開示(朝日新聞)※対話アプリLINE(ライン) 自社が運営する「NAVER(ネイバー)まとめ」で使われた画像や文章に、著作権侵害の申告があった場合、非表示にし始めたと
第一生命HD社長に稲垣氏=事業会社トップも兼務-4月1日(時事通信)※第一生命ホールディングス(HD) 稲垣精二常務が社長に昇格する人事を 国内生命保険の中核事業会社である第一生命保険の社長も兼務
上海-昆明に高速鉄道=全長2252キロ-中国(時事通信)※中国・上海と雲南省昆明を最短11時間強で結ぶ最高営業時速300キロの高速鉄道 全線開通 全長は2252キロと、東海道・山陽新幹線(東京-博多)の2倍に相当
鉱工業生産、1.5%上昇=基調判断引き上げ-11月(時事通信)※経済産業省 11月の鉱工業生産指数速報値は99.9と前月比1.6%の上昇と 2カ月ぶりのプラスで、6月以来の高い伸び
NYダウ終値、11ドル高の1万9945ドル(読売新聞)
東京円19銭安…1ドル=117円50~52銭(読売新聞)
東証薄商い、日経平均終値は1円34銭安(読売新聞)※1万9401円72銭
釜山日本領事館前に一時「少女像」=市民団体が強行、撤去-韓国(時事通信)※慰安婦を象徴する少女像を総領事館前に 約4時間後、少女像は地元自治体によって撤去
韓国特別検察官、前保健相を拘束=サムスン系列合併で圧力(時事通信)※韓国の朴槿恵大統領の親友、崔順実被告による国政介入事件などを調べている特別検察官チーム
米「国際交渉」で新ポスト、トランプ氏側近任命(読売新聞)※ドナルド・トランプ次期米大統領 側近のジェイソン・グリーンブラット氏を新政権の「国際交渉特別代表」に任命すると
オバマ大統領、日米は「友情と平和選択」=安倍首相訪問の真珠湾で演説(時事通信)※安倍晋三首相とアリゾナ記念館を慰霊訪問した後の演説で、戦火を交えた日米両国が「友情と平和を選択した」と強調
キューバ、「偶像化禁止法」が成立=カストロ前議長の遺志尊重(時事通信)※人民権力全国会議(国会) 11月に90歳で死去したフィデル・カストロ前国家評議会議長の銅像や記念碑の建立を禁止する法案を全会一致で可決
ISの兵士焼殺動画を否定=「恐怖で人々を抑圧」-トルコ(時事通信)※トルコのクルトゥルムシュ副首相 過激派組織「イスラム国」(IS)がトルコ軍兵士2人を焼殺したとする動画について
暴れる乗客には拘束具・スタンガン 大韓航空が訓練公開(朝日新聞)※ソウルの客室訓練センターで、暴れる乗客を鎮圧する訓練