日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

12月7日 週末の国内社会以外のできごと

2008-12-07 23:10:40 | 08年hibideki weekend
熊本で地方重視アピール=女子アナの名前間違えも-首相(時事通信)
雲仙温泉の旅館女将と懇談=麻生首相(時事通信)
少子化相起用「子ども産んだから」ではない、と首相(読売新聞)
内閣支持率25・5%に急落 小沢氏「党首力」で逆転(共同通信)
雇用は深刻、対策急ぐ=2次補正で積み増しも-与謝野経財相(時事通信)
来年1月解散に期待 公明・太田代表「早いほうがいい」(朝日新聞)
「倒閣やるときは腹くくる」=退陣要求の可能性に言及-自民・渡辺氏(時事通信)
中小企業の法人税、軽減税率を引き下げ(読売新聞)※6日、自民党税制調査会
北に2カ国協議を打診=斎木局長も北京入り-6カ国協議(時事通信)

日立子会社が派遣250人削減へ プラズマパネル部材撤退で(共同通信)
税収6兆円台後半に下振れ 08年度国債33兆円(共同通信)
関税「重要品目」原則4%…WTO農業議長案、日本に厳しく(読売新聞)
インド、景気刺激へ1%利下げ=10月以降3回目(時事通信)

先進国は90年比25-40%減 温室ガス、特別部会の報告書案(共同通信)
6カ国協議前に連携確認 日米韓首席代表が会談(共同通信)
「粗暴な内政干渉」と抗議=ダライ・ラマ会談で仏大統領非難-中国(時事通信)
タイ貢献党が党首選出 タクシン派が巻き返しへ(共同通信)
印首相、パキスタン空爆を警告=同時テロで要求拒否なら-新聞報道(時事通信)
アフガン補給車両96台消失 パキスタン、武装集団が襲撃(共同通信)
日系シンセキ氏、退役軍人長官に オバマ次期政権(朝日新聞)
仏大統領、ダライ・ラマと会談…強気の対中外交演出(読売新聞)
ロワイヤル陣営排除、左派色強める 仏社会党新執行部(朝日新聞)
アテネ中心部で暴動 パトカー襲撃の少年射殺に抗議(朝日新聞)
9日にアレクシー2世の葬儀=一般弔問始まる-ロシア正教会(時事通信)


王氏が巨人OB会長へ 副会長は柴田勲氏(共同通信)
ソフトバンク、巽は背番号「20」…新人7人の入団発表(読売新聞)
稲本は交代、小野出番なし…独リーグ、日本人対決ならず(読売新聞)
松井、フル出場で勝利に貢献=欧州サッカー(時事通信)
鹿島が地元でファンに優勝報告 J1で2連覇(共同通信)
高校サッカー、神奈川代表に桐光学園 全代表校決定(共同通信)
三洋電機、8連勝で首位=ラグビー・トップリーグ(時事通信)
手負いの明大、早大から9年ぶり白星…大学ラグビー(読売新聞)
首位サントリー敗れる=バレー・プレミアリーグ(時事通信)
竹内、伊東らが本戦へ=W杯ジャンプ予選(時事通信)
男子500m、長島が辛うじて表彰台…スケートW杯(読売新聞)
法大、延長制し甲子園ボウルへ=日大と両校優勝-関東大学アメフット(時事通信)
ケベデが大会新でV、入船2位 福岡国際マラソン(共同通信)
新体操、日高舞が完全制覇 全日本選手権(共同通信)
カネヒキリが優勝 競馬のジャパンカップ(共同通信)
石川は5位、シンが優勝 男子ゴルフ最終戦(共同通信)
大山4位、宮里美11位=ウィーは2位-米女子ゴルフ最終予選会(時事通信)
亀田次男と三男が意欲=ボクシング(時事通信)

この記事についてブログを書く
« 12月7日 週末の国内社会... | トップ | 12月8日 国内社会中心の... »