自民261、絶対安定多数=立民後退、維新3倍増-衆院選、全議席確定【21衆院選】(時事通信)
◆10月31日投開票の第49回衆院選は1日午前、全議席が確定した 自民党は公示前の276議席から減らしたものの、焦点の過半数(233)を大きく超え、国会を安定的に運営できる絶対安定多数の261に到達
◆共産党など野党4党と共闘を進めた立憲民主党は公示前の110議席に届かず、96議席に後退した 共闘から距離を置いた日本維新の会は3倍以上に増やし、第3党に躍進した
舟橋利実氏、北海道1区で敗れる、比例で復活当選もせず(朝日新聞)◆元財務政務官で自民前職の船橋利実氏は、北海道1区で対立候補に敗れた 比例北海道ブロックにも重複立候補していたが、復活当選しなかった
大築紅葉氏、北海道4区で敗れるも比例で復活 本多平直氏の後任(朝日新聞)◆元フジテレビ記者で立憲新顔の大築紅葉氏が北海道4区で対立候補に敗れたが、比例北海道ブロックでの復活当選を確実にした
堀井学氏、北海道9区で敗れるも比例で復活当選 五輪銅メダリスト(朝日新聞)◆元外務政務官で自民前職の堀井学氏は北海道9区で対立候補に敗れたが、比例北海道ブロックでの復活当選を確実にした 1994年のリレハンメル五輪のスピードスケートで銅メダルを獲得した
コスタリカ方式で出馬、自民・江渡聡徳氏が8選…青森1区(読売新聞)◆衆院選青森1区は、自民党の前議員、江渡聡徳氏が8選を決めた 自民党は旧1区の津島淳氏と江渡氏が小選挙区に交代で出馬するコスタリカ方式を導入した
一時は分裂選挙の可能性、立民・階猛氏が6選…岩手1区(読売新聞)◆衆院選岩手1区は、立憲民主党の前議員、階猛氏が6選を決めた 岩手1区では、公示直前まで立民内の公認争いが繰り広げられた 階氏と確執がある小沢一郎氏が階氏を公認する党本部の方針に反発し、分裂選挙の可能性もあった
18選目指した立民・小沢一郎氏が小選挙区で敗北、自民・藤原崇氏が当選…岩手3区(読売新聞)◆衆院選岩手3区は、自民党の前議員、藤原崇氏が4選を決めた 18選を目指した立憲民主党の前議員、小沢一郎氏は、小選挙区では及ばなかった
小沢一郎氏は比例復活…17回連続当選の選挙区で初の敗北(読売新聞)◆立憲民主党の小沢一郎氏(岩手3区)が小選挙区で敗れた 比例選で復活当選したが、1969年の初当選以来、17回連続で当選を重ねてきた選挙区で初めて苦杯を喫した
立民・安住淳氏が当選、元タレントの自民・森下千里氏は及ばず…宮城5区(読売新聞)◆衆院選宮城5区は、9選を目指した立憲民主党の前議員、安住淳氏が当選を決めた 自民党の新人、森下千里氏は小選挙区では及ばなかった 森下氏は元タレント
自民・冨樫博之氏が4選、立民・寺田学氏を破る…秋田1区(読売新聞)◆衆院選秋田1区は、自民党の前議員、冨樫博之氏が4選を決めた 6選を狙った立憲民主党の前議員、寺田学氏は小選挙区では及ばなかった
元法相の金田勝年氏、秋田2区で敗れるも比例で復活当選 前回は辛勝(朝日新聞)◆元法相で自民前職の金田勝年氏は秋田2区で対立候補に敗れたが、比例東北ブロックでの復活当選を確実にした 前回、法相時代の答弁迷走が批判されながらも約1600票差で辛勝
立民・中村喜四郎氏が小選挙区で敗北、自民・永岡桂子氏が6選…茨城7区(読売新聞)◆衆院選茨城7区は、自民党の前議員、永岡桂子氏が6選を決めた 15選を狙った立憲民主党の前議員、中村喜四郎氏は小選挙区では及ばなかった
立民・中村喜四郎氏が比例で復活当選(読売新聞)◆小選挙区で落選した立憲民主党の中村喜四郎氏が、比例北関東ブロックで復活当選した
公示直前まで激しい公認争い、自民・中曽根康隆氏が再選…群馬1区(読売新聞)◆衆院選群馬1区は、自民党の前議員、中曽根康隆氏が再選を果たした 群馬1区では、公示直前まで自民党内の激しい公認争いが続いた 2017年衆院選の群馬1区で当選した尾身朝子氏に対し、比例北関東ブロック選出の中曽根氏がくら替え出馬を目指し、競合していた
元五輪相・桜田義孝氏が小選挙区で敗北、立民・本庄知史氏が当選…千葉8区(読売新聞)◆衆院選千葉8区は、立憲民主党の新人、本庄知史氏が初当選を決めた 8選を目指した自民党の前議員、桜田義孝氏は小選挙区では及ばなかった
立民・枝野代表が当選…埼玉5区(読売新聞)◆埼玉5区は、立憲民主党代表の枝野幸男氏が当選した
海江田万里氏、東京1区で敗北するも比例で復活当選 元民主党代表(朝日新聞)◆元民主党代表、元経済産業相の立憲前職、海江田万里氏は東京1区で対立候補に敗れたが、比例東京ブロックでの復活当選を確実にした
自民・石原宏高氏が小選挙区で敗れる…東京3区(読売新聞)◆衆院選東京3区で、自民党の石原宏高氏が敗北した
共産・谷川智行氏、比例でも復活当選せず 東京4区で敗北(朝日新聞)◆共産新顔の谷川智行氏が東京4区で対立候補に敗れた 比例東京ブロックにも重複立候補していたが、復活当選しなかった
自民・若宮万博相が小選挙区で敗北、立民・手塚仁雄氏が5選…東京5区(読売新聞)◆衆院選東京5区は、立憲民主党の前議員、手塚仁雄氏が5選を決めた 5選を目指した自民党の前議員、若宮健嗣氏は選挙区では届かなかった 若宮氏は、岸田内閣で万博相に就いた
自民・石原伸晃氏が小選挙区で敗北、立民・吉田晴美氏が当選…東京8区(読売新聞)◆衆院選東京8区は、立憲民主党の新人、吉田晴美氏が当選を決めた 11選を目指した自民党の前議員、石原伸晃氏は小選挙区では及ばなかった
公明・岡本三成氏が4選、共産・池内沙織氏らを破る…東京12区(読売新聞)◆衆院選東京12区は、公明党の前議員、岡本三成氏が4選を決めた 2回目の当選を狙った共産党の元議員、池内沙織氏と日本維新の会の新人、阿部司氏は小選挙区では及ばなかった
立民・菅直人氏が14選決める、「刺客」の自民・長島昭久氏を破る…東京18区(読売新聞)◆衆院選東京18区は、立憲民主党の前議員、菅直人氏が14選を決めた 自民党の前議員、長島昭久氏は、小選挙区では及ばなかった
自民・長島昭久氏が敗れるも比例で復活当選 東京18区(朝日新聞)◆元防衛副大臣で、自民前職の長島昭久氏は東京18区で対立候補に敗れたが、比例東京ブロックでの復活当選を確実にした
「夜の銀座」で離党の無所属・松本純氏は及ばず、立民・篠原豪氏が3選…神奈川1区(読売新聞)◆衆院選神奈川1区は、立憲民主党の前議員、篠原豪氏が3選を決めた 8選を狙った無所属の前議員、松本純氏は及ばなかった
立民・早稲田夕季氏が再選、無所属・浅尾敬一郎氏ら及ばず…神奈川4区(読売新聞)◆衆院選神奈川4区は、立憲民主党の前議員、早稲田夕季氏が再選を決めた 無所属の元議員、浅尾慶一郎氏、自民党の前議員、山本朋広氏らは小選挙区では及ばなかった
前環境相の自民・小泉進次郎氏が5選決める…神奈川11区(読売新聞)◆衆院選神奈川11区は、自民党の前議員、小泉進次郎氏が5選を決めた
自民・甘利幹事長、小選挙区で敗北…「進退は総裁にお預けする」(読売新聞)◆自民党の甘利幹事長(神奈川13区)が小選挙区で敗れた 党関係者によると、現職幹事長が小選挙区で敗北するのは初めて 31日夜、フジテレビの番組で「進退は(岸田)総裁にお預けする」と語った
自民・甘利氏が比例復活当選(読売新聞)◆小選挙区で落選した自民党の甘利明幹事長は、比例南関東ブロックで復活当選した
野党統一候補の立民・西村智奈美氏が6選決める…新潟1区(読売新聞)◆衆院選新潟1区は、立憲民主党の前議員、西村智奈美氏が当選を決めた 県内でも無党派層が多い1区で支持を広げ、自民が圧勝した前回の2017年衆院選でも、野党統一候補として小選挙区を制した
妻の室井佑月さんも応援、米山隆一氏が元首長対決制し万歳…新潟5区(読売新聞)
◆新潟5区では、前新潟県知事で無所属新人の米山隆一氏が午後8時過ぎ、当選確実の報を受け、新潟県長岡市のコンベンション施設で万歳した
◆今回、事実上の野党統一候補として出馬し、元知事の自民党前議員や前長岡市長の無所属新人との首長経験者による三つどもえの戦いを制した 妻で作家の室井佑月さんは選挙戦でマイクを握るなど、積極的に支援した
自民・泉田裕彦氏が敗れるも比例復活 新潟5区「元知事対決」(朝日新聞)◆元新潟県知事で自民前職の泉田裕彦氏は新潟5区で対立候補に敗れたが、比例北陸信越ブロックでの復活当選を確実にした
自民・中谷真一氏が4選決める、立民・中島克仁氏らを破る…山梨1区(読売新聞)◆衆院選山梨1区は、自民党の前議員、中谷真一氏が立憲民主党の前議員、中島克仁氏らを破って4選を決めた
無所属・細野豪志氏が8選決める、自民・吉川赳氏らを破る…静岡5区(読売新聞)◆衆院選静岡5区は、無所属の前議員、細野豪志氏が8選を決めた 自民党の前議員、吉川赳氏らを破った
25歳の立憲・今井瑠々氏、岐阜5区で敗れる 比例でも復活当選せず(朝日新聞)◆小選挙区では全国最年少候補で立憲新顔の今井瑠々氏が岐阜5区で対立候補に敗れた 比例東海ブロックにも重複立候補していたが、復活当選しなかった
自民・西田昭二氏が当選決める…石川3区(読売新聞)◆衆院選石川3区は、自民党の前議員、西田昭二氏が、立憲民主党の前議員、近藤和也氏らを破って再選を決めた
宣言中キャバクラ報道で立憲除籍 れいわ高井崇志氏が落選(朝日新聞)◆旧立憲民主党を除籍処分になり、れいわ新選組公認で立候補した前職の高井崇志氏は滋賀3区で対立候補に敗れた 比例近畿ブロックにも重複立候補していたが、比例でも復活当選しなかった
立民・馬淵澄夫氏が7選、自民・小林茂樹氏は届かず…奈良1区(読売新聞)◆衆院選奈良1区は、立憲民主党の前議員、馬淵澄夫氏が7選を決めた 3選を狙った自民党の前議員、小林茂樹は選挙区では届かなかった
自民・高市早苗氏が9選…奈良2区(読売新聞)◆衆院選奈良2区は、自民党の前議員、高市早苗氏が9選を果たした
「夜の銀座」で離党、田野瀬太道氏が4選…奈良3区(読売新聞)◆衆院選奈良3区は、無所属の前議員、田野瀬太道氏が4選を果たした 自民党は田野瀬氏を追加公認した 田野瀬氏は緊急事態宣言下の東京・銀座のクラブに深夜まで滞在した問題で自民を離党した
国民民主・岸本周平氏が5選…和歌山1区(読売新聞)◆衆院選和歌山1区は、国民民主党の前議員、岸本周平氏が5選を果たした
自民・勝目康氏が当選決める、共産・穀田恵二氏らを破る…京都1区(読売新聞)◆衆院選京都1区は、自民党の新人、勝目康氏が初当選を決めた 共産党国会対策委員長の前議員、穀田恵二氏らを破った
公明・佐藤茂樹氏が10選決める…大阪3区(読売新聞)◆衆院選大阪3区は、公明党の前議員、佐藤茂樹氏が10選を決めた
公明・国重徹氏が4選決める 無所属・籠池諄子氏らを破る…大阪5区(読売新聞)◆衆院選大阪5区は、公明党の前議員、国重徹氏が4選を決めた 無所属の新人、籠池諄子氏らを破った
公明・伊佐進一氏が4選決める…大阪6区(読売新聞)◆衆院選大阪6区は、公明党の前議員、伊佐進一氏が4選を決めた
立憲副代表・辻元清美氏が落選 比例も復活当選できず(朝日新聞)◆立憲副代表の前職、辻元清美氏が大阪10区で対立候補に敗れた 比例近畿ブロックにも重複立候補していたが、復活当選しなかった
立憲・代表代行の平野博文氏が落選 比例でも復活当選せず(朝日新聞)◆民主党政権時代に官房長官を務めた立憲前職の平野博文氏が、大阪11区で対立候補に敗れた 比例近畿ブロックにも重複立候補していたが、復活当選しなかった
維新・藤田文武氏が再選決める…大阪12区(読売新聞)◆衆院選大阪12区は、日本維新の会の前議員、藤田文武氏が再選を決めた
公明・北側一雄氏が10選決める…大阪16区(読売新聞)◆衆院選大阪16区は、公明党の前議員、北側一雄氏が10選を決めた
前国交相の公明・赤羽一嘉氏が9選決める…兵庫2区(読売新聞)◆衆院選兵庫2区は、公明党の前議員、赤羽一嘉氏が9選を決めた 赤羽氏は、前国土交通相
維新・市村浩一郎氏が4選、自民・大串正樹氏と立民・桜井周氏を退ける…兵庫6区(読売新聞)◆衆院選兵庫6区は、日本維新の会の元議員、市村浩一郎氏が4選を決めた 4選を目指した自民党の前議員、大串正樹氏、再選を狙った立憲民主党の前議員、桜井周氏は選挙区では届かなかった
公明・中野洋昌氏が4選決める…兵庫8区(読売新聞)◆衆院選兵庫8区は、公明党の前議員、中野洋昌氏が4選を決めた
公認争い続いた山口3区で自民・林芳正氏が当選(読売新聞)◆衆院選山口3区は、自民党の新人、林芳正氏が初当選した 山口3区を巡っては、自民の公認争いが公示直前まで続いた 前議員の河村建夫・元官房長官と、参院山口選挙区からのくら替え出馬を表明した林氏が競っていた 河村氏が衆院選に出馬せずに引退し、林氏が公認を得た
自民・後藤田正純氏が小選挙区で敗北、無所属・仁木博文氏が当選…徳島1区(読売新聞)◆衆院選徳島1区は、無所属の元議員、仁木博文氏が当選を果たした 8選を目指す自民党の前議員、後藤田正純氏は敗れた
元デジタル相・平井卓也氏が小選挙区で敗北、立民・小川淳也氏が当選…香川1区(読売新聞)◆衆院選香川1区は、立憲民主党の前議員、小川淳也氏が激戦を制し、6選を果たした 8選を目指した自民党の前議員、平井卓也氏は敗れた
平井卓也氏、香川1区で敗れたが比例で復活 前デジタル相(朝日新聞)◆前デジタル相で自民前職の平井卓也氏は香川1区で対立候補に敗れたが、比例四国ブロックでの復活当選が確実となった
公募で選ばれた自民・長谷川淳二氏が初当選…愛媛4区(読売新聞)
◆衆院選愛媛4区は、自民党の新人、長谷川淳二氏が初当選を果たした 2回目の当選を目指す無所属の元議員、桜内文城氏は敗れた 愛媛4区は、自民の山本公一・元環境相が8連勝していたが、山本氏の引退表明に伴い、公募が行われた 自民県連の公募で選ばれた長谷川氏に対し、公募に敗れた桜内氏は無所属で出馬した
自民・尾崎正直氏が初当選、立民・広田一氏らを破る…高知2区(読売新聞)◆衆院選高知2区は、自民党の新人、尾崎正直氏が初当選を決めた 立憲民主党の前議員、広田一氏らを破った
自民新顔の高橋舞子氏、大分1区で敗北 比例でも復活当選せず(朝日新聞)◆自民新顔の高橋舞子氏は大分1区で対立候補に敗れた 比例九州ブロックにも重複立候補していたが、復活当選しなかった
自民・衛藤征士郎氏が接戦制す、立民・吉川元氏を破る…大分2区(読売新聞)◆衆院選大分2区は、自民党の前議員、衛藤征士郎氏が4選を目指す立憲民主党の前議員、吉川元氏を接戦の末に破り、13選を果たした
国民民主・西岡秀子氏が再選、安倍氏元秘書は届かず…長崎1区(読売新聞)◆衆院選長崎1区は、国民民主党の前議員、西岡秀子氏が再選を果たした 自民党の新人、初村滝一郎氏、共産党の新人、安江綾子氏は及ばなかった 初村氏は、安倍晋三・元首相の元政策秘書
17選目指した自民・野田毅氏は落選、無所属・西野太亮氏が当選…熊本2区(読売新聞)◆衆院選熊本2区は、無所属の新人、西野太亮氏が初当選を果たした 17選を目指した自民党の前議員、野田毅氏は敗れた
自民・武井俊輔氏、宮崎1区で敗れるも比例復活 秘書が当て逃げ事故(朝日新聞)◆元外務政務官で自民前職の武井俊輔氏は宮崎1区で対立候補に敗れたが、比例九州ブロックでの復活当選を確実にした 6月に自身の乗った車検切れの車で秘書が当て逃げ事故 地元で批判が高まり、自民県議を辞した新顔が無所属で立候補するなど支持層が分裂した
共産・赤嶺政賢氏が8選、自民・国場幸之助氏らを破る…沖縄1区(読売新聞)◆衆院選沖縄1区は、共産党の前議員、赤嶺政賢氏が8選を果たした 4選を目指した自民党の前議員、国場幸之助氏と、7選を狙った無所属の前議員、下地幹郎氏は及ばなかった
自民・宮崎政久氏、沖縄2区で敗れるも比例復活(朝日新聞)◆弁護士で自民前職の宮崎政久氏は沖縄2区で対立候補に敗れたが、比例九州ブロックでの復活当選を確実にした
自民・西銘沖縄相が当選、立民・金城徹氏を破る…沖縄4区(読売新聞)◆衆院選沖縄4区は、自民党の前議員、西銘恒三郎氏が立憲民主党の新人、金城徹氏を破り、6選を果たした
れいわの山本太郎氏が当選(読売新聞)◆れいわの山本太郎代表が比例東京ブロックで当選した
元ミス日本の松野未佳氏が落選確実 比例 父は元衆院議員の頼久氏(朝日新聞)◆元ミス日本グランプリで自民党新顔の松野未佳氏が比例東京ブロックで落選確実となった 元維新の党代表の松野頼久・元衆院議員の次女
ブレーブスあと1勝=アストロズに逆転勝ち-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグの今季王者を決めるワールドシリーズ(7回戦制)は30日、アトランタで第4戦が行われ、ナ・リーグ覇者のブレーブスがア・リーグを制したアストロズに3-2で逆転勝ちし、通算3勝1敗で26年ぶりのシリーズ制覇にあと1勝とした ブレーブスは1-2で迎えた七回、スワンソンとソレルの2者連続本塁打で逆転し、そのまま逃げ切った
エンゼルスの大谷が帰国=米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が日本に一時帰国したことが31日、明らかになった 関係者によると、30日に到着した
鳥谷、今季限りで引退=阪神、ロッテで18年-プロ野球(時事通信)
◆ロッテは31日、鳥谷敬内野手(40)が今季限りで現役を引退すると発表した 球団を通じ、「いろいろな人と出会い、いろいろな人に支えていただき、ここまで現役をすることができた。今は感謝の気持ちでいっぱい」などとコメントした
◆埼玉・聖望学園高から早大を経て、ドラフト自由枠で2004年に阪神入り 2年目には遊撃の定位置を獲得し、リーグ優勝に貢献した 17年に通算2000安打を達成 18年10月には球団の最多安打記録(2064)を更新した
◆04年9月から18年5月までの1939試合連続出場は、衣笠祥雄(広島)の2215試合に次ぐ歴代2位 19年8月に阪神から引退勧告を受け、同年限りで阪神を退団した
◆20年からはロッテでプレー 今季は開幕戦で7番遊撃で出場し、4月3日には史上44人目の通算1000得点を達成 不調で7月6日に出場登録を抹消された後は1軍に昇格していない
荒木、高橋両コーチ退団 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆日本ハムは31日、荒木大輔投手コーチ(57)と高橋信二打撃コーチ(43)が契約満了に伴い退団すると発表した (時事ドットコム)
高谷が現役引退=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)
◆ソフトバンクは31日、戦力外通告を受けていた高谷裕亮捕手(39)が今季限りで現役を引退すると発表した 栃木・小山北桜高から富士重工、白鴎大を経て大学生・社会人ドラフト3巡目で2007年に入団 ソフトバンク一筋で15年間プレーし、堅実な守りでチームを支えた 通算643試合で打率1割9分4厘、10本塁打、101打点
エスコバー、ソトが残留 プロ野球DeNA(時事通信)◆DeNAは31日、エドウィン・エスコバー投手(29)、ネフタリ・ソト内野手(32)と来季の契約を結ぶと発表した (時事ドットコム)
慶大、春秋連覇=早大の今井が3冠王-東京六大学野球(時事通信)
◆東京六大学野球秋季リーグ戦最終週最終日は31日、神宮球場で早慶2回戦が行われ、慶大は早大と規定により九回3-3で引き分け、今春に続き39度目の優勝を果たした 慶大は通算4勝1敗5分けの6.5ポイント 同じ6.5ポイント(5勝2敗3分け)の早大を勝率で上回った 早大は2位、明大が3位
◆慶大は2点を追う七回、渡部遼(4年、桐光学園)の適時打に敵失が絡んで2者が生還した 全日程が終了し、早大の今井脩斗内野手(4年、早大本庄)が打率4割7分1厘で初の首位打者を獲得 14打点、3本塁打もトップで、戦後15人目の三冠王となった 最優秀防御率は法大の山下輝投手(4年、木更津総合)の0.98だった
冨安、6戦連続フル出場=イングランド・サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは30日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグでアーセナルの冨安健洋は敵地のレスター戦で6試合連続のフル出場を果たし、2-0の勝利に貢献した リバプールの南野拓実はホームのブライトン戦で後半42分からプレーし、今季リーグ戦初出場 試合は2-2で引き分けた
◆イタリア1部で吉田麻也がフル出場したサンプドリアは、敵地でトリノに0-3で敗れた ドイツ1部でウニオン・ベルリンの原口元気はホームのバイエルン・ミュンヘン戦で前半43分にアシストを記録し、後半途中に退いた チームは2-5で敗戦
シュミット・ダニエルらフル出場 ベルギー1部(共同通信)◆サッカーのベルギー1部リーグで30日、GKシュミット・ダニエルらのシントトロイデンはホームでクラブ・ブリュージュに1-2で敗れた シュミット、橋岡大樹、原大智はフル出場 林大地は後半24分から出場した
菅原と中山、後半途中で交代 オランダ1部(共同通信)◆サッカーのオランダ1部リーグで30日、菅原由勢のAZアルクマールはホームで中山雄太のズウォレに3-2で競り勝った 両者とも先発し、菅原は後半28分までプレー 中山は同33分に退いた PSVアイントホーフェンの堂安律は5-2で勝った本拠地でのトウェンテ戦でベンチ外
古橋亨梧はPK獲得も、引き分け スコットランド・プレミア(共同通信)◆サッカーのスコットランド・プレミアリーグで30日、セルティックの古橋亨梧はホームのリビングストン戦で後半13分から出場した 古橋は後半ロスタイムにPKを獲得したが、味方が失敗して0-0で引き分けた
岡崎慎司、前半途中から出場 スペイン2部(共同通信)◆サッカーのスペイン2部リーグで30日、カルタヘナの岡崎慎司はホームのポンフェラディナ戦で1点を追う前半39分から出場し、無得点だった 試合は0-1で敗れた
山形が競り勝つ=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは31日、栃木県グリーンスタジアムなどで第36節の残り2試合が行われ、山形が栃木を2-1で下し、勝ち点64で5位に浮上した 新潟は岡山と1-1で引き分け、勝ち点62で山形と入れ替わり6位に後退
日テレ・東京Vが2位浮上 WEリーグ(時事通信)◆サッカー女子のWEリーグは31日、各地で第7節の4試合が行われ、日テレ・東京Vが新潟に2-0で快勝し、勝ち点13で2位に浮上した 三菱重工浦和は千葉に1-2で敗れ4位に後退 長野は大宮に3-1で勝ち、広島とノジマ神奈川相模原は0-0で引き分けた (時事ドットコム)
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J2第36節
ファジアーノ岡山1-1アルビレックス新潟(シティライトスタジアム)/栃木SC 1-2 モンテディオ山形(栃木県グリーンスタジアム)
★明治安田生命J3第25節
AC長野パルセイロ3-2ガイナーレ鳥取(長野Uスタジアム)/アスルクラロ沼津 1-1 FC岐阜(愛鷹広域公園多目的競技場)
テゲバジャーロ宮崎1-1藤枝MYFC(ユニリーバスタジアム新富)/カマタマーレ讃岐 0-0 FC今治(Pikaraスタジアム)
鹿児島ユナイテッドFC 1-0 ロアッソ熊本(白波スタジアム)
日本、団体種目別で銅2個=ボールとフープ・クラブ-世界新体操(時事通信)🤸🏻♀️
◆新体操の世界選手権最終日は31日、北九州市の西日本総合展示場新館で団体種目別決勝が行われ、日本(杉本、松原、鈴木、今岡、稲木)がボール、フープ・クラブとも銅メダルを獲得した 2019年大会に続く連覇を狙ったボールは44.500点、前回2位のフープ・クラブは40.900点だった ボールはロシア連盟、フープ・クラブはイタリアが制した
福住が最終戦制す=自動車Sフォーミュラ(時事通信)◆全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ最終第7戦は31日、三重・鈴鹿サーキットで決勝が行われ、福住仁嶺(ダンディライアン)が51分37秒552で優勝し、今季2勝目を挙げた 2位は平川亮(インパル) 最終戦を待たずに初の年間王者を決めていた野尻智紀(無限)は3位だった
トヨタがチーム王座獲得=WEC(時事通信)
◆自動車の世界耐久選手権(WEC)第5戦は30日、バーレーン国際サーキットで6時間の決勝が行われ、今季から採用された新規格の最高峰、ハイパーカークラスで「トヨタ・ガズー・レーシング」がワンツーフィニッシュを遂げ、最終第6戦を待たずにチームタイトル獲得を決めた
◆トヨタ勢は小林可夢偉、ホセマリア・ロペス(アルゼンチン)、マイク・コンウェイ(英国)の7号車が3連勝 続いて中嶋一貴らの8号車がゴールした
松島はフル出場=仏ラグビー(時事通信)🏉◆フランス1部リーグ、クレルモンのFB松島幸太朗は30日、敵地のボルドー戦でフル出場した チームは9-25で敗れた
荒竹が8強=ボクシング世界選手権(時事通信)🥊◆ボクシング男子の世界選手権は30日、ベオグラードで行われ、ミニマム級の荒竹一真(駒大)が準々決勝に進出した 初戦の2回戦で相手のロシア連盟選手が失格となった ミドル級で東京五輪代表の森脇唯人(自衛隊)、ライトヘビー級の梅村錬(ラクウン)、ライトウエルター級の今永虎雅(東洋大)は2回戦敗退
渋野が通算6勝目=ペ・ソンウとのプレーオフ制す-三菱電機女子ゴルフ(時事通信)
◆樋口久子・三菱電機レディース 最終日 31日、埼玉・武蔵丘GC、6650ヤード=パー72 渋野日向子が通算9アンダーで並んだペ・ソンウ(韓国)とのプレーオフを制して優勝した 3週前のスタンレー・レディースに続く国内ツアー通算6勝目を挙げた
◆ともに首位でスタート。最終18番(パー5)で、2打差を追っていた渋野がバーディー、ペ・ソンウはボギーとして同ホールでのプレーオフに突入 1ホール目で渋野がイーグルを奪った 3週連続優勝に挑んだ古江彩佳と、菅沼菜々が3打差の3位 渡辺彩香と西郷真央が5位だった
池村寛世が初優勝=5打差から逆転-ISPSハンダ男子ゴルフ(時事通信)
◆ISPSハンダ・ガツーンと飛ばせ 最終日 31日、茨城・美浦GC、6988ヤード=パー71 5打差の2位で出た26歳の池村寛世が65で回り、通算17アンダーで逆転してツアー初優勝を遂げた
◆2打差の2位には前日首位の植竹勇太、稲森佑貴、香妻陣一朗 さらに1打差の5位に谷原秀人とスコット・ビンセント(ジンバブエ)が続いた 5番(パー3)で亀代順哉がホールインワンを達成した
男子ゴルフ、ペンドリス首位維持 バミューダ選手権第3日(共同通信)◆米男子ゴルフのバミューダ選手権第3日は30日、英領バミューダのポートロイヤルGC(パー71)で第3ラウンドが行われ、テーラー・ペンドリス(カナダ)が65で回り、通算17アンダー、196で首位を守った ダニー・リー(ニュージーランド)が3打差の2位
篠崎が2週連続優勝=シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのシニアツアー、福岡シニアオープンは31日、福岡CC和白(パー72)で最終ラウンドが行われ、首位で出た篠崎紀夫が69で回り、通算10アンダーで2週連続優勝を果たした 今季3勝目、同ツアー通算4勝目 1打差の2位は細川和彦だった
エフフォーリアが優勝=3歳馬は19年ぶり-競馬天皇賞・秋(時事通信)
◆中央競馬の第164回天皇賞・秋は31日、東京競馬場の芝2000メートルコースに16頭が出走して行われ、横山武史が騎乗した単勝3番人気のエフフォーリアが1分57秒9で優勝した 皐月(さつき)賞以来のGI2勝目で、3歳馬が天皇賞・秋に勝つのは2002年以来19年ぶり、史上4頭目
◆エフフォーリアは中団で力を温存し、最後の直線で鋭く伸びて差し切った 1馬身差の2着に1番人気のコントレイル、2番人気のグランアレグリアが3着だった
宮田と菊池純、準々決勝敗退 混合リレーは7位-ショートトラックW杯(時事通信)
◆スピードスケート・ショートトラックのワールドカップ(W杯)第2戦は31日、愛知・日本ガイシスポーツプラザで行われ、1000メートルの男子は宮田将吾(阪南大)が準々決勝で敗退した。女子の菊池純礼(富士急)も準決勝に進めなかった
◆混合2000メートルリレーの日本(菊池耕、菊池純、菊池哲、菊池悠)は7位だった 男子5000メートルリレーの日本(菊池耕、宮田、渡辺、吉永)も7位で終えた (時事ドットコム)
名城大が5連覇=全日本大学女子駅伝(時事通信)🏃
◆第39回全日本大学女子駅伝対校選手権は31日、弘進ゴムアスリートパーク仙台から仙台市役所前市民広場までの6区間38.1キロのコースに26チームが参加して行われ、名城大が2時間2分59秒で、5年連続6度目の優勝を遂げた 大東大は5年連続で2位、3位は拓大
◆名城大は1区で先頭に立つと、2区の高松智美ムセンビが自身の区間記録を19秒更新する走りで独走態勢に 最後まで首位を譲らず5区以外は区間賞を獲得し、2位に2分36秒の大差をつけた
三原4位、ワリエワ世界最高点=男子はチェン優勝-スケートカナダ(時事通信)
◆フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダは30日、カナダのバンクーバーで行われ、女子はショートプログラム(SP)7位の三原舞依(シスメックス)がフリーで3位となり、合計210.01点で4位だった SP首位の15歳、カミラ・ワリエワ(ロシア)が180.89点でフリーも1位となり、合計265.08点としてGPデビュー戦で優勝した フリー、合計ともに世界歴代最高得点 表彰台はロシア勢が独占した
◆樋口新葉(明大)は6位、河辺愛菜(木下アカデミー)は9位 男子フリーはネーサン・チェン(米国)がSPに続いてトップとなり、合計307.18点で優勝 山本草太(中京大)は7位、田中刑事(国際学園)は10
西矢2位、中山3位 スケートボード(時事通信)🛹◆スケートボード・ストリートの世界最高峰の大会、ストリートリーグ第2戦は30日、米アリゾナ州レークハバスシティーで決勝が行われ、女子は東京五輪金メダルの西矢椛(ムラサキスポーツ)が18.5点で2位に入った 中山楓奈(同)が16.1点で3位 (時事ドットコム)
穂積組は準優勝=女子テニス(時事通信)◆クールマイヨール・オープンは30日、イタリアのクールマイヨールで行われ、女子ダブルス決勝で穂積絵莉(日本住宅ローン)張帥(中国)組が王欣瑜、鄭賽賽組(中国)に敗れ、準優勝となった 4-6、6-3からのマッチタイブレークを5-10で奪われた
女子単決勝は山口と高橋=桃田は棄権-バドミントン(時事通信)🏸
◆フランス・オープンは30日、パリで各種目の準決勝が行われ、女子シングルスは山口茜(再春館製薬所)が安洗塋(韓国)を、高橋沙也加(日本ユニシス)が東京五輪銅メダルのシンドゥ・プサルラ(インド)をともに2-1で破り、決勝に進んだ
◆男子シングルスの桃田賢斗(NTT東日本)は常山幹太(トナミ運輸)と対戦し、第2ゲーム終了時に棄権した 混合ダブルスの渡辺勇大、東野有紗組(日本ユニシス)も決勝進出。女子ダブルスの福島由紀(丸杉)東野組と、志田千陽、松山奈未組(再春館製薬所)は敗れた
キプチョゲに3000人挑戦 パリ五輪1000日前で競争企画(共同通信)◆2024年パリ五輪の開幕まで30日で千日の節目を記念し、男子マラソンの世界記録保持者で東京五輪では2連覇を達成したエリウド・キプチョゲ(ケニア)に一般ランナー3600人以上が挑むユニークなイベントが31日にパリ市内で行われた
マジシャンコンビ「ナポレオンズ」パルト小石さん死去、69歳(デイリースポーツ)
◆マジシャンコンビ「ナポレオンズ」のパルト小石(こいし=本名小石至誠=こいし・しせい)さんが26日に肺炎のため亡くなっていたことが31日、分かった 69歳だった。公式ホームページで発表された ナポレオンズは小石さんとボナ植木のコンビで、日本テレビ系演芸番組「笑点」などで活躍。小石さんは2019年に急性白血病と診断され、闘病していた 0912
国内新たに229人感染=東京22人、大阪45人-新型コロナ(時事通信)
◆国内では31日、新たに計229人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は4日連続で300人を下回った 死者は計7人、厚生労働省集計の重症者は前日から10人減の124人だった 東京都の感染者は22人で、1日当たりとして15日連続で50人を下回った 一方、大阪府は45人で、4日続けて前週の同じ曜日を上回った
電車内で刃物、1人重体16人けが=液体まき火も、24歳男逮捕-警視庁(時事通信)
◆31日午後8時ごろ、東京都調布市を走行中の京王線電車内から「刃物を振り回している男がいる」と110番があった 17人がけがをして病院に搬送されたが、このうち70代の男性が意識不明の重体 駆け付けた警察官が殺人未遂容疑で、職業、住所不詳 容疑者(24)を現行犯逮捕した
◆けが人のうち、10代から60代の男女16人は命に別条はない 捜査本部によると、 容疑者は3号車の座席に座っていた男性の右胸を刃渡り約30センチの刃物で刺し、5号車に移動した ペットボトルに入れたライターオイルのような液体を車内にまいてライターで火をつけ、床やシートを燃やした後、2号車で駆け付けた警察官に取り押さえられた
コロナ下でのハロウィーン、仮装姿はまばら 東京・渋谷(朝日新聞)◆昨年に続き新型コロナウイルス下でのハロウィーンを迎えた31日、東京・渋谷では仮装姿の若者はまばらだった 事前に来訪を自粛するよう呼びかけられており、警視庁や渋谷区の職員が警戒にあたるなか、午後6時時点で、目立ったトラブルなどはなかった
長野市長選、元五輪スキー選手の荻原健司氏が初当選 市政継承掲げる(朝日新聞)◆2期8年務めた加藤久雄市長の後任を決める長野市長選は31日投開票され、加藤市政の「継承」を掲げる無所属新顔で元五輪スキー選手の荻原健司氏が、同じく無所属新顔の4人を破り、初当選を果たした
ユニクロに車突っ込み、陳列棚なぎ倒す 岡山・倉敷、女性客けが(朝日新聞)
◆31日午前10時50分ごろ、岡山県倉敷市平田の「ユニクロ倉敷平田店」から、軽乗用車が店内に突っ込んだと110番通報があった 倉敷署によると、店内にいた客の女性(51)が左足に打撲などの軽傷を負った 運転していたのは市内の無職の女性(73)と
◆署によると、車は一般客の出入り口そばのガラス壁(高さ約7メートル)を破って突っ込んだと はずみで商品棚が吹き飛び、女性客にあたった 運転していた女性にけがはなく、「駐車しようとして、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話していると
将棋竜王戦、藤井三冠が3連勝で最年少4冠に王手(産経新聞)◆将棋の豊島将之竜王(31)に藤井聡太三冠(19)=棋聖・王位・叡王=が挑戦している第34期竜王戦七番勝負の第3局が10月30、31の両日、福島県いわき市で指され、先手の藤井三冠が93手で勝ち、シリーズ3連勝で初の竜王獲得に王手をかけた
ピエロがご案内?ハロウィーンライナーに入院経験ある子どもを招待(毎日新聞)◆30日 病気で入院経験のある子どもらを乗せた京成電鉄の「ハロウィーンチャリティーライナー」が30日、京成上野-成田空港間を走った 病気や新型コロナウイルスの影響で遊ぶ機会が減った子どもたちに楽しい時間を過ごしてほしいと企画された
COP26開幕 議長、気温上昇抑制へ「最後にして最大の希望」(毎日新聞)
◆気候危機への対応を話し合う国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が10月31日、英グラスゴーで開幕した 開会式では冒頭、出席者が新型コロナウイルスによる死者に黙とうをささげた
◆COP26のシャーマ議長は「我々は各国で気候変動による壊滅的な影響を目の当たりにしている。このCOPは(被害を減らせるよう)1・5度に抑える目標達成を射程に入れるために残された、最後にして最大の希望だ」と述べた
習氏、G20にビデオで参加 ワクチン国際協力呼びかけ(毎日新聞)◆中国の習近平国家主席は30日、イタリア・ローマで開催された主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)にビデオ形式で参加し演説した 新型コロナウイルスについて「団結と協力こそが最も強力な武器だ」と強調し、ワクチン供給や開発などでの国際協力を呼びかけた 国営新華社通信などが伝えた
イランに誠実な対応要求=核合意再建交渉で-米英独仏首脳(時事通信)◆バイデン米大統領は30日、ローマで、イラン核合意再建に関し、英国、ドイツ、フランス3カ国の首脳と協議した 4首脳は共同声明を発表し、イランのライシ大統領に対し、合意再建に向けた交渉の妥結に誠実に取り組むよう求めた
米、対EU鉄鋼関税を緩和 中国の供給過剰に対抗(産経新聞)
◆バイデン米政権は30日、欧州連合(EU)に対する鉄鋼・アルミニウム関税を一部緩和することでEUと大枠で合意したと発表した 一定量のEU製品を低関税や無税にする一方、規定量を超えると関税を上乗せする輸入割当制を導入する 過剰生産を続ける中国の鉄鋼流入を防ぐ新たな制度の構築にも乗り出す 米メディアが伝えた
台湾海峡の緊張増大に反対=ローマで中国外相と会談-米国務長官(時事通信)◆ブリンケン米国務長官は31日、ローマで、中国の王毅国務委員兼外相と会談し、ロイター通信によると、台湾海峡の緊張を高める中国の行動に反対すると表明した
レッドソックス、初の満塁弾2本=ナはブレーブス先勝-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグは16日、ヒューストンでア・リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)第2戦が行われ、沢村が所属するレッドソックス(東地区2位)が、アストロズ(西地区1位)に9-5で勝ち、1勝1敗とした
◆レッドソックスは一回にマルティネス、二回にデベルスが満塁本塁打を放った 1試合に複数の満塁本塁打はポストシーズンで史上初 沢村は登板機会がなかった ナ・リーグ優勝決定シリーズはアトランタで第1戦が行われ、ブレーブス(東地区1位)がドジャース(西地区2位)に3-2でサヨナラ勝ちした
日本ハム斎藤「完全燃焼」=懸命に腕振り引退登板-プロ野球(時事通信)
◆今季限りで引退する日本ハムの斎藤佑樹投手(33)が17日、オリックス最終戦(札幌ドーム)で現役最後の登板に臨んだ 4-3の七回無死 名前がコールされるとゆっくりとマウンドに向かった 「ただ、ただ抑えにいった」 初球は129キロの直球
◆結局、2ボール2ストライクから2球連続で外れて四球を与えた 苦笑いを浮かべ、「悔しかった。ただ、それも勝負なので」 度重なる肩や肘の故障で体はボロボロ それでも懸命に腕を振り、全力で7球を投げ込んだ
◆東京・早稲田実高時代の2006年に夏の甲子園で優勝に貢献 「ハンカチ王子」の愛称で社会現象を起こし、注目を浴びてきた プロでは結果を残せなかったが、試合後の引退セレモニーで「やり続けたことに後悔はありません」とあいさつ 完全燃焼でグラウンドを去った
武藤、中井が引退会見 プロ野球・DeNA(時事通信)
◆今季限りでの現役引退を表明したDeNAの2選手が17日、横浜市内で記者会見した 武藤祐太投手(32)は、中日を戦力外となり2017年オフにDeNA入り 主に中継ぎで活躍し「次に戦力外通告を受けたら引退する覚悟で腕を振ってきた。居心地が良い4年間だった」と振り返った
◆中井大介内野手(31)は、巨人を自由契約となった後、18年オフのトライアウトを経てDeNAへ 内野のユーティリティー選手として起用され、「悔いが残らないようにと思ってきた。良い経験をさせてもらった」と話した (時事ドットコム)
【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
DeNA 3-7 ヤクルト(横浜スタジアム)
山田が5打点=プロ野球・DeNA-ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトが山田の5打点の活躍で快勝した 五回に勝ち越しの犠飛 七回に適時二塁打で追加点を奪うと、4-3の九回には3ランを放って突き放した 金久保が5回2失点で4勝目
清水、プロ新48ホールド=プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトの清水昇投手は17日、DeNA24回戦(横浜)で今季48ホールド目を記録し、浅尾拓也(中日)が2010年にマークしたシーズン47ホールドを抜き、プロ野球新記録となった 69試合目の登板となった清水は、1点リードの八回に登板して1回無失点だった
阪神2-4広島(阪神甲子園球場)
広島3連勝=プロ野球・阪神-広島(時事通信)◆広島が一発攻勢で3連勝 三回に林と宇草のソロで2点を先取し、四回は鈴木誠のソロで加点 1点差とされた直後の八回には鈴木誠の38号で突き放した 玉村は七回途中2失点で4勝目
★パ・リーグ
楽天5-6西武(楽天生命パーク宮城)
西武逃げ切る=プロ野球・楽天-西武(時事通信)◆西武が逃げ切った 四回に川越の左前打で先制 五回に源田の二塁打、中村の2ランなどで4点を加えた 六回にも1点 渡辺は変化球を軸に、6回無失点で4勝目
日本ハム4-3オリックス(札幌ドーム)
上沢が12勝目=プロ野球・日本ハム-オリックス(時事通信)◆日本ハムは同点の四回に王柏融のソロ、浅間の二塁打などで3点を勝ち越し 六回に1点差に迫られたが、継投で逃げ切った 上沢が6回3失点で自己最多の12勝目中止のプロ野球
ロッテ-ソフトバンク(ZOZOマリンスタジアム)
三笘が3得点=欧州サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは16日、各地で行われ、ベルギー1部でサンジロワーズの三笘薫がホームのセラン戦に後半から出場し、リーグ戦初ゴールを含む3得点の活躍で4-2の逆転勝利に貢献した
◆ドイツ1部は、遠藤航と伊藤洋輝がフル出場したシュツットガルトが敵地でボルシアMGと1-1で引き分けた 長谷部誠と鎌田大地のフランクフルトはホームでヘルタに1-2で敗れた 長谷部はフル出場、鎌田は後半から出場した
◆スコットランド・プレミアリーグでは、古橋亨梧が試合終盤までプレーしたセルティックが敵地でマザーウェルを2-0で下した スペイン1部は、膝を痛めて戦列を離れている久保建英のマジョルカが敵地でレアル・ソシエダードに0-1で敗れた
ズヴォレ中山、先制点アシスト オランダ1部、PSVに完敗(共同通信)◆サッカーのオランダ1部リーグで16日、ズウォレの中山雄太はアウェーのPSVアイントホーフェン戦で前半3分に先制点をアシストし、フル出場した 最下位のチームは終盤の3失点で逆転され、1-3と完敗して1分け8敗となった 左膝負傷で日本代表を離脱したPSVの堂安律はベンチ外
原口、先制アシスト サッカー、ドイツ1部(共同通信)◆ドイツ1部リーグで16日、ウニオン・ベルリンの原口元気はホームのウォルフスブルク戦に先発し、後半4分の先制点をアシストした 同27分までプレーし、チームは2-0で快勝 同僚の遠藤渓太はベンチ外 ボーフムの浅野拓磨は1-0で勝った敵地でのフュルト戦で後半17分に投入された
岡崎慎司、2戦連発ならず スペイン2部のカルタヘナ(共同通信)◆サッカーのスペイン2部リーグで16日、カルタヘナの岡崎慎司は敵地のアモレビエタ戦に先発し、2試合連続ゴールはならず1-2の後半19分に交代した チームは3-2で逆転勝ちした
田中碧は後半途中出場 ドイツ2部デュセルドルフ(共同通信)◆サッカーのドイツ2部リーグで16日、デュッセルドルフの田中碧は敵地のハンブルガーSV戦で1点を追う後半25分から出場した チームは0-1の前半途中に退場者を出したが、田中が入った直後に追い付いて1-1で引き分けた
サッカーW杯隔年開催案に懸念 IOC(時事通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)は16日、国際サッカー連盟(FIFA)が推進するワールドカップ(W杯)隔年開催案に対し他の国際競技団体や各国サッカー連盟などが懸念を示していることに同調し、「幅広い協議の呼び掛けを支持し、懸念を共有する」と表明した (時事ドットコム)
名古屋、4強ならず=0-3で浦項に敗れる-ACLサッカー(時事通信)
◆サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)は17日、韓国の全州で東地区の準々決勝が行われ、日本勢で唯一勝ち残っていた名古屋は浦項(韓国)に0-3で敗れ、12年ぶりのベスト4進出はならなかった 韓国勢対決となった準々決勝のもう1試合は、蔚山が延長戦の末に全北を3-2で破り、20日の準決勝に進んだ
サウジ勢が準決勝へ ACLサッカー(時事通信)◆アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)西地区準々決勝は16日、リヤドで行われ、アルナスルとアルヒラルのサウジアラビア勢が19日の準決勝へ進んだ アルナスルはアルワハダ(アラブ首長国連邦)に5-1、アルヒラルはペルセポリス(イラン)に3-0で勝利した (時事ドットコム)
大分が仙台下す=J1(時事通信)◆明治安田J1リーグは17日、昭和電工ドーム大分で第32節の残り1試合が行われ、降格圏同士の対戦は大分が渡辺の2得点で仙台を2-0で下した 今季初の連勝で勝ち点27とし、前節と変わらず18位
首位磐田は引き分け=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは17日、各地で第34節の残り6試合が行われ、首位の磐田は栃木と1―1で引き分け、勝ち点を73とした 2位の京都も群馬と1-1で引き分け、磐田との勝ち点差は2のまま 甲府は金沢を2-1で下して3位浮上 千葉は大宮を2―1で退けた
ユース2選手が来季昇格 J1横浜M(時事通信)◆J1の横浜Mは17日、ユース所属の18歳、MF山根陸とDF西田勇祐が来季トップチームに昇格すると発表した (時事ドットコム)
INAC神戸、開幕5連勝=WEリーグ(時事通信)◆サッカー女子のWEリーグは17日、ノエビアスタジアム神戸などで第6節の残り2試合が行われ、INAC神戸はノジマ神奈川相模原を1-0で下し、開幕5連勝とした マイナビ仙台は新潟に3-0で快勝し、勝ち点を12に伸ばした
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第32節
大分トリニータ2-0ベガルタ仙台(昭和電工ドーム大分)
大分が快勝=Jリーグ・大分-仙台(時事通信)◆大分が快勝 前半はボールを支配しながらも好機をつくれなかったが、後半5分に味方のシュートのこぼれ球を渡辺が押し込んで先制 同15分にも渡辺がPKを決めた
★明治安田生命J2第34節
ファジアーノ岡山3-0松本山雅FC(シティライトスタジアム)/栃木SC1-1ジュビロ磐田(カンセキスタジアムとちぎ)
ジェフユナイテッド千葉2-1大宮アルディージャ(フクダ電子アリーナ)/ツエーゲン金沢1-2ヴァンフォーレ甲府(石川県西部緑地公園陸上競技場)
レノファ山口FC2-2水戸ホーリーホック(セービング陸上競技場)/ザスパクサツ群馬1-1京都サンガF.C.(正田醤油スタジアム群馬)
★明治安田生命J3第23節
ファンラーレ八戸1-1福島ユナイテッドFC(プライフーズスタジアム)/カターレ富山1-0カマタマーレ讃岐(富山県総合運動公園陸上競技場)
ガイナーレ鳥取1-2Y.S.C.C.横浜(Axisバードスタジアム)/テゲバジャーロ宮崎3-2鹿児島ユナイテッドFC(ユニリーバスタジアム新富)
AC長野パルセイロ1-3藤枝MYFC(長野Uスタジアム)/FC岐阜2-2いわてグルージャ盛岡(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
最終戦でタイトル決定=WRC(時事通信)
◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)第11戦、ラリー・スペインは17日に最終日が行われ、トヨタ勢はエルフィン・エバンス(英国)が2位、セバスチャン・オジェ(フランス)は4位に入った ティエリー・ヌービル(ベルギー、現代)が今季2勝目を挙げた
◆トヨタのオジェとエバンスに絞られている年間王者争いと、トヨタと現代による製造者部門のタイトル争いは、11月の最終戦(イタリア・モンツァ)に持ち込まれた
野尻が初の年間王者=Sフォーミュラ(時事通信)
◆自動車の全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第6戦は17日、栃木・ツインリンクもてぎで決勝が行われ、ポイントリーダーで臨んだ今季3勝の野尻智紀(無限)が5位に入り、最終戦を残して初の年間王者を確定させた
◆ポールポジションから出た大津弘樹(チーム・ゴウ)がシリーズ初優勝を果たした 2位は阪口晴南(インギング)、3位は牧野任祐(ダンディライアン)
バスケ、千葉Jが5勝目 Bリーグ1部、A東京は4勝(共同通信)🏀
◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は17日、千葉県の船橋市総合体育館などで10試合が行われ、東地区では千葉Jが秋田に90-73で快勝し、5勝1敗とした A東京は信州を86-74で下し、4勝2敗 西地区は広島が三遠に84-72、滋賀は京都に95-72でそれぞれ勝ち、ともに5勝1敗 島根は大阪に77-92で敗れ、2敗目(4勝)を喫した
張本初出場、東京が開幕8連勝 卓球ノジマTリーグ(共同通信)🏓
◆ノジマTリーグは17日、福岡県の久留米アリーナで男女2試合が行われ、男子で東京五輪団体銅メダリストの張本が今季初出場した東京が琉球に3-2で勝ち、開幕8連勝とした 張本は第3試合で有延に2-3で敗れたが、1ゲーム先取の第5試合は吉村に12-10で競り勝った 女子は九州が神奈川を3-1で退けて3勝目(3敗)を挙げた
黒川、400障害で大会新V=陸上田島記念(時事通信)🏃
◆田島直人記念大会は17日、山口市の維新みらいふスタジアムで行われ、男子400メートル障害は東京五輪代表の黒川和樹(法大)が49秒79の大会新記録で制した
◆100メートルは男子の樋口陸人(法大)が10秒37、女子の君嶋愛梨沙(土木管理総合試験所)は11秒70で優勝し、ともに大会新をマーク 男子ハンマー投げは木村友大(ゼンリン)が70メートル98の大会新記録で勝った
瀬戸、200個メも優勝=50平で小関が日本新-競泳日本短水路(時事通信)🏊
◆日本短水路選手権最終日は17日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子200メートル個人メドレーは瀬戸大也(TEAM DAIYA)が1分52秒93で勝った 瀬戸は前日の2種目と合わせて個人メドレー3冠 同50メートル平泳ぎは小関也朱篤(自衛隊)が25秒91の日本新記録で制した
◆男子100メートル背泳ぎは入江陵介(イトマン東進)が日本記録まで0秒01差に迫る49秒66で優勝 同200メートル平泳ぎは武良竜也(ミキハウス)が2分3秒37で勝った 女子100メートル自由形は五十嵐千尋(T&G)が52秒84で勝ち、池江璃花子(ルネサンス)は53秒08で2位だった
アカイトリノムスメがGI初勝利=白毛のソダシは10着-競馬秋華賞(時事通信)
◆中央競馬の3歳牝馬3冠レース最終戦、第26回秋華賞(GI、1着賞金1億円)は17日、阪神競馬場の芝2000メートルコースで行われ、戸崎圭太騎乗で単勝4番人気のアカイトリノムスメが2分1秒2で優勝し、GI初勝利を挙げた 圧倒的な1番人気で白毛の桜花賞馬ソダシは、10着と惨敗した
◆アカイトリノムスメは最後の直線で鋭く伸び、ゴール前で抜け出した 半馬身差の2着に2番人気のファインルージュ、3着は3番人気のアンドヴァラナウト オークス馬ユーバーレーベンは13着だった
藤田騎手が鎖骨骨折=JRA(時事通信)◆日本中央競馬会(JRA)は17日、藤田菜七子騎手(24)=美浦・根本康広きゅう舎=が新潟競馬第2レースで左鎖骨を骨折したと発表した この日の残り5レースは他の騎手に変更された
ノリスがツアー6勝目=池田が4打差2位-日本オープンゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・日本オープン選手権 最終日 17日、滋賀・琵琶湖CC、6986ヤード=パー71 単独首位から出たショーン・ノリス(南アフリカ)が2バーディー、1ボギーの70で回り、大会最少スコアとなる通算19アンダーで優勝した 今年5月のゴルフパートナー・プロアマ以来となるツアー通算6勝目
◆4打差の2位は池田勇太 さらに4打差の3位に木下稜介、高山忠洋、タンヤゴーン・クロンパ(タイ)が入った 昨年優勝の稲森佑貴、金谷拓実は7位 小平智は11位だった
松山、64位に後退=米男子ゴルフ(時事通信)◆CJカップは16日、ネバダ州ラスベガスのサミットクラブ(パー72)で第3ラウンドが行われ、28位で出た松山英樹は1バーディー、3ボギーの74とスコアを落とし、通算6アンダーで64位に後退した 63で回ったリッキー・ファウラー(米国)が通算21アンダーで単独首位に立った。2打差の2位にロリー・マキロイ(英国)
井戸木が今季3勝目=シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのトラストグループカップ佐世保シニアオープンは17日、長崎・佐世保CC(パー72)で最終ラウンドが行われ、3位で出た井戸木鴻樹が優勝し、今季3勝目を挙げた 通算8アンダーで並んだ野仲茂とのプレーオフを制した 4打差の3位に宮瀬博文と奥田靖己が入った
古江がツアー5勝目=最終R中止、勝とプレーオフ-富士通女子ゴルフ(時事通信)
◆富士通レディース 最終日 17日、千葉・東急セブンハンドレッドC、6679ヤード=パー72 降雨によるコースコンディション不良のため最終ラウンドが中止となり、古江彩佳が通算12アンダーで首位に並んでいた勝みなみとのプレーオフを制した 2020年11月の大王製紙エリエール・レディースオープン以来となるツアー通算5勝目
◆古江は3ホール(16~18番)のストロークプレーで争ったプレーオフの17番でバーディーを奪ってリード 18番で勝がバーディーを逃した後にパーパットを決め、決着をつけた 前週優勝の渋野日向子が1打差の3位 稲見萌寧と上田桃子が4位 今大会は36ホールに短縮 賞金ランキングへの加算は75%に減額される
バレー、男子はサントリー2連勝 Vリーグ、女子はJTが2連勝(共同通信)🏐
◆バレーボールのVリーグ1部は17日、大阪府の箕面市民体育館などで行われ、男子は前回王者のサントリーがFC東京を3-2で下し、開幕2連勝を飾った 3季ぶりの優勝を目指すパナソニックは名古屋を3-1、堺は大分三好を3-0で退け、ともに初白星を挙げた
◆女子は3連覇を目指すJTがトヨタ車体にストレート勝ちし、2連勝 昨季3位のNECはKUROBEを3-1、デンソーはPFUを3-0で下し、いずれも連勝スタート 久光は日立を3-1で破り、初勝利をマークした
松島はフル出場 仏ラグビー(時事通信)🏉◆ラグビーのフランス1部リーグ、クレルモンのFB松島幸太朗は16日、敵地のモンペリエ戦にフル出場した チームは22-20で勝った (時事ドットコム)
田中、原田ら優勝=柔道グランドスラム(時事通信)🥋
◆グランドスラム(GS)パリ大会第1日は16日、パリで男女計7階級が行われ、鈴木桂治監督の初陣となった男子は、66キロ級の決勝で田中龍馬(筑波大)が藤阪泰恒(パーク24)を破って優勝した 73キロ級は原田健士(ALSOK)が制した
◆60キロ級は古賀玄暉(旭化成)が準々決勝で敗れ、永山竜樹(了徳寺大職)は左脚のけがで欠場した 女子は、48キロ級で今年の世界選手権銀メダルの古賀若菜(山梨学院大)、57キロ級では舟久保遥香(三井住友海上)がそれぞれ優勝した
日本女子、連覇ならず=男子は準決勝敗退-バドミントン(時事通信)🏸
◆バドミントンの国・地域別対抗戦、男子トマス杯、女子ユーバー杯は16日、デンマークのオーフスで行われ、女子の日本は決勝で中国に1-3で敗れ、連覇を逃した
◆シングルスで山口茜(再春館製薬所)が東京五輪金メダルの陳雨菲をストレートで破ったが、ダブルスの福島由紀(丸杉Bluvic)松本麻佑(北都銀行)組などが屈した 日本男子は準決勝で中国に1-3で敗れた 桃田賢斗(NTT東日本)が初戦のシングルスで勝った後、3連敗を喫した
矢吹が現役続行=「来年2、3月に防衛戦」-WBC・Lフライ級王者(時事通信)◆世界ボクシング評議会(WBC)ライトフライ級王者の矢吹正道(緑)が17日、名古屋市内で取材に応じて現役続行の意思を示し、「来年2、3月に防衛戦をやる方向」と話した
橋本、金メダルへ自信 18日から世界体操(時事通信)
◆体操の世界選手権に出場する東京五輪2冠の橋本大輝(順大)ら男子の日本代表が開幕を翌日に控えた17日、会場の北九州市立総合体育館で公式練習に臨んだ。全6種目で器具の感触を確かめた橋本は個人総合に向け、「コンディション的にしんどいけど、自分の演技に集中すれば(金メダルを)取れると思う」と自信を示した
◆東京五輪の鉄棒で予選敗退に終わった内村航平(ジョイカル)は、手放し技などをじっくり確認 「(五輪の)リベンジと言われるけれど、できなかった演技をしっかりやりたい」と落ち着いて話した (時事ドットコム)
五木ひろしさん、今年の紅白に出場せず…歴代最長「50回連続」で「区切りついた」(読売新聞)
◆歌手の五木ひろしさん(73)が17日、新歌舞伎座(大阪市)の公演で、今年の大みそかのNHK紅白歌合戦に出場しない意向を明らかにした 五木さんは昨年、歴代最長となる50回連続出場の記録を築いていた 五木さんは「50回出場したことで、自分の中で区切りがついた」と語った
鈴木奈々 体調不良による休養から3カ月ぶり仕事復帰「やっぱり私はこの仕事が大好き」(スポニチアネックス)
◆7月下旬から体調不良に陥り、8月4日から一定期間の休養に入っていたタレントの鈴木奈々(33)が16日、レギュラーコメンテーターを務めるTOKYO MX「田村淳の訊きたい放題」(土曜後5・00)に生出演し、約3カ月ぶりに仕事復帰を果たした
◆17日、自身のインスタグラムでも報告 「やっぱり私はこの仕事が大好きです!改めてすごく感じました。これからは少しずつ自分のペースで、自分らしく頑張ります」と心境を明かした
桐谷健太「三船敏郎賞」受賞「感動を与えられる役者に俺はなる」京都国際映画祭(スポーツ報知)
◆俳優の桐谷健太が17日、京都国際映画祭2021で、世界的な活躍が期待される俳優に贈る「三船敏郎賞」を受賞した そうそうたる過去の受賞者に名前を連ねた桐谷は「本当にすごくうれしいです」と笑顔で記念品と目録を受け取った
◆桐谷は今年、三船さんが出演した映画「醉(よ)いどれ天使」を原作にした舞台で、三船さんが演じた闇市の顔・松永役を好演 同舞台での演技が評価されての受賞に「不思議な縁を感じています。この賞をいただいたので、日本でも世界でも感動を与えられる役者に俺はなる!」と受賞の喜びを語った
国内感染、新たに429人=東京は今年最少40人-新型コロナ(時事通信)
◆国内では17日、新たに429人の新型コロナウイルス感染が確認された 1日当たりの感染者数は11日連続で1000人を下回った 死者は13人 重症者は317人で前日から18人減った
◆東京都の新規感染者は今年最少の40人 大阪府では71人の感染が判明し、3日連続で100人を下回った 一方、北海道の新規感染者は38人で、1週間前と比べ21人増加した
西山ファーム幹部ら逮捕=詐欺容疑、20億円被害か-愛知県警(時事通信)
◆クレジットカードを利用した投資話や現金を預ける資産運用を持ち掛け、多額の現金を集めたとして、愛知県警生活経済課は17日、観光農園を経営していた「西山ファーム」(岡山県赤磐市、破産手続き中)の元幹部、伊藤弘敏容疑者(37)=岡山市=ら5人を詐欺容疑で逮捕した 県警は5人の認否を明らかにしていない
◆県警によると、同社が集めた資金は総額約133億円、出資者は31都道府県の約930人に上る 被害者が起こした訴訟の原告側弁護士によると、投資話は副業ビジネスとして広まり、被害総額は20億円に上ると
◆逮捕容疑は、5人は共謀の上、横浜市青葉区の会社員女性(30)に対し、「保証金500万円を入金すれば、配当を毎月得られる」などとうそを言うなどして、現金合計約780万円をだまし取った疑い
◆捜査関係者などによると、同社は2015年7月~18年末ごろ、モモや健康食品などを香港に販売する名目で「クレジットカードで商品を決済してくれれば、商品代に利益を上乗せして返す」などと募っていた
「帰宅したら妻が刺され、首を絞められた跡ある」と通報あったが…逮捕されたのは夫(読売新聞)
◆16日 石川県警金沢中署は16日、金沢市平和町、無職 容疑者(70)を殺人未遂容疑で逮捕した 発表によると、 容疑者は15日午後5時15分頃、2階建てアパート1階の自宅リビングで、同居する70歳代の妻の首を絞めた後、室内にあった刃物で胸を3回程度刺して殺そうとした疑い
◆同日午後5時半頃、「帰宅したら妻が刺されていて首を絞められた痕があると通報があった」と消防から110番があり、消防からの通報を受けて駆けつけた同署員などが 容疑者に事情を聞いていた 妻は病院に搬送され重傷だが、命に別条はないと
元夫、待ち伏せ襲ったか=尼崎28歳女性刺殺-兵庫県警(時事通信)◆兵庫県尼崎市のマンション駐輪場で、住人の医療系事務員 さん(28)が刺殺された事件で、殺人容疑で逮捕された元夫の会社員 容疑者(33)=同県西宮市=が、帰宅する さんを現場で待ち伏せしていた可能性が高いことが17日、県警への取材で分かった
香川・豊島の産廃処理事業、22年度末集結 公害調停成立から21年(毎日新聞)
◆国内最大級の産業廃棄物の不法投棄事件が起きた香川県土庄町・豊島の廃棄物処理について話し合う「豊島廃棄物処理協議会」が17日、高松市であり、住民側と県は2022年度末で処理事業を終えることで合意した
◆現場地下水の有害物質濃度がおおむね排水基準を満たし、国の財政支援の期限も同年度末に迎えることなどから県が終了を提案し、住民側も了承した 国の公害調停成立から約20年を経て処理事業は節目を迎える
「見どころ多い名局」 藤井三冠が台湾の高校生と記念対局(産経新聞)
◆国際将棋フェスティバル2021(産経新聞社など特別協力)が15~17日の3日間の日程で行われ、最終日の17日午後、藤井聡太三冠(19)=棋聖・王位・叡王=が第8回国際将棋トーナメントオンラインVerの優勝者とオンラインで記念対局に臨んだ 藤井三冠が海外勢と対局するのは初
◆イベント終了後、藤井三冠と同連盟の佐藤康光九段、羽生善治九段の3人が記者会見を行った 佐藤九段と羽生九段は将棋の国際普及などについて述べた この中で、藤井三冠の記念対局を解説した羽生九段は「最後の最後まで見どころが多く、名局と言っていい」と評価した
眞子さま、皇族として最後の宮中祭祀 「神嘗祭賢所の儀」参列(毎日新聞)◆秋篠宮家の長女眞子さまは17日、皇室が祖とする天照大神をまつる皇居・宮中三殿の賢所であった「神嘗祭賢所の儀」に参列するため、皇居を訪問された 眞子さまは26日に結婚するため、宮中祭祀に皇族として参列するのは今回が最後
北方領土元島民ら、納沙布岬で慰霊祭 コロナで交流事業中止受け(毎日新聞)◆北方領土の元島民らでつくる千島歯舞諸島居住者連盟(千島連盟)の根室支部は17日、島に眠る先祖の慰霊祭を根室市の納沙布岬で行った 新型コロナウイルスの感染拡大で墓参などの四島交流事業が2年連続中止になったのを受け、初めて実施した
長さ70m、類例のない溝状の遺構 三内丸山遺跡で縄文ロマン満喫(毎日新聞)◆16日 三内丸山遺跡(青森市)で16日、遺跡の発掘調査の現地説明会が開かれ、遺跡北端部で確認されていた溝状遺構が少なくとも長さ約70メートルに及ぶ、縄文時代に類例のない大規模な遺構だったことなどが報告された
喜多郎さん、花山天文台の「未来へ」熱演 資金難支援で2年ぶり(毎日新聞)
◆16日 資金難で存廃に揺れる京都大花山天文台(京都市山科区)で16日夜、世界的音楽家の喜多郎さんによる野外コンサート「未来へ」が開かれた 同天文台を含む世界各地の天文台が撮影した宇宙や天体の映像を背景に、喜多郎さんがさまざまな楽器を駆使し、バイオリン奏者らと美しい音色を響かせた
◆新型コロナウイルス対策のため無観客で、2年ぶりに開催された 同天文台の運営費確保が目的で、クラウドファンディングにより目標の300万円を上回る455万円が集まり、支援者にコンサートの映像を配信する
鬼滅に登場?旅するチョウの観察会…美しい羽色、親子連れら魅了(読売新聞)🦋◆16日 人気アニメ「鬼滅の刃」に登場するチョウのモデルではないかと話題になっている「アサギマダラ」の観察会が16日、広島市佐伯区の市植物公園で開かれた 親子連れら約15人が美しい羽色などに見入った
与野党党首、経済政策で討論=衆院選、19日公示【21衆院選】(時事通信)
◆第49回衆院選は19日、公示される。与野党党首は17日夜、インターネット動画サイトの討論会に出演し、新型コロナウイルス禍で苦しむ家計・事業者支援や中長期的な経済政策をめぐって議論を交わした
◆岸田文雄首相(自民党総裁)は「新しい資本主義」による分厚い中間層の再構築を主張 立憲民主党の枝野幸男代表は金融所得課税強化などを主張し、違いをアピールした
岸田首相、靖国神社に「真榊」奉納 後藤厚労相、若宮万博相も(朝日新聞)
◆岸田文雄首相は17日、東京・九段の靖国神社で秋季例大祭が始まったことにあわせ、「内閣総理大臣 岸田文雄」の名前で供え物の「真榊(まさかき)」を奉納した また、菅義偉前首相が参拝した
◆靖国神社によると、閣僚では後藤茂之・厚生労働相、若宮健嗣万博相も真榊を奉納したと 超党派の「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」(会長=尾辻秀久・元厚生労働相)は、新型コロナウイルス感染防止の観点から、会としての一斉参拝を見送った 尾辻氏ら一部議員が17日に参拝した
処理水放出「先送りできず」=福島第1原発を初視察-岸田首相(時事通信)
◆岸田文雄首相は17日、就任後初めて東京電力福島第1原発(福島県大熊、双葉両町)を視察し、廃炉作業の状況などについて東電から説明を受けた 首相は視察後、政府が決定した放射性物質トリチウムを含んだ処理水の海洋放出に関し、「先送りできない課題だと痛感した。安全性について透明性を持って説明していく」と記者団に語った
山際経済再生担当相 接種証明の民間利用を許容(産経新聞)◆山際大志郎経済再生担当相は17日のフジテレビ番組に出演し、新型コロナウイルスのワクチン接種証明に関し、民間事業者がイベントの参加や店舗への入店などで活用することを許容する考えを示した 検査の陰性証明もワクチン接種証明と同等の扱いになるとも強調した
音速の5倍以上で飛行する「極超音速兵器」、中国が8月に実験…英紙報道(読売新聞)
◆英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は16日、米当局者の話として、中国が8月に音速の5倍以上の速さで飛行する極超音速兵器の実験を行ったと報じた 核搭載可能な極超音速滑空体が地球上空の低軌道を周回し、標的には命中しなかったものの、中国の技術が「米当局の認識よりもはるかに進んでいることを示した」としている
中間層の拡大へ、分配強化打ち出す 習氏の「共同富裕」演説を公表(朝日新聞)
◆中国共産党の理論誌「求是」は16日付の最新号で、共に豊かになる社会を目指す「共同富裕」に関する習近平(シーチンピン)国家主席の演説を掲載した
◆「共同富裕は社会主義の本質的要求であり、中国式現代化の特徴だ」としたうえで、中間所得層の拡大や税制改革に取り組むとしている 中間所得層の底上げや拡大に向けては、中小企業の支援や技術者の育成などのほか、独占業界の改革も挙げた
英議員刺殺の容疑者、ロックダウン中に過激化か ネットを通じて(朝日新聞)
◆英イングランド東部エセックス州で下院議員デビッド・エイメス氏が有権者との会合場所で刺殺された事件について、捜査当局は16日、テロ事件と断定した 殺人容疑で逮捕した英国人の容疑者の男(25)への初期捜査で、イスラム過激主義に関連する「潜在的な動機」が明らかになったと
◆捜査はテロ対策部門が主導している 英メディアによると、容疑者が新型コロナウイルスのロックダウン中にネットを通じて過激化した可能性も含め、動機を調べている 現時点では単独犯とみられている
沢村、初登板は1失点=Rソックス敗れる-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグは15日、ヒューストンでア・リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)が開幕し、レッドソックス(東地区2位)の沢村は、アストロズ(西地区1位)戦で3-4とリードされた八回に7番手で登板した ポストシーズン初出場となったが、無死満塁のピンチを招き、犠飛で1点を失い降板した 3分の1回を投げて1安打1失点、2四死球だった レッドソックスは4-5で敗れた
沢村が登録メンバー入り=ア優勝決定シリーズ-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグのレッドソックスは15日、同日からのアストロズとのア・リーグ優勝決定シリーズ(7回戦制)の出場登録選手26人を発表し、沢村拓一投手がメンバー入りした 沢村はワイルドカードゲームと地区シリーズでは登録外だった
エスコバーが離日 プロ野球DeNA(時事通信)◆DeNAは16日、エドウィン・エスコバー投手が離日し、米国に向かったと発表した (時事ドットコム)
栗山監督、今季限りで退任=就任10年目、開幕から低迷-プロ野球・日本ハム(時事通信)
◆プロ野球日本ハムは16日、栗山英樹監督(60)が今季限りで退任すると発表した 就任10年目の今季は多くの主力選手が不調に陥るなど開幕直後から低迷 同日時点で49勝65敗19分けで最下位に沈み、15日には3年連続の4位以下が決まった
◆栗山監督は16日のオリックス戦後、取材に応じ「この状況になっていることに責任を感じる」と話した 後任は、東京五輪で日本代表監督として金メダルに導いた球団OBの稲葉篤紀氏(49)が有力候補に挙がっている
桐敷、リーグ史上初の完全試合=阪神ドラフト3位指名左腕-新潟医療福祉大(時事通信)
◆16日、栃木県小山市の白鴎大野球場で行われた関甲新学生野球秋季リーグ戦で、阪神からドラフト3位指名を受けた新潟医療福祉大の左腕、桐敷拓馬投手(4年、本庄東)が平成国際大戦で1人の走者も許さない完全試合を達成した
◆リーグ史上初の快挙 桐敷は打者27人に対して118球を投げ、投球内容は19奪三振、内野ゴロ4、内野ファウルフライ1、外野フライ3 チームは6-0で勝った
東海大が74度目V=首都大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦は16日、千葉・浦安市運動公園野球場で行われ、東海大が日体大を2-0で下して通算5勝3分け1敗の6.5ポイントとし、最終戦を残して2019年秋以来となる74度目の優勝を決めた 新型コロナウイルスの影響により、秋季リーグ戦は2戦総当たりのポイント制(勝ち1ポイント、引き分け0.5ポイント)を採用した
慶大、立大に逆転勝ち=早大は明大破る-東京六大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第5週第1日は16日、神宮球場で1回戦2試合が行われ、慶大が立大に8-5で逆転勝ちし、3勝2分けとした 立大は5勝2敗 早大も明大を8-5の逆転で破り3勝目(2敗)を挙げた 慶大は六回に広瀬(2年、慶応)の適時打などで3点を挙げて逆転し、七回にも3点を加えた 早大は2点を追う九回に一挙5点を奪った
【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
巨人7-8広島(東京ドーム)
広島が逃げ切る=プロ野球・巨人-広島(時事通信)◆広島は一回に宇草の先頭打者本塁打などで4点を先取 三回に鈴木誠のソロと菊池涼の2ランで加点した 森下は8勝目、栗林は34セーブ目
坂本、死球受け交代=プロ野球・巨人(時事通信)◆巨人の坂本勇人内野手は16日、広島25回戦(東京ド)の七回に右手首付近に死球を受け、代走を送られて退いた チームドクターの所見によると打撲で、原監督は「大丈夫だと思う。病院にも行かないということだったから」と
ヤクルト3-5中日(明治神宮野球場)
中日のロドリゲスが初勝利=プロ野球・ヤクルト-中日(時事通信)◆中日は1点を追う五回に根尾の中前打、ビシエドの2点左前打、高橋周の中前打で4点を奪って逆転 八回は加藤翔の中前打で加点した ロドリゲスは5回3失点で今季初勝利 継投で反撃を断った
★パ・リーグ
日本ハム1-1オリックス(札幌ドーム)
1-1で引き分け=プロ野球・日本ハム-オリックス(時事通信)◆日本ハムは六回にR・ロドリゲスの中前打で均衡を破り、バーヘイゲンが7回無失点 オリックスは山本が6回1失点と粘り、八回にモヤの中前打で追い付いたが、九回2死二塁の好機は生かせなかった
堀、初の最優秀中継ぎ投手 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆日本ハムの堀瑞輝投手が最優秀中継ぎ投手のタイトルを初めて獲得することが16日、確定した 同日時点で41ホールドポイント(HP=ホールドと救援勝利の合計)を挙げており、33HPで2位につけるロッテの佐々木千隼投手が堀を上回る可能性がなくなった (時事ドットコム)
楽天3-0西武(楽天生命パーク宮城)
楽天が零封勝ち=プロ野球・楽天-西武(時事通信)◆楽天が零封勝ちで、連敗を止めた 一回に島内の21号2ランで先制 五回は浅村の右犠飛で加点した 岸は緩急をつけた投球で7回無失点に抑え、9勝目を挙げた
ロッテ4-10ソフトバンク(ZOZOマリンスタジアム)
ソフトバンク打ち勝つ=プロ野球・ロッテ-ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクが打ち勝った 3点を追う二回に牧原大の左前打、柳田の3ランなどで5点を奪い逆転 その後も四回の栗原のソロなどで加点して突き放した 2番手の杉山が2勝目
ロッテ益田、セーブ王確定 プロ野球(時事通信)◆ロッテの益田直也投手の最多セーブが16日、確定した 2013年以来、2度目のタイトル獲得 26セーブの杉浦(日本ハム)が残り試合で、36セーブの益田を上回る可能性がなくなった (時事ドットコム)
板倉はフル出場=欧州サッカー(時事通信)◆欧州各国リーグは15日、各地で行われ、ドイツ2部は板倉滉のシャルケが敵地で室屋成のハノーバーを1-0で下した 板倉はフル出場し、室屋は後半途中から出場した リトアニア1部では、スドゥバの本田圭佑がホームでのリテリアイ戦に前半だけ出場し、チームは1-1で引き分けた
中谷、4強入りへ自信=名古屋、17日に準々決勝-ACLサッカー(時事通信)
◆サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の東地区準々決勝は17日、韓国の全州で行われ、日本勢で唯一残った名古屋は12年ぶりのベスト4進出を懸けて浦項(韓国)と対戦する フィッカデンティ監督は16日、前日会見に臨み「一発勝負なので、ミスは許されない。まずはこの試合に100%の力を使っていく」と語った
◆1次リーグで1勝1分けだった浦項との再戦 会見に同席した中谷は、「向こうは対策は練ってくると思うが、僕たちも強くなっている。ルヴァンカップで決勝に進んだ勢いもあるので、そういうものをぶつけていきたい」と自信を示した
2位横浜M、逆転勝ち=J1(時事通信)
◆明治安田J1リーグは16日、各地で第32節の6試合が行われ、2位の横浜Mは終盤の連続ゴールで札幌に2-1と逆転勝ちした 前田の今季18点目が決勝点 勝ち点を72に伸ばし、首位川崎と残り6試合で9差とした
◆3位の神戸は福岡を1-0で下し、勝ち点60 前節5位の浦和はG大阪と1-1で引き分けた 横浜Cは徳島を5-3で破り、最下位から暫定18位に浮上
長崎は新潟と分ける=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは16日、各地で第34節の5試合が行われ、前節3位の長崎は同4位の新潟と1-1で引き分けた 町田は秋田を2-0、山形は相模原を1-0で下した 愛媛が琉球を1-0で破り、東京Vと北九州は2-2で引き分けた
棚田が来季加入 J1広島(時事通信)◆J1広島は16日、ユースチームに所属するFW棚田遼(18)の来季加入が決まったと発表した (時事ドットコム)
Jリーグ、選手らへの中傷に対抗 プロスポーツ界初、SNS講習(共同通信)
◆15日 サッカーのJリーグが会員制交流サイト(SNS)での選手らに対する差別や誹謗中傷、なりすまし被害対策のため、総務省などと共同してセミナーを開催し、法的措置を含む具体的な対抗策を講じる準備に入ったことが15日分かった 主要プロスポーツの統括団体として初の試みで、他競技への波及も期待される
三菱重工浦和が初黒星=WEリーグ(時事通信)◆サッカー女子のWEリーグは16日、各地で第6節の3試合が行われ、三菱重工浦和は広島に1-2で敗れて初黒星を喫し、開幕からの連勝が4で止まった 千葉は長野を2-0で破り、初白星 日テレ・東京Vはちふれ埼玉に4-1で快勝し、勝ち点10とした
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第32節
サガン鳥栖1-1湘南ベルマーレ(駅前不動産スタジアム)
鳥栖が追い付く=Jリーグ・鳥栖-湘南(時事通信)◆湘南は前半18分、スルーパスを受けた町野が冷静に決めて先制 後半に攻勢に出た鳥栖は28分に右クロスから途中出場の酒井が押し込んだ その後も攻めたが、湘南はGK谷を中心に耐えた
浦和レッズ1-1ガンバ大阪(埼玉スタジアム2002)
G大阪のパトリック同点PK=Jリーグ・浦和-G大阪(時事通信)◆G大阪は守備から攻撃に転じる機会が少なかったが、1点を追う後半ロスタイムにパトリックがPKを決めて同点 浦和は試合終了間際にVARで得たPKを江坂が入れて先制したのもつかの間 前半の好機を生かせなかったことも響いた
清水エスパルス0-1柏レイソル(IAIスタジアム日本平)
柏が守り切る=Jリーグ・清水-柏(時事通信)◆柏が競り勝った 前半は得点に結び付かなかったものの、後半8分、スルーパスを受けた三丸が先制ゴールを決め、これを粘り強く守り抜いた
横浜FC 5-3 徳島ヴォルティス(ニッパツ三ツ沢球技場)
横浜C、打ち合い制す=Jリーグ・横浜C-徳島(時事通信)◆横浜Cが打ち合いを制した 開始早々の松尾の先制点を皮切りに、ボール奪取から素早い攻撃が効いて前半で3ゴール 3-3の後半23分には、投入直後の高木が決勝点を決めた
ヴィッセル神戸1-0アビスパ福岡(ノエビアスタジアム神戸)
神戸のドウグラスが決勝点=Jリーグ・神戸-福岡(時事通信)◆神戸が競り勝った ボールを支配しながら攻めあぐねる展開が続いたが、後半41分にドウグラスが初瀬のクロスを頭で合わせて決めた
横浜F・マリノス2-1北海道コンサドーレ札幌(日産スタジアム)
横浜M、終盤に逆転=Jリーグ・横浜M-札幌(時事通信)◆横浜Mが逆転勝ち パスミスが目立ち、リズムをつかむまで時間がかかったが、後半39分に途中出場の杉本が頭で同点ゴール さらに攻勢を強め、4分後に前田が決勝点を奪った
★明治安田生命J2第34節
ブラウブリッツ秋田 0-2 FC町田ゼルビア(ソユースタジアム)/SC相模原0-1モンテディオ山形(相模原ギオンスタジアム)
ギラヴァンツ北九州2-2東京ヴェルディ(ミクニワールドスタジアム北九州)/V・ファーレン長崎1-1アルビレックス新潟(トランスコスモススタジアム長崎)
FC琉球0-1愛媛FC(タピック県総ひやごんスタジアム)
★明治安田生命J3第23節
アスルクラロ沼津1-3ロアッソ熊本(愛鷹広域公園多目的競技場)
千葉Jなど4勝目 バスケ男子Bリーグ1部(共同通信)🏀
◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は16日、千葉県の船橋市総合体育館などで11試合が行われ、東地区では秋田に92-68で快勝した千葉Jと、横浜BCを89-77で退けたSR渋谷がそれぞれ4勝1敗とした
◆川崎は西地区の琉球に73-69で競り勝ち、ともに4勝2敗となった 西地区は広島が三遠に76-67、島根は大阪に88-77、滋賀は京都に84-83でそれぞれ勝ち、4勝目(1敗)を挙げた
アイシンが開幕戦勝利=バスケット女子Wリーグ(時事通信)◆バスケットボール女子のWリーグは16日、新潟・阿賀野市笹神体育館でレギュラーシーズン開幕戦が行われ、アイシンが新潟を110-57で下した
サントリーが白星発進 バレーVリーグ(共同通信)🏐
◆バレーボールのVリーグ1部は16日、大阪府枚方市のパナソニックアリーナなどで行われ、男子は2連覇を狙うサントリーが3-2でFC東京に勝って白星発進した。昨季3位の名古屋は3-2で同2位のパナソニックを退けた 同最下位だった大分三好は3-1で堺を破った
◆女子は3連覇を目指すJTが3-1でトヨタ車体を下して初戦を勝利で飾った 昨季3位のNECは3-0でKUROBEに快勝 同4位のデンソーはPFUに3-1で勝った
瀬戸が2種目優勝=日本と竹田が日本新-競泳日本短水路(時事通信)🏊
◆日本短水路選手権第1日は16日、東京辰巳国際水泳場で行われ、男子400メートル個人メドレーは瀬戸大也(TEAM DAIYA)が4分0秒49で制した 瀬戸は100メートル個人メドレーも優勝
◆男子200メートルバタフライは本多灯(ATSC・YW)が1分49秒84で勝ち、200メートル自由形は松元克央(セントラルスポーツ)が1分42秒33で優勝
◆同100メートル平泳ぎは日本雄也(アクアティック)が55秒77、1500メートル自由形は竹田渉瑚(オーエンス)が14分30秒88で勝ち、それぞれ日本記録を更新 女子50メートル自由形は高橋美紀(林テレンプ)が24秒42で制し、池江璃花子(ルネサンス)は24秒57で3位だった
ノリスが単独首位=5打差2位に小平-日本オープンゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・日本オープン選手権 第3日 16日、滋賀・琵琶湖CC、6986ヤード=パー71 首位タイから出たショーン・ノリス(南アフリカ)が7バーディー、ボギーなしの64をマークし、通算18アンダーで単独トップに立った
◆5打差の2位に小平智 さらに1打差の3位に前年優勝の稲森佑貴がつけた 池田勇太、岩田寛、木下稜介が通算11アンダーの4位 金谷拓実が9位、星野陸也は11位
松山英樹、28位に後退=米男子ゴルフ(時事通信)◆CJカップは15日、ネバダ州ラスベガスのサミットクラブ(パー72)で第2ラウンドが行われ、7位で出た松山英樹は5バーディー、3ボギーの70とスコアを伸ばしたが通算8アンダーで首位と10打差の28位に後退した 64で回ったキース・ミッチェル(米国)が通算18アンダーで単独首位に立った
野仲が単独首位=シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフのトラストグループカップ佐世保シニアオープンは16日、長崎・佐世保CC(パー72)で第1ラウンドが行われ、野仲茂が67で回り、単独首位に立った 1打差の2位に崎山武志、さらに1打差の3位に飯島宏明ら6人がつけた 倉本昌弘はトップと3打差の9位
勝と古江、首位に並ぶ=渋野が1打差3位-富士通女子ゴルフ(時事通信)
◆富士通レディース 第2日 16日、千葉・東急セブンハンドレッドC、6679ヤード=パー72 初日トップの勝みなみが69、2位で出た古江彩佳が67で回り、ともに通算12アンダーで首位に並んだ
◆2週連続優勝が懸かる渋野日向子がこの日ベストの66をマークし、1打差の3位に浮上した 通算9アンダーの4位に稲見萌寧と上田桃子がつけ、高木優奈と柏原明日架が6位 2アンダーまでの52人が決勝ラウンドに進んだ
日本女子が決勝へ=バドミントン(時事通信)🏸
◆国・地域別対抗戦、男子トマス杯、女子ユーバー杯は15日、デンマークのオーフスで行われ、連覇を目指す女子の日本は準決勝で韓国を3-1で破り、16日の決勝に進んだ 中国と顔を合わせる
◆シングルスの山口茜(再春館製薬所)がストレート負けを喫したが、高橋沙也加(日本ユニシス)やダブルスの福島由紀(丸杉Bluvic)松本麻佑(北都銀行)組、松友美佐紀(日本ユニシス)松山奈未(再春館製薬所)組が勝った
長谷川が離脱、野口ら招集=ラグビー(時事通信)◆日本ラグビー協会は16日、今秋のテストマッチ4試合に向けて合宿中の日本代表フランカー長谷川崚太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)がけがのため離脱し、FB野口竜司(同)とフランカー小沢直輝(東京サントリーサンゴリアス)を追加招集すると発表した
八村塁、最終戦も出場せず NBAオープン戦、全試合を欠場(共同通信)◆米プロバスケットボールNBAのオープン戦でウィザーズの八村塁は15日、ニューヨークで行われたニックス戦に出場しなかった ウィザーズにとって開幕前最後の試合となったが、八村は個人的な事情でチームに合流しておらずオープン戦全試合を欠場した チームは113-115で敗れた
協会員対象に研修会=元白鵬の間垣親方、照ノ富士も参加-大相撲(時事通信)◆日本相撲協会は16日、東京・両国国技館で協会員を対象とした研修会を開き、元横綱白鵬の間垣親方、横綱照ノ富士らが参加した 警視庁の警部補が「禁止薬物の恐怖」、弁護士が「SNSの危険性」について話すなど、約1時間にわたって行われた
来年11月にラリージャパン=WRC(時事通信)◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)の2022年日程が15日に発表され、「ラリージャパン」は最終第13戦として11月10~13日に開催されることになった
日本GPは来年10月=最多の23戦を予定-F1(時事通信)
◆国際自動車連盟(FIA)は15日、最多の全23戦からなる2022年のF1世界選手権シリーズの日程を発表し、日本グランプリ(GP、三重・鈴鹿サーキット)は10月9日決勝の第19戦に組まれた 新型コロナウイルスの影響でこの2年は中止されており、開催されれば19年以来3年ぶり 来年3月20日決勝のバーレーンGPで開幕 11月20日決勝のアブダビGPが最終戦となる
ソダシは1.9倍=競馬秋華賞(時事通信)◆日本中央競馬会は16日、第26回秋華賞(GI、17日、阪神競馬場、芝2000メートル)の前日売り最終オッズを発表し、4月の桜花賞を制して前走の札幌記念(GII)でも快勝した白毛のソダシが単勝1.9倍で1番人気となった ファインルージュが6.0倍で2番人気 アカイトリノムスメが7.8倍、アンドヴァラナウトが9.0倍で続いた
フィギュア鍵山優真ら華麗な舞 テスト大会エキシビジョン(共同通信)
◆フィギュアスケートの北京冬季五輪テスト大会を兼ねたアジアンオープントロフィーは閉幕して一夜明けた16日、北京の首都体育館でエキシビションが行われた 日本勢は男子で優勝した鍵山優真(オリエンタルバイオ・星槎)や2位の佐藤駿(フジ・コーポレーション)、女子で優勝した三原舞依、2位の坂本花織(ともにシスメックス)が華麗な舞を披露した
柔道高藤選手に県民栄誉賞、栃木 東京五輪、日本勢初の金メダル(共同通信)◆東京五輪の柔道男子60キロ級で金メダルを獲得した高藤直寿選手(28)に栃木県が16日、県民栄誉賞を贈った 下野市出身で、今大会で日本勢初となる金メダルに輝き、日本の躍進に弾みをつけた
「シャニマス」声優・成海瑠奈、体調不良で芸能活動を当面休止(日刊スポーツ)
◆15日 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」三峰結華役などで知られる声優成海瑠奈が体調不良により芸能活動を当面休止することを、所属事務所が15日、公式サイトで発表した
◆「弊社所属の成海瑠奈ですが、体調不良により、当面の間芸能活動を休止させていただくこととなりました」と発表 ファンや関係者に謝罪しつつ、「なお、関係者様へのお問い合わせはお控えいただきますよう、ご理解の程よろしくお願いいたします」と配慮をまとめている
キンタロー。が第2子妊娠 年内に出産予定(サンケイスポーツ)👶🏻
◆タレント、キンタロー。(39)が第2子を妊娠したことが16日、分かった 所属する松竹芸能が公式サイトで発表によると妊娠8カ月に入り、体調も安定していると 関係者によると仕事は体調をみながら続ける
◆また、自身もブログを更新し、夫と長女(1)との3ショットとともに「ただ今お腹の中に新たな命を授かりました。予定日は年内でございます」(原文ママ)と報告した
東京新たに66人感染=8日連続100人下回る-新型コロナ(時事通信)
◆東京都は16日、新たに66人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した 先週の土曜日より16人少なく、1日当たりの新規感染者は8日連続で100人を下回った 国内全体では新たに509人の感染が判明し、10日連続で1000人を下回った 重症者は前日比22人減の335人 死者は東京都で7人など全国で13人増えた
窓ガラス割り侵入か=玄関など施錠確認-逮捕少年「後悔している」・甲府放火(時事通信)
◆甲府市で民家が全焼し、住人の 盛司さん夫婦とみられる2人の遺体が見つかった事件で、 さん方の玄関ドアなどが施錠されていたことが16日、捜査関係者への取材で分かった 山梨県警は、 さんの次女に対する傷害容疑で逮捕された少年(19)が窓ガラスを割って侵入したとみて調べている 少年は取り調べに「後悔している」という趣旨の話をしていると
◆捜査関係者によると、県警は さん方の玄関ドアなどが事件当時、施錠されていたことを確認した ガラスは火災で全て割れているが、状況から窓を破って侵入したとみている
山梨・笹子トンネル事故 2年ぶり説明会 遺族「原因明確に」(毎日新聞)
◆15日 2012年に9人が死亡した中央自動車道笹子トンネル(山梨県大月市)の天井板崩落事故で中日本高速道路(名古屋市)は15日、安全対策などについての遺族向け説明会を東京都八王子市の八王子支社で開いた 説明会は事故翌年の13年から毎年行われていたが、昨年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止された
◆説明会後、長男 さん(当時27歳)を亡くした和之さん(70)=茨城県=は報道陣に「いまだになぜ事故が起きたかの説明はちゃんとなされていない。設計段階から保守管理まで過失が積み重なって事故が起こったはずなのに、まるで自然現象で起こったかのような説明もあった」と述べ、改めて事故原因についての説明を求めた
自民元市議、比例での立候補表明 大阪3区断念(産経新聞)
◆自民党元大阪市議の柳本顕(あきら)氏(47)が16日午前、同市西成区の事務所で記者会見し、衆院選比例代表近畿ブロックから立候補すると表明した
◆大阪3区(大正・住之江・住吉・西成区)からの無所属での出馬を断念したことについて「心の葛藤があり、断腸の思いだ。3区の声を国に届ける役割を担わせていただく」と語った 断念に際し、7日夜に党本部から「今回の衆院選でしかるべき処遇をする」との連絡があったことも明らかにした
死亡女性は28歳事務員=黒服の男逃走、殺人で捜査-兵庫県警(時事通信)
◆兵庫県尼崎市のマンション敷地内で女性が刃物のようなもので刺され死亡した事件で、県警は16日、死亡したのはこのマンションに住む事務員の さん(28)と確認した 刺したのは上下黒っぽい服の男で、凶器を持ったままオートバイで逃走したとみられる 県警は同日、尼崎南署に捜査本部を設置
元夫を殺人容疑で逮捕=血の付いた包丁、バイク押収-尼崎28歳女性刺殺・兵庫県警(時事通信)
◆兵庫県尼崎市のマンション敷地内で、住人の医療系事務員 さん(28)が刺殺された事件で、県警尼崎南署捜査本部は16日、殺人容疑で、元夫の会社員 容疑者(33)=同県西宮市甲子園八番町=を逮捕した 「間違いありません。殺すつもりで刺しました」と容疑を認めていると
◆逮捕容疑は15日午後8時20分ごろ、尼崎市昭和通のマンション駐輪場で、刃物のようなもので さんの背中を突き刺すなどして殺害した疑い 捜査本部などによると、同容疑者の自宅から複数の包丁を押収し、うち1本に血痕のようなものが付いていた 容疑者宅に止められていたバイクのハンドルにもあったと
◆ さんは帰宅したところを襲われたとみられ、上下とも黒っぽい服装の男がマンション前の国道をバイクで走り去る姿が目撃されていた その後バイクが見つかり、所有する 容疑者を16日に任意同行し、事情を聴いていた
運転停止中の伊方原発、知事が視察 「丁寧に対処」と一定の評価(朝日新聞)◆15日 愛媛県の中村時広知事と高門清彦伊方町長が15日、四国電力伊方原発(伊方町)を視察した 中村知事は視察後、報道陣の取材に応じ、「一つ一つ丁寧に対処していると感じた」と一定の評価をした
SNSで「ヤサイ」「クサ」、隠語で客募り大麻密売…高校生ら所持容疑で逮捕(読売新聞)
◆15日 福岡県警は15日、乾燥大麻を密売目的で隠し持ったなどとして、北九州市などの男子高校生2人を含む当時18~29歳の男女8人を大麻取締法違反(営利目的所持)容疑などで逮捕、送検し、捜査を終結したと発表した
◆高校生らは昨年以降、SNSを通じて不特定多数への密売を繰り返していたと 発表では、高校生2人は昨年9~11月、県内で密売目的で乾燥大麻を所持するなどした疑い ほか6人は、高校生のうち1人が所属する密売グループのメンバーや顧客らだった
◆県警が昨年9月、無免許で車を運転した疑いで高校生1人を現行犯逮捕した際、所持品から大麻を発見し、発覚した 2人はSNSで「ヤサイ」「クサ」などの隠語を使用し、1グラムあたり4000~5000円で仕入れた大麻を、6000~8000円で売っていたとみられる
飲酒運転2人死傷事故、公判で被告「飲みたかったからとしか言えない」(読売新聞)
◆15日 宮崎県日南市隈谷の県道で2月、酒に酔った状態で乗用車を運転して追突事故を起こし、2人を死傷させたとして、自動車運転死傷行為処罰法違反(危険運転致死傷)に問われた日南市西弁分1、無職 佐緒里被告(50)の公判が15日、宮崎地裁であった
◆ 被告は被告人質問で弁護側から事故当時の記憶を聞かれ、「(車で)県道に出るまでしか覚えていない」と話した 事故前に飲酒した理由については、「飲みたかったからとしか言えない」と答えた
◆起訴状によると、事故は2月11日午後0時10分頃に発生 検察側は8月の初公判の冒頭陳述で、 被告が同日午前10~11時頃に発泡酒などを飲んだ後、車を運転したと主張した
将棋の西山女流三冠が初代白玲に(産経新聞)◆将棋の女流タイトル戦「第1期ヒューリック杯白玲戦七番勝負」(ヒューリック主催)の第4局が16日、奈良市で指され、後手の西山朋佳女流三冠(26)=女王・女流王座・女流王将=が渡部愛女流三段(28)に130手で勝ち、シリーズ4連勝で「初代白玲」の座に輝いた
「三日天下にならないように」西山初代白玲が会見(産経新聞)
◆16日に奈良市で指された、将棋の女流タイトル戦「第1期ヒューリック杯七番勝負」(ヒューリック主催)の第4局で渡部愛(まな)女流三段(28)を下し、シリーズ4連勝という圧巻の強さで初代白玲の座に就いた西山朋佳白玲(26)=女王・女流王座・女流王将=は対局後、記者会見に臨んだ
◆西山白玲は「女流4冠になれたが、19日には女流王将戦のカド番での対局が待っている。文字通り、『三日天下』にならないように頑張りたい」と気を引き締めていた
谷本清平和賞に川崎哲さん おりづるプロジェクトやICANで活動(毎日新聞)
◆15日 公益財団法人ヒロシマ・ピース・センターは15日、平和活動に貢献した個人・団体を顕彰する「第33回谷本清平和賞」に、NGOピースボート共同代表で核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)国際運営委員、川崎哲さん(52)=川崎市=を選んだと発表した
◆2004年にピースボート共同代表となり、08年から広島・長崎の被爆者と船で世界を巡り、被爆の実相を伝える「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」(おりづるプロジェクト)を始めた ノーベル平和賞を受賞したICANの活動にも関わり、14年以降、国際運営委員をつとめている
福島県大熊町で成人式 原発事故後は町内で初(産経新聞)◆東京電力福島第1原発が立地する福島県大熊町で16日、新成人46人が参加し成人式が行われた 町内で成人式が行われたのは10年ぶりで、平成23年3月の原発事故後初めて
空飛ぶウミガメ 全日本オレンジ3号機が成田到着 ハワイ線就航へ(毎日新聞)◆ウミガメを描いた全日本空輸の超大型機エアバスA380の3号機が16日、成田空港に到着した 機体はハワイの夕日をイメージしたサンセットオレンジに塗られ、機首にぱっちりと開いたつぶらな瞳や長いまつ毛が可愛く描かれている
煙の匂いや音も楽しんで 東武鉄道、SLに展望車を導入(毎日新聞)
◆15日 東武鉄道は11月4日から、鬼怒川線などで運行しているSLの客車として、開放型デッキを備えた「展望車」を導入する 15日、完成した2両が埼玉県久喜市の南栗橋車両管区で公開された 同社によると、現在使用中の客車は窓が開閉できないため、「SLが吐き出す煙の匂いや、煙を排出する時のドラフト音を楽しみたい」という要望が寄せられていたと
秋の夜を楽しむ幻想的な庭園 800個のろうそく灯火 京都・東林院(毎日新聞)◆15日 京都市右京区の妙心寺塔頭・東林院で15日、秋恒例の「梵燈のあかりに親しむ会」が始まった 虫の音に耳を澄ましながら、ろうそくの灯火に浮かび上がる庭を眺め、夜長のひとときを楽しむ特別拝観
M&Aブーム、相場改善が追い風=7~9月期決算、融資回復は足踏み-米金融大手(時事通信)
◆米金融大手6社の2021年7~9月期決算が15日、出そろった 世界的なM&A(合併・買収)ブームや好調な株式相場を追い風に、金融助言や株式引き受け業務などの手数料収入が伸び、全社が前年同期比で大幅増益となった 一方で、企業向け融資の回復は足踏みしている
◆JPモルガン・チェースやバンク・オブ・アメリカといった融資などの商業銀行業務主体の4社では、景気改善を受けて、新型コロナウイルス危機による倒産増に備えて積み立てた多額の貸倒引当金を取り崩した
◆米メディアによると、7〜9月の世界のM&A総額は約1兆5200億ドル(約170兆円)に達し、過去最高となった M&A助言による収入は投資銀行業務中心のモルガン・スタンレーが過去最高、ゴールドマン・サックスも前年同期比3倍超に膨らんだ
◆商業銀主体の4社では、資金需要が低迷する中、貸出金が伸び悩んだ ただ、預金と貸出金などの利回り差を示す利ざやは悪化に歯止めがかかり、「今後は緩やかな改善に向かう」(銀行アナリスト)とみられている
「データ不正防止の追加措置」世銀に要求、合同開発委(毎日新聞)◆国際通貨基金(IMF)と世界銀行の合同開発委員会は15日、世銀の年次報告書「事業環境ランキング」のデータ不正問題を受け、世銀に「データや報告書の完全性と信頼性を保証するための追加措置」を講じるよう求める共同声明を発表した
NYダウ続伸、終値は382ドル高の3万5294ドル…市場予想上回った小売り売上高を好感(読売新聞)◆15日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比382・20ドル高の3万5294・76ドルだった 値上がりは2日連続
与野党幹部、全国で支持訴え=衆院解散後初の週末【21衆院選】(時事通信)◆衆院解散後初の週末となった16日、与野党幹部は全国各地へ散り、4年ぶりとなる衆院選(19日公示、31日投開票)に向けて支持拡大を図った
自民・二階氏「後継指名考えず」 衆院和歌山3区に出馬予定(毎日新聞)
◆19日公示、31日投開票の衆院選和歌山3区に出馬予定の自民党前幹事長、二階俊博氏(82)が16日、和歌山県御坊市島の事務所で報道陣の取材に応じた 自身の後継者について問われ、「育てるとか託すとか、僭越(せんえつ)なことは考えていません」と述べ、今後も後継指名を行う考えのないことを示した
れいわ・山本太郎代表、比例単独で立候補へ 名簿順位は1位(朝日新聞)◆れいわ新選組の山本太郎代表は16日、衆院選で比例東京ブロックから立候補すると表明した この日の夕方、東京・池袋駅前での街頭演説で発表した 山本氏は比例単独で名簿順位は1位にする
被災地復興、経済対策で後押し=岩手・宮城を初視察-岸田首相(時事通信)◆岸田文雄首相は16日、東日本大震災の被災地である岩手、宮城両県を就任後初めて訪れた 地元の漁業者や観光業者らとの車座対話に臨み、東北復興に向けた決意を表明 衆院選後の取りまとめを目指す経済対策で、新型コロナウイルス禍に苦しむ事業者を支援する方針を示した
コロナ実証調査、山際経済再生相が視察…J1の試合で観客上限緩和(読売新聞)
◆山際経済再生相は16日、サッカーJ1リーグの横浜F・マリノス対コンサドーレ札幌戦が行われた日産スタジアム(横浜市港北区)を訪れ、政府が進める「ワクチン・検査パッケージ」の実証調査を就任後初めて視察した 日産スタジアムではこの日、上限の1万人に加えてパッケージ枠として6000席を設け、同日夕までに約800席を販売した
米国、入国する全外国人へのワクチン接種を義務化へ 11月8日から(朝日新聞)◆米ホワイトハウスの報道担当者は15日、米国に入国する全ての外国人に新型コロナウイルスのワクチン接種を義務づける措置を、11月8日から始めるとツイッターで明らかにした
イタリア、「ワクチン証明書」提示を全職場で義務化…各地で抗議デモも(読売新聞)
◆イタリアで15日、新型コロナウイルスのワクチン接種完了を示す「ワクチン証明書」などの提示を全職場で義務化する措置が始まった 違反者には最大1500ユーロ(約19万8000円)の罰金、出勤停止、給与差し止めなどが科される 健康上の懸念などから接種を拒む人もいることから、各地で抗議デモが起きるなど、義務化には反発も広がっている
◆伊ANSA通信によると、同国有数の港町北部トリエステでは、5000人以上の港湾労働者らが集まり、港の一部を封鎖した 北部トリノ近郊のフィアット製造工場付近などでも従業員らによるデモが起きた
国軍トップの出席拒否か=ミャンマー情勢で緊急外相会議-ASEAN(時事通信)
◆東南アジア諸国連合(ASEAN)は15日、クーデターで国軍が権力を握ったミャンマー情勢を話し合う緊急外相会議をオンライン形式で開き、4月の首脳会議で合意した特使派遣や暴力停止が実現していない事態を受け、今月下旬の首脳会議に国軍のミン・アウン・フライン総司令官の出席を認めるかどうか協議した
ミャンマー軍トップを排除=下旬のASEAN首脳会議(時事通信)
◆東南アジア諸国連合(ASEAN)の議長国ブルネイは16日、声明を出し、今月下旬の首脳会議に、ミャンマーから「政治に関わらない人物」を代表として招くと発表した 15日の緊急外相会議で一致した クーデターで権力を握った国軍のトップで、「暫定首相」を務めるミン・アウン・フライン総司令官は出席を認められないことになった
ロシア「米艦の領海侵犯阻止」=日本海で、米軍は否定(時事通信)◆インタファクス通信によると、ロシア国防省は米海軍の駆逐艦「チェイフィー」が15日に日本海でロシア領海への侵入を試みたと主張した ロシア艦が対応し、領海侵犯を阻止したとしているが、米側は「虚偽だ」と否定した
習氏の父「身なり質素で進んで子どもの服洗濯」…中国官製メディアが1面で称賛、権威付けか(読売新聞)
◆中国共産党の幹部養成機関、中央党校の機関紙・学習時報は15日、習近平国家主席の父で、2002年に死去した習仲勲元副首相をたたえる記事を1面トップで掲載した 仲勲氏は革命と建国にかかわった党の功労者で、この日が誕生日にあたる 習氏による3期目政権の発足が確実視される来年の党大会を控え、習氏の権威を高める思惑とみられる
◆記事は「習仲勲の家風」と題し、仲勲氏が「勤勉で倹約家だった」「自分を厳格に律した」と称賛を連ね、家族の身なりも質素だったと書いた 家庭内では「慈父」で、子どもの服の洗濯を進んで行い、日曜日には一緒に遊ぶこともあったと
ドイツの3政党、最低賃金など主要政策で大枠合意 連立交渉が本格化(朝日新聞)◆ドイツの社会民主党(SPD)、緑の党、自由民主党(FDP)の3党は15日、連立に向けた予備交渉を終え、主な政策の大枠で合意した 最低賃金を時給12ユーロ(約1590円)に引き上げるほか、気候変動対策や社会のデジタル化に向けた投資を進める
NASA探査機「ルーシー」、「数十万年」にわたって宇宙へ…2033年までデータ収集(読売新聞)
◆米航空宇宙局(NASA)の小惑星探査機「ルーシー」が16日朝(日本時間16日夜)、米フロリダ州ケープカナベラル空軍基地から打ち上げられた
◆NASAは、ルーシーの高性能カメラや小惑星表面温度の分析装置を使って33年まで観測を続け、小惑星群の形や地質などのデータを集める 探査終了後のルーシーは地球に帰還せず、数十万年にわたり地球と小惑星群周辺の飛行を続けると
新外国人投手がコロナ陽性 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトは3日、新外国人のケリン・ホセ投手が、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと発表した 9月末に来日し、2週間の隔離期間中に判明 隔離3日目は陰性だったが、同6日目の2日の検査で陽性と判定された 球団によると発熱はなく、せきと頭痛の症状がある (時事ドットコム)
大谷、10試合本塁打なし=トップに3差で最終戦-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグは2日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はマリナーズ戦に2番指名打者で出場し、2打数無安打、2四球だった 10試合連続で本塁打は出ず、タイトル争いのトップに3本差で3日のレギュラーシーズン最終戦に臨む 試合は菊池が所属するマリナーズが6-4で競り勝ち、プレーオフ進出に望みをつないだ
◆ア・リーグ本塁打数の上位は、トップのペレス(ロイヤルズ)が48本、この日47号を放ったゲレロ(ブルージェイズ)が続き、大谷は45本で3番手 パイレーツの筒香はレッズ戦に2番右翼で出場し、3打数無安打 チームは8-6で逆転勝ち
ダルビッシュ「悔しい終わり方」=故障で後半失速-米大リーグ(時事通信)◆米大リーグ、パドレスのダルビッシュ有投手が2日、オンライン会見に応じ「始まりは良かったけど、悔しい終わり方をした」とシーズンを総括した パドレス移籍1年目の今季は30試合に先発し、8勝11敗、防御率4.22だった
ロメロが帰国 プロ野球・ロッテ(時事通信)◆ロッテは3日、エンニー・ロメロ投手(30)が家族の病気のため、ドミニカ共和国に帰国したと発表した 再来日の日程は未定 (時事ドットコム)
斎藤佑樹投手、2軍戦で登板 今季限りで現役引退(共同通信)
◆今季限りでの現役引退を表明した日本ハムの斎藤佑樹投手が3日、千葉県鎌ケ谷市の日本ハム鎌ケ谷球場で行われたDeNAとのイースタン・リーグ今季最終戦に登板し「自分にとってはいろいろなことが詰まった球場。ファンの前で投げられたのは幸せ」と感慨をにじませた
◆六回に救援し、打者1人を空振り三振とした 試合後はセレモニーが行われ「時には厳しく、時には愛のある声援をもう聞くことができないと思うと寂しい。皆さんとの思い出は一生の宝物です」とあいさつした
バレンティンが帰国 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆ソフトバンクは3日、今季限りでの退団が決定的となっているウラディミール・バレンティン外野手(37)が、自宅のある米国に帰国したと発表した 不振により2軍調整が続いたバレンティンは今季が契約最終年で、関係者によると来季の戦力構想から外れている (時事ドットコム)
吉田正、右手首付近を骨折=シーズン中復帰は絶望的-プロ野球・オリックス(時事通信)
◆オリックスの吉田正尚外野手は3日、出場選手登録を外れた 2日のソフトバンク戦で右手首付近に死球を受け、大阪市内の病院で右尺骨の骨折と診断を受けた チームはパ・リーグ首位に立っているが、レギュラーシーズン中の復帰は絶望的 9月26日に左太もも裏のけがから復帰したばかりだった
早大、大勝で連勝=六回にリーグ新8連打-東京六大学野球(時事通信)
◆秋季リーグ戦第3週第2日は3日、神宮球場で2回戦1試合が行われ、早大が東大を19-0で下し、連勝で通算2勝2敗とした 早大は一回に蛭間(3年、浦和学院)と岩本(4年、大阪桐蔭)が2者連続本塁打を放つなど、五回まで小刻みに加点
◆六回にはリーグ新記録の8者連続安打を含む9安打を集め、一挙8点を奪った 西垣(4年、報徳学園)は14奪三振で完封した
【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
広島1-4ヤクルト(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
ヤクルトが3連勝=プロ野球・広島-ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトが3連勝 一回に山田の犠飛で先制 同点の八回にはサンタナの2点中前打で勝ち越した 九回にも青木のソロで加点 今野が7勝目、スアレスが来日初セーブ
石川が500試合登板 プロ野球・ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトの石川雅規投手は3日の広島22回戦(マツダ)で先発登板し、通算500試合登板を達成した 初登板は2002年4月4日の広島3回戦(神宮)での先発 (時事ドットコム)
巨人 3-3 DeNA(東京ドーム)
3-3で引き分け=プロ野球・巨人-DeNA(時事通信)◆巨人が追い付き、九回規定により3-3で引き分けた 1点を追う九回2死二塁から代打大城の右越え二塁打で同点とした DeNAは五回に宮崎のソロと佐野の2点二塁打で3点を先制
阪神1-0中日(阪神甲子園球場)
阪神が3連勝=プロ野球・阪神-中日(時事通信)◆阪神がこのカード3連勝 先発のガンケルは打たせて取り、七回途中無失点で9勝目 及川、岩崎、スアレスとつないで零封し、三回にマルテのソロで挙げた1点を守り切った
佐藤輝、59打席無安打 投手を含めリーグ新-プロ野球・阪神(時事通信)◆阪神の佐藤輝明内野手は3日、中日23回戦(甲子園)で4打席無安打に終わって59打席連続無安打となり、投手を含めたセ・リーグのシーズン記録を更新した (時事ドットコム)
★パ・リーグ
楽天0-2ロッテ(楽天生命パーク宮城)
ロッテ連敗止める=プロ野球・楽天-ロッテ(時事通信)◆ロッテが連敗を4で止めた 小島はテンポ良く打ち取って3安打に抑え、今季2度目の完封で自身初の10勝目 一回にレアードの二塁打と佐藤都の内野ゴロで挙げた2点で逃げ切った
オリックス3-0ソフトバンク(京セラドーム大阪)
オリックスが7連勝=プロ野球・オリックス-ソフトバンク(時事通信)◆オリックスが7連勝 二回に杉本のソロで先制 四回に安達の適時打で、五回には内野ゴロの間に1点を加えた 竹安は球の切れが良く、6回無失点に抑えて3勝目 継投で零封し、平野佳が25セーブ目
日本ハム3-2西武(札幌ドーム)
西川がサヨナラ打=プロ野球・日本ハム-西武(時事通信)◆日本ハムがサヨナラ勝ち 七、八回に1点ずつ奪って追い付き、九回2死満塁で代打西川が中前打を放った 4番手の杉浦が2勝目
冨安、3戦連続フル出場=イングランド・サッカー(時事通信)
◆欧州各国リーグは2日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグでアーセナルの冨安健洋は敵地のブライトン戦で3試合連続のフル出場を果たした チームは0-0で引き分けた ドイツ1部で遠藤航と伊藤洋輝のシュツットガルトは、ホームでホッフェンハイムに3-1で快勝 遠藤航はフル出場、伊藤洋はベンチ外だった
◆ボーフムの浅野拓磨は敵地のライプチヒ戦で後半途中までプレー チームは0-3で完敗した オランダ1部で、中山雄太がフル出場したズウォレはホームでヘーレンフェインに0-1で敗れた スペイン1部では、膝を負傷しているマジョルカの久保建英はホームのレバンテ戦でベンチ入りせず、チームは1-0で勝った
原大智が初得点、三苫薫アシスト ベルギー1部リーグ(共同通信)
◆サッカーのベルギー1部リーグで2日、シントトロイデンの原大智がホームのオーステンデ戦で後半7分に今季加入後の初ゴールを決めた 原と鈴木優磨、橋岡大樹、GKシュミット・ダニエルはフル出場し、試合は1-1で引き分けた
◆サンジロワーズの三笘薫はアウェーのセルクル・ブリュージュ戦に2-0の後半38分から出場した 同39分に追加点をアシストし、チームは3-0で快勝した
サンタクララの守田はフル出場 ポルトガル1部リーグ(共同通信)◆サッカーのポルトガル1部リーグで2日、サンタクララの守田英正はアウェーのビゼラ戦にフル出場した チームは終了間際に追い付かれて1-1で引き分けた
ストラスブールの川島は出番なし フランス1部リーグ(共同通信)◆サッカーのフランス1部リーグで2日、ストラスブールのGK川島永嗣はアウェーのモンペリエ戦で出場機会がなかった 試合は1-1で引き分けた
オナイウ阿道は後半途中交代 フランス2部リーグ(共同通信)◆サッカーのフランス2部リーグで2日、トゥールーズのオナイウ阿道はアウェーのアミアン戦の後半16分まで出場した 試合は0-0で引き分けた ニームの植田直通は2-2で引き分けた敵地のオセール戦にフル出場した
田中は後半途中までプレー サッカー、ドイツ2部(共同通信)◆サッカーのドイツ2部リーグで2日、デュッセルドルフの田中碧はホームのパーダーボルン戦で後半15分までプレーした 試合は2-3で敗れた
名古屋、4位後退=J1(時事通信)
◆明治安田J1リーグは3日、各地で第31節の残り3試合が行われ、名古屋は広島に0-1で敗れて9試合ぶりの黒星を喫した 勝ち点57で神戸と並び、得失点差で4位に後退 広島は2連勝で勝ち点45
◆徳島は垣田の2ゴールなどで鳥栖に3-0で快勝 2連勝で勝ち点29とし、降格圏を脱して16位 鳥栖は3戦白星なし 大分はC大阪を1-0で破り、18位に浮上した
岩田が首位復帰=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは3日、各地で第32節の残り7試合が行われ、前節2位の磐田は町田を2-1で下し、勝ち点69で首位に返り咲いた 新潟は金沢に0-1で敗れ、4位に後退 水戸は相模原と4-4、千葉は松本と0-0で引き分け 東京Vは山口を2-1で退けた
岩渕、今季初ゴール=イングランド女子サッカー(時事通信)◆イングランド女子スーパーリーグで2日、アーセナルの岩渕真奈は敵地のアストンビラ戦で後半から出場し、1-0の後半35分に今季リーグ戦初ゴールを決め、4-0の勝利に貢献した
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第31節
徳島ヴォルティス3-0サガン鳥栖(鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム)
垣田が2ゴール=Jリーグ・徳島-鳥栖(時事通信)◆徳島が3発快勝 前半に自陣からのカウンターが決まり、垣田が2得点 後半15分にはバケンガがプレスでGKからボールを奪って加点した
サンフレッチェ広島1-0名古屋グランパス(エディオンスタジアム広島)
浅野が決勝点=Jリーグ・広島-名古屋(時事通信)◆広島が競り勝った 前半35分に中央でのパスカットを起点に浅野がドリブルで突破し、先制点を決めた 後半もボールを保持して攻め、1点を守り切った
大分トリニータ1-0セレッソ大阪(昭和電工ドーム大分)
大分が守り切る=Jリーグ・大分-C大阪(時事通信)◆大分が競り勝った 互いに好機をつくる中、前半34分に左サイドでのパス交換から、町田がクロスに合わせて先制点 GK高木を中心にこの1点を守り切った
★明治安田生命J2第32節
SC相模原4-4水戸ホーリーホック(相模原ギオンスタジアム)/栃木SC 1-3 大宮アルディージャ(カンセキスタジアムとちぎ)
ジェフユナイテッド千葉0-0松本山雅FC(フクダ電子アリーナ)/ツエーゲン金沢1-0アルビレックス新潟(石川県西部緑地公園陸上競技場)
レノファ山口FC 1-2 東京ヴェルディ(維新みらいふスタジアム)/ギラヴァンツ北九州2-2ザスパクサツ群馬(ミクニワールドスタジアム北九州)
FC町田ゼルビア1-2ジュビロ磐田(町田GIONスタジアム)
★明治安田生命J3第21節
福島ユナイテッドFC 1-3 カターレ富山(とうほう・みんなのスタジアム)/アスルクラロ沼津7-2ヴァンラーレ八戸(愛鷹広域公園多目的競技場)
ガイナーレ鳥取0-4テゲバジャーロ宮崎(チュウブYAJINスタジアム)/AC長野パルセイロ0-0カマタマーレ讃岐(長野Uスタジアム)
ロアッソ熊本3-2藤枝MYFC(えがお健康スタジアム)
SR渋谷、川崎など2連勝 バスケBリーグ1部(共同通信)🏀
◆バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)は3日、青山学院記念館などで9試合が行われ、東地区のSR渋谷は名古屋Dに93-88で勝ち、開幕2連勝を飾った 川崎も横浜BCを90-73で下して2連勝
◆昨季王者の千葉Jは島根を81-74で退け、1勝1敗とした 西地区の信州は富山に55-41で勝利 広島は東地区の北海道に85-82で競り勝ち、ともに2連勝の好スタートを切った
日本、初の5連覇 中国に逆転勝ち-バスケット女子アジア杯(時事通信)
◆バスケットボール女子のアジア・カップは3日、ヨルダンのアンマンで決勝が行われ、日本が中国に78-73で競り勝ち、大会初の5連覇を果たした 日本は第3クオーター終了時に5点をリードされたが、最終クオーターに逆転した 宮崎早織(ENEOS)が両チーム最多の26点を挙げた (時事ドットコム)
エバンスが今季2勝目 WRC(時事通信)◆自動車の世界ラリー選手権(WRC)第10戦、ラリー・フィンランドは3日、最終日が行われ、トヨタのエルフィン・エバンス(英国)が優勝した 今季2勝目、通算5勝目 トヨタ勢の優勝は今季8度目となった (時事ドットコム)
雨谷一樹が250初代王者 公営ケイリンPIST6(共同通信)🚴
◆五輪など国際大会で行われる自転車トラック種目の「ケイリン」に準拠し、車券を発売する公営競技として実施する新しい大会「PIST6 チャンピオンシップ」最終日は3日、千葉市の1周250メートルバンク「TIPSTAR DOME CHIBA」で6選手による決勝(1500メートル、6周)が行われ、トラック種目の日本代表経験者、雨谷一樹(栃木)が優勝した
◆初日から4連勝で新大会の初代王者 雨谷は最終周の向正面で2番手追走から一気に先頭に立ち、そのまま押し切り「(初代優勝は)すごく光栄なこと」と喜びを語った
ゲザヘグネ、女子10キロで世界最高=陸上(時事通信)◆東京五輪の陸上女子1万メートル銀メダルのカルキダン・ゲザヘグネ(バーレーン)が3日、スイスのジュネーブで行われた10キロのロードレースで29分38秒の世界最高記録をマークして優勝した 2017年にジョイシリネ・ジェプコスゲイ(ケニア)が出した従来の記録を5秒更新した
レマが初優勝=女子はジェプコスゲイV-ロンドン・マラソン(時事通信)🏃
◆ロンドン・マラソンは3日、ロンドン市街地コースで行われ、男子はシサイ・レマ(エチオピア)が2時間4分1秒で初優勝した 2連覇が懸かったシュラ・キタタ(同)は6位 女子はジョイシリネ・ジェプコスゲイ(ケニア)が2時間17分43秒で初制覇 世界記録保持者で3連覇を目指したブリジット・コスゲイ(同)は4位だった
西岡が連覇=女子の高木は2年ぶりV-全日本トランポリン(時事通信)
◆全日本選手権最終日は3日、大阪府熊取町立総合体育館で男女の個人決勝などが行われ、男子は西岡隆成(キタイスポーツク)が60.535点で2年連続2度目の優勝を果たした 2位は東京五輪代表の岸大貴(ポピンズ)
◆同じ五輪代表の堺亮介(バンダイナムコアミューズメント)は8位だった 女子は高木裕美(金沢学院大ク)が54.965をマークし、2年ぶり2度目の優勝を遂げた
ピクシーナイトがGI初優勝=競馬スプリンターズS(時事通信)
◆中央競馬の第55回スプリンターズステークス(GI)は3日、中山競馬場の芝1200メートルコースに16頭が出走して行われ、福永祐一騎乗の単勝3番人気、ピクシーナイトが1分7秒1で制し、GI初優勝した 福永騎手、音無秀孝調教師ともにこのレース初勝利となった
◆ピクシーナイトは3番手の好位置を進み、直線で鋭く伸びて快勝した 2馬身差の2着に2番人気のレシステンシア、3着は10番人気のシヴァージが入った 1番人気のダノンスマッシュは6着に終わった
勝が首位浮上=1打差で西郷、3位は西村-日本女子オープンゴルフ(時事通信)
◆日本女子オープンゴルフ選手権 第3日 3日、栃木・烏山城CC、6550ヤード=パー71 2位で出た勝みなみが1イーグル、2バーディー、2ボギーの69で回り、通算9アンダーで単独首位に浮上した
◆1打差の2位は西郷真央 前日首位の西村優菜はスコアを二つ落とし、通算7アンダーの3位 上田桃子と金田久美子が5アンダーの4位で続き、66で回った渋野日向子が4アンダーの6位につけた 原英莉花は36位 稲見萌寧は77と乱れて47位に後退した
笹生は16位に後退=米女子ゴルフ(時事通信)
◆ショップライト・クラシックは2日、ニュージャージー州ギャロウェーのシービュー・ドルチェホテル・ベイC(パー71)で第2ラウンドが行われ、11位で出た笹生優花は1イーグル、4バーディー、3ボギー、1ダブルボギーの70にとどまり、通算5アンダーで16位に後退した 首位とは6打差
◆今年2月に第1子を出産し、この大会が米ツアー復帰戦となった横峯さくらは、通算2アンダーの45位で決勝ラウンドに進出 前週優勝の畑岡奈紗、野村敏京は予選落ちした 高真栄と朴仁妃(ともに韓国)が通算11アンダーに伸ばし、首位に並んだ
C・キムが6勝目=2打差2位に大槻ら-東海クラシックゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・バンテリン東海クラシック 最終日 3日、愛知・三好CC西、7300ヤード=パー71 チャン・キム(米国)が69で回って首位を守り、通算14アンダーで優勝した 昨年12月の日本シリーズJTカップ以来となるツアー通算6勝目
◆2打差の2位は大槻智春、池田勇太、香妻陣一朗の3人 金谷拓実、岩田寛ら4人が通算9アンダーの5位で、19歳の久常涼が星野陸也、木下稜介らとともに9位 石川遼は28位だった
ティーガラが単独首位=米男子ゴルフ(時事通信)◆サンダーソン・ファームズ選手権は2日、ミシシッピ州ジャクソンのCCジャクソン(パー72)で第3ラウンドが行われ、首位タイで出たサヒス・ティーガラ(米国)が67をマークして通算18アンダーに伸ばし、単独首位に立った
長谷川が3位決定戦へ=世界レスリング(時事通信)🤼◆世界選手権は2日、オスロで開幕して男子フリースタイル4階級が行われ、61キロ級の長谷川敏裕(日体ク)は準決勝でロシア選手に敗れ、3日の3位決定戦に回った 74キロ級の佐藤匡記(山梨学院大)、86キロ級の石黒隼士(日大)、125キロ級の山本泰輝(自衛隊)はいずれも2回戦で敗退
日本、2位大会連続決勝進出=バドミントン国別対抗(時事通信)🏸
◆男女混合で争うバドミントンの国・地域別対抗戦スディルマン杯は2日、フィンランドのバンターで準決勝が行われ、日本はマレーシアを3-1で下し、2大会連続で決勝に進んだ 日本は初優勝を目指し、連覇が懸かる中国と3日に対戦する
◆日本は男子ダブルスの保木卓朗、小林優吾組(トナミ運輸)、女子シングルスの山口茜(再春館製薬所)が連勝 男子シングルスの桃田賢斗(NTT東日本)は敗れたが、女子ダブルスの松本麻佑(北都銀行)松友美佐紀(日本ユニシス)組が勝った
戸上、早田組が決勝へ=卓球アジア選手権(時事通信)🏓
◆アジア選手権は2日、ドーハで行われ、混合ダブルスの戸上隼輔(明大)早田ひな(日本生命)組は準決勝で香港ペアを3-0で破り、4日の決勝に進んだ
◆ダブルスの男子は宇田幸矢(明大)戸上組が準々決勝進出。女子は佐藤瞳、芝田沙季組(ミキハウス)と長崎美柚(日本生命)安藤みなみ(名古屋)組が8強入り シングルスの日本勢では、男子は戸上ら4人、女子は早田ら3人が3回戦に進出した
宇野、坂本ら華麗な演技 フィギュアのアイスショー(共同通信)
◆フィギュアスケートのアイスショー「カーニバル・オン・アイス」が3日、さいたまスーパーアリーナで行われ、男子で2018年平昌冬季五輪銀メダリストの宇野昌磨(トヨタ自動車)が今季のショートプログラム(SP)とすることが濃厚な「オーボエ協奏曲」を演じ、フリップ、トーループの2種類の4回転ジャンプを華麗に決めて会場を沸かせた
◆女子では平昌五輪代表の坂本花織(シスメックス)が新たなSPの「グラディエーター」の音楽に乗せ、持ち味のダイナミックなジャンプを次々と成功させた 宮原知子(木下グループ)は3季ぶりにSPに使用する「小雀に捧げる歌」で情感豊かに滑った
伊勢ケ浜親方が還暦土俵入り=日馬富士と安美錦従え-大相撲(時事通信)
◆大相撲の元横綱旭富士の伊勢ケ浜親方(61)=本名杉野森正也、青森県出身=が3日、東京・両国国技館で還暦土俵入りを行った 太刀持ちに元横綱日馬富士、露払いに元関脇安美錦(現安治川親方)と2人の弟子を従え、赤い横綱を締めて不知火型を披露した 当初は昨年5月の予定だったが新型コロナウイルスの感染拡大で延期していた
横澤夏子、第2子女児を出産「とびっきりの愛情を注ごうと思いますーー!」(ORICON NEWS)👶🏻
◆お笑いタレントの横澤夏子(31)が第2子となる女児を出産したことが3日、所属する吉本興業のニュースサイト「FANYマガジン」で発表された 同日、横澤は自身のインスタグラムでも出産を報告し、生まれたばかりの我が子の小さな手の写真を掲載
◆「#産まれましたーーー! #これから長女と同じくとびっきりの愛情を注ごうと思いますーー! #私の親指の爪の何分の1の小ささの小指の爪なのよーー! #うふ!」と喜びをつづっている
元乃木坂46・畠中清羅、第2子男児出産「本当に親孝行な僕です」(ORICON NEWS)👶🏻
◆アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー・畠中清羅が3日、自身のツイッターを更新し、第2子となる男児を2日に出産したと報告した 畠中は「大きくて元気な男の子を無事に出産しました。本当に親孝行な僕です。10ヶ月ママのお腹で大きく何事もなく元気に育ってくれて無事に産まれてきてくれてありがとう。これからよろしくね」とつづった
国内感染、新たに968人=3カ月半ぶり1000人下回る-新型コロナ(時事通信)◆国内では3日、新たに968人の新型コロナウイルス感染者が確認された 1000人を下回るのは6月21日(868人)以来、約3カ月半ぶり 重症者は前日から23人減って696人 死者は17人だった 東京都では、新たに161人の感染が確認された 大阪府では136人の感染が判明
衆院選に専念、知事選は「一緒にやれる体力が難しい」立民が自主投票へ(読売新聞)
◆2日 立憲民主党宮城県連は2日、仙台市内で常任幹事会を開き、任期満了(11月20日)に伴う宮城県知事選について、自主投票とすることを決めた 同日選の可能性が高い次期衆院選に専念する
◆知事選の対応を巡っては、党所属の県議らでつくる県議会野党最大会派「みやぎ県民の声」が半年間、候補者擁立を模索 県連は、県議から「特定の候補者の擁立に至っていない」、「村井知事の県政運営への賛否が分かれている」などと報告を受けており、連合宮城などと協議していた
◆幹事会後の記者会見で、安住淳代表は「結党して間もない我が党として、両方の戦いを一緒にやれる体力が難しい。村井さんも強固な地盤を持っていて、評価する議員もいた」と説明した
衆院栃木2区 自民県連、西川氏を比例単独に 五十嵐氏で一本化(毎日新聞)
◆2日 自民党の次期衆院選栃木2区の公認候補を巡る問題で、党県連会長の茂木敏充外相は2日、宇都宮市内で開かれた役員会・衆院選選挙対策本部会議で、2区での立候補を表明している元県議、西川鎮央(やすお)氏(50)を北関東比例の単独候補とし、2区の公認候補を県連が公募で選んだ元県議の五十嵐清氏(51)に一本化する方針を示した
新党「ファーストの会」設立=東京中心に衆院選候補擁立へ-都民ファ(時事通信)
◆東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」は3日、国政新党「ファーストの会」の設立を発表した 新党代表は、都民ファ代表の荒木千陽都議が務める
◆荒木代表は都内で記者会見し、都内25の小選挙区を中心に次期衆院選にできる限り多くの候補を擁立する方針を表明 「小池知事は立候補しない」とした上で、選挙応援などについて「相談をしながら、さまざまな連携をさせていただきたい」と述べた
水道橋が破損し、紀ノ川に落下 和歌山市北部6万世帯で断水へ(朝日新聞)◆3日午後、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」で上水道の管が破損した 市によると、原因は調査中で、復旧の見込みは立っていない 市は同日夜、市内北部の約6万世帯で今後断水が生じる、と発表した
両陛下、宮城の海づくり大会に=オンラインで、被災者とも懇談(時事通信)
◆天皇、皇后両陛下は3日、宮城県石巻市で開かれた第40回全国豊かな海づくり大会に、皇居・御所からオンラインで出席された 新型コロナウイルス感染症の影響で開催が1年延期されていた
◆天皇陛下は午前の式典で、10年前の東日本大震災に触れ、「震災後、皇后と共に訪れた被災地の光景は、今も目に焼き付いて、私たちの脳裏を離れることはありません」と言及
◆午後には稚魚の放流行事が行われ、誓いの言葉を宣言した小学生に、陛下は「海を大切に思う気持ちがよく伝わってきました」と声を掛けた 両陛下は大会後、「みやぎ東日本大震災津波伝承館」(同市)を画面越しに視察し、被災者らと懇談
横田早紀江さん「新首相、行動を」 拉致被害者支援のつどい(毎日新聞)
◆2日 「拉致被害者家族を支援するかわさき市民のつどい」が2日、川崎市内で開かれた 北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(行方不明時13歳)の母早紀江さん(85)=川崎市在住=は「あらゆることをして助けを求めてきたが、いまだに何一つわからない」と話し、一刻も早い問題の解決を訴えた
◆つどいには、横田さんの弟の拓也さん(53)や拉致被害者の曽我ひとみさん(62)が参加 新型コロナウイルス感染予防のため、オンライン配信された 早紀江さんはこの中で、菅義偉首相が退陣することを念頭に「新しく首相が決まるが、一番に解決するために行動を起こしてもらいたい」と求めた
ピカピカ「北陸新幹線」金沢港に陸揚げ 台風で浸水、代替車両製造(毎日新聞)◆2019年10月の台風19号で被災した北陸新幹線車両の代替車両が3日、金沢港(金沢市)に陸揚げされた JR西日本はW7系2編成(24両)を代替車両として新たに製造し、21年度中に営業運転を始める
伝統漁法「うぐい突き」で大物狙い 親子連れら200人参加 鳥取(毎日新聞)◆400年以上前に伝わったとされる伝統漁法「うぐい突き」を体験する催しが3日、鳥取市気高町睦逢(むつお)の農業用ため池・大堤池であった 参加した親子連れら約200人が水位の低くなった池に入り、竹で編んだ漁具「うぐい」でコイやフナなどの大物を狙った
大分・日田で35・7度、九州で10月初の猛暑日(朝日新聞)
◆3日は全国的に秋晴れが広がり、各地で気温が上昇した 気象庁によると、九州を中心に150地点で真夏日を観測 大分県日田市では35・7度を記録し、九州で10月としては初めてとなる猛暑日を記録した 日田市のほか熊本県菊池市が34・2度、福岡県太宰府市が33・3度と、いずれも10月の1位を更新した 福岡市博多区と佐賀市は32・8度だった
脱ファーウェイ 政府が5G「オープン化」を支援(産経新聞)
◆政府が、第5世代(5G)移動通信システムや6Gについて、異なるメーカーの通信機器を自由に組み合わせることができるようにする「オープン化」の実現に向けた技術検証センターを令和3年度内に新設することが3日、分かった
◆メーカーの新規参入を促し基地局整備コストの低減を図ると同時に、経済安全保障の観点から、5Gの基地局装置で高いシェアを握る中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)による寡占化を防ぐ狙い
ペットと一緒に空の旅、スターフライヤーが課題検証フライト(読売新聞)🛫🐶😸◆2日 スターフライヤー(北九州市)は2日、国内線でペットの犬や猫と同乗できるサービスを導入するため、検証フライトを始めた 3日まで社員のペットで手続きなどを確認し、年明けにも導入したい考え
少子化相に野田聖子氏、経済安保相に小林鷹之氏 組閣人事が本格化(朝日新聞)
◆自民党の岸田文雄総裁は3日、新しい内閣の発足に向けた組閣人事を本格化させた 新型コロナウイルス対策を担う厚生労働相に後藤茂之元法務副大臣(65)、新設する経済安保相に小林鷹之元防衛政務官(46)
◆少子化相に野田聖子元総務相(61)、9月に設置されたデジタル庁のデジタル相に牧島かれん元内閣府政務官(44)、ワクチン担当相に堀内詔子環境副大臣(55)を充てる
◆ほか、総務相に金子恭之元国交副大臣(60)、経産相に萩生田光一文部科学相(58)、農水相に金子原二郎元参院予算委員長(77)、文科相に末松信介元国交副大臣(65)、法相に古川禎久元財務副大臣(56)、環境相に山口壮元外務副大臣(67)
◆復興相に西銘恒三郎元経産副大臣(67)、経済再生相に山際大志郎元経産副大臣(53)、国家公安委員長に二之湯智元総務副大臣(77)、万博相に若宮健嗣元防衛副大臣(60)を起用 岸信夫防衛相(62)の留任も内定した 連立を組む公明党からは、国土交通相に斉藤鉄夫元環境相(69)を起用する
◆このほか、官僚トップの事務担当として歴代最長の内閣官房副長官を務めた杉田和博氏が退任し、栗生俊一元警察庁長官(62)の就任が決まった 政務担当の官房副長官には、木原誠二衆院議員(51)と磯崎仁彦参院議員(64)の起用が内定している
河井氏側への1.5億円「再調査する考えない」 甘利幹事長(朝日新聞)◆自民党の甘利明幹事長は3日のNHKの番組で、2019年の参院選広島選挙区をめぐり、党本部が河井案里氏=公職選挙法違反(買収)の罪で有罪判決が確定、参院議員を失職=側に提供した計1億5千万円について「再調査する考え方はない」と述べた
自民・甘利幹事長 経済安保担当相「全省庁に指示ができるポジションに」(産経新聞)
◆自民党の甘利明幹事長は3日午前、フジテレビ番組に出演し、4日に発足する岸田文雄新政権が新設する「経済安全保障担当相」について「全省庁に対して指示が出せるポジションになる必要がある。経済インテリジェンスを含め、すべてに関与できる仕組みにすべきだ」と述べ、外交・安保の司令塔を担う国家安全保障局(NSS)も所管させる考えを示した
李在明氏、決勝投票経ず与党公認決定も 韓国予備選 優位固める(毎日新聞)
◆韓国の進歩系の最大与党「共に民主党」は3日、来年3月の大統領選公認候補を決める予備選で、事前に登録した一般市民らによる投票の2次集計結果を発表した 李在明・京畿道知事が58・2%の票を獲得し圧勝
◆累計でも54・9%を確保し、次点の李洛淵元首相を約20ポイント引き離しており、10日の最終結果発表でも50%を超え、上位2人による決選投票を経ずに公認候補に決まる可能性が高まっている
台湾防空識別圏に中国軍39機 2日連続で過去最多を更新(産経新聞)◆台湾の国防部(国防省に相当)は2日深夜、中国軍機延べ39機が同日、台湾の防空識別圏(ADIZ)に進入したと発表した 中国は前日の1日に過去最多となる38機を進入させたばかりで、2日連続で最多を更新した
カブールのモスクで爆発、多数の死者 タリバン関係者の葬儀中(毎日新聞)
◆アフガニスタンで実権を掌握したイスラム主義組織タリバンは、首都カブールにあるモスク(礼拝所)の入り口で3日、爆弾による爆発が起き、多数の死者が出ていると明らかにした AP通信が報じた 爆発が起きたモスクでは、タリバンの報道担当者ムジャヒド氏の母親の葬儀が営まれていたと
中絶権利の支持訴えデモ=連邦最高裁前など各地で-米(時事通信)◆首都ワシントンなど米各地で2日、人工妊娠中絶の権利を支持するデモが行われた ワシントンでは数千人規模のデモ隊が連邦最高裁に向けて行進 「私の体のことは私が選ぶ」などとシュプレヒコールを上げた
モスクワで日本フェス=和装のロシア人ら楽しむ(時事通信)👘🎌◆ロシアで毎年開催されている日本文化フェスティバル「J―FEST」が2日開幕し、モスクワのロシア科学アカデミー付属植物園の日本庭園で開会式が行われた 開幕日の2日は「フォト・デー」として、和装のロシア人らが日本庭園で写真撮影を楽しんだ
選手1人が新型コロナ陽性=J1・G大阪(時事通信)◆J1のG大阪は2日、トップチームの選手1人が新型コロナウイルス検査で陽性だったと発表した チーム内に濃厚接触者はおらず、活動は当該選手を除いて引き続き行われる
大谷は3打数無安打=9試合本塁打なし-米大リーグ(時事通信)
◆米大リーグは1日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はマリナーズ戦に2番指名打者で出場し、3打数無安打、1敬遠四球、1三振だった 9試合連続で本塁打は出なかった エンゼルスは2-1で勝ち、レギュラーシーズンは残り2試合となった
◆ア・リーグ本塁打王争いは、トップのペレス(ロイヤルズ)が48本、ゲレロ(ブルージェイズ)が46本、大谷が45本で動きはなかった パイレーツの筒香はレッズ戦に2番右翼で出場し、4打数1安打1打点 パイレーツは9-2で勝った
バードはコロナ陰性=プロ野球・広島(時事通信)◆広島は2日、カイル・バード投手が広島市内の病院で新型コロナウイルスのPCR検査を受け、陰性判定を受けたと発表した 1日に体調不良を訴え、「感染拡大防止特例2021」により出場選手登録を外れた
斎藤、17日に引退試合 栗山監督が意向示す(共同通信)◆日本ハムの栗山英樹監督は2日、今季限りで現役を引退する斎藤佑樹投手を17日に札幌ドームで行われるオリックス戦で登板させる意向を示した 「ファンの皆さんにはいつ投げるかだけは早く伝えなければと思った」と話した
楽天、米田氏が副社長就任 来年1月から社長-プロ野球(時事通信)◆楽天は1日、球団副社長に楽天モバイル執行役員の米田陽介氏(38)が同日付で就任したと発表した 来年1月1日付で社長に昇格し、それに伴い立花陽三社長(50)は退任する (時事ドットコム)
早大、東大に大勝=東京六大学野球(時事通信)◆秋季リーグ戦第3週第1日は2日、神宮球場で1回戦1試合が行われ、早大が東大に23-1で大勝し、今季3戦目で初勝利を挙げた 東大は通算1勝4敗 早大は先発全員安打、全員得点で圧倒した 今井(4年、早大本庄)が3ランを含む5安打を放ち7打点 徳山(4年、大阪桐蔭)は七回途中1失点でまとめた
智弁和歌山、来春の選抜絶望的=高校野球(時事通信)◆今夏の全国高校野球選手権大会で優勝した智弁和歌山(和歌山)が2日、秋季県大会準決勝で和歌山東に4-5で敗れた 選抜大会出場の参考資料となる近畿大会進出を逃し、来春の甲子園出場は絶望的となった
【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
巨人 5-4 DeNA(東京ドーム)
巨人競り勝つ=プロ野球・巨人-DeNA(時事通信)◆巨人が競り勝った 三回に坂本の二塁打などで2点を勝ち越し 四回に追い付かれたが、五回無死一、三塁から坂本が決勝犠飛を放った 投手陣は先発畠ら7人でしのぎ、高木が2年ぶり勝利
山口が先発取りやめ プロ野球巨人(時事通信)◆巨人の山口俊投手は2日、右肘違和感のため予告先発として発表されていた同日のDeNA22回戦(東京ド)の先発登板を取りやめた 代わりに畠世周投手が先発した 山口はこの日の練習中に症状を訴えた (時事ドットコム)
巨人の坂本が400二塁打=最年少32歳9カ月-プロ野球(時事通信)◆巨人の坂本勇人内野手は2日、DeNA22回戦(東京ド)の三回に京山から左翼線二塁打を放ち、通算400二塁打を達成した 32歳9カ月での到達は榎本喜八(ロッテ)、立浪和義(中日)の33歳10カ月を抜き史上最年少 初二塁打は2008年4月1日の中日1回戦(東京ド)で二回に中田から
阪神3-0中日(阪神甲子園球場)
高橋が連続完封=プロ野球・阪神-中日(時事通信)◆阪神が今季の中日戦勝ち越しを決めた 高橋は低めに制球して打たせて取り、2試合連続完封で3勝目 一回にマルテの先制21号で挙げた3点を守り切った
広島5-9ヤクルト(MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島)
高梨が4勝目=プロ野球・広島-ヤクルト(時事通信)◆ヤクルトが逃げ切った 四回に中村が先制2点中前打 六回は山田の2ランとサンタナの3ラン、七回には山田の犠飛で加点 九回も村上の中前打で1点を挙げた 高梨は八回途中4失点で4勝目
★パ・リーグ
楽天6-1ロッテ(楽天生命パーク宮城)
楽天3連勝=プロ野球・楽天-ロッテ(時事通信)◆楽天が3連勝 ロッテ戦の連敗を9で止めた 山崎剛の先頭打者本塁打で先制 二回は茂木の二塁打と辰己の犠飛で2点 五回には辰己がソロを放ち、六、八回も1点ずつ加えた 岸は6回1失点で8勝目
オリックス6-0ソフトバンク(京セラドーム大阪)
山本、完封で16勝目=プロ野球・オリックス-ソフトバンク(時事通信)◆オリックスが1分けを挟み6連勝 山本が2安打完封で自身13連勝となる16勝目を挙げた 打線は一回にモヤとT-岡田の適時打などで4点を先取 二、四回にも1点ずつ加えた
吉田正、死球受け交代=プロ野球・オリックス(時事通信)◆オリックスの吉田正尚外野手は2日、ソフトバンク22回戦(京セラ)の四回に右手首付近に死球を受け、代走を送られて退いた 左太もも裏のけがから、9月26日に1軍復帰したばかり
日本ハム2-1西武(札幌ドーム)
日本ハム、連敗止める=プロ野球・日本ハム-西武(時事通信)◆日本ハムが競り勝ち、連敗を3で止めた 五回に暴投で先取点 六回に追い付かれたが、七回に高浜の二塁打で勝ち越した バーヘイゲンが6回1失点で粘り、2番手堀が3勝目を挙げた
川崎が6連勝=大迫、移籍後初ゴール-J1(時事通信)
◆明治安田J1リーグは2日、各地で第31節の6試合が行われ、首位川崎はF東京に1-0で競り勝ち、今季初の6連勝で勝ち点を81に伸ばした 2位横浜Mとは12差
◆神戸は今夏、Jリーグに復帰した大迫の移籍後初ゴールなどで勝ち点54で並んでいた浦和に5-1と大勝し、暫定3位 浦和は8戦ぶりの黒星を喫した 横浜Cは鹿島を2-1で破り、5試合ぶりの勝利で暫定ながら最下位を脱出
京都が敗れる=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは2日、各地で第32節の4試合が行われ、前節首位の京都は同5位の長崎に0-2で敗れた 甲府は山形に、愛媛は秋田に2-0で勝ち、琉球は岡山と1-1で引き分けた
G大阪が新エンブレム=Jリーグ(時事通信)◆J1のG大阪は2日、来季から使用するクラブの新エンブレムを発表した 創立30周年を機に一新し、ガンバの頭文字「G」をモチーフにしたシンプルなデザインになる ロゴも新しくなる
INAC神戸、浦和が3連勝=WEリーグ(時事通信)
◆サッカー女子のWEリーグは2日、各地で第4節の5試合が行われ、INAC神戸は長野を2-0、三菱重工浦和は大宮を4-1でそれぞれ下した ともに開幕3連勝の勝ち点9で並び、得失点差でINAC神戸が首位 日テレ・東京Vは千葉に3-0で快勝し、2連勝 マイナビ仙台もちふれ埼玉を3-0で退け、広島-新潟は1-1で引き分けた
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第31節
アビスパ福岡1-2清水エスパルス(ベスト電器スタジアム)
清水が逃げ切る=Jリーグ・福岡-清水(時事通信)◆清水は前半27分に味方のシュートのこぼれ球をチアゴサンタナが決めて先制 後半早々にはカルリーニョスジュニオが浮き球を押し込み、1点差で逃げ切った
ヴィッセル神戸5-1浦和レッズ(ノエビアスタジアム神戸)
神戸、5発圧勝=Jリーグ・神戸-浦和(時事通信)◆神戸が5発圧勝 細かいパス回しや寄せの早い守備で主導権を握った 前半8分、酒井のスルーパスに大迫が抜け出し先制 イニエスタが前半に2点を加え、後半8分には武藤のゴールをアシストした
鹿島アントラーズ1-2横浜FC(県立カシマサッカースタジアム)
横浜C、セットプレーで2得点=Jリーグ・鹿島-横浜C(時事通信)◆横浜Cがセットプレーで2得点 前半17分に瀬古がFKを直接決めて先制すると、同42分には右CKからの連係でジャーメインが加点 後半開始直後に失点したが、逃げ切った
柏レイソル1-1ベガルタ仙台(三協フロンテア柏スタジアム)
柏が追い付く=Jリーグ・柏-仙台(時事通信)◆仙台は少ない好機を生かし、前半10分に縦パスでつないで富樫が先制ゴール 柏は後半33分にこぼれ球を拾った神谷が決めて追い付いた
川崎フロンターレ 1-0 FC東京(等々力陸上競技場)
川崎、少ない好機生かす=Jリーグ・川崎-F東京(時事通信)◆川崎が逃げ切った ボールを保持しながら好機は少なかったが、前半終了間際にレアンドロダミアンのヘディングで先制 後半は受けに回る展開が増えたものの、しのいだ
ガンバ大阪1-5北海道コンサドーレ札幌(パナソニックスタジアム吹田)
札幌、前半で大勢=Jリーグ・G大阪-札幌(時事通信)◆札幌が2連敗で止めた 前半に3得点 5分に駒井のゴールで先制し、32分にルーカスフェルナンデスが個人技を生かして追加点 40分に高嶺のJ1初得点で大勢を決め、後半にも2点を加えた
★明治安田生命J2第32節
ブラウブリッツ秋田0-2愛媛FC(ソユースタジアム)/ヴァンフォーレ甲府2-0モンテディオ山形(JITリサイクルインクスタジアム)
V・ファーレン長崎2-0京都サンガF.C.(トランスコスモススタジアム長崎)/FC琉球1-1ファジアーノ岡山(タピック県総ひやごんスタジアム)
★明治安田生命J3第21節
FC岐阜 2-1 FC今治(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)/鹿児島ユナイテッドFC 1-3 Y.S.C.C.横浜(白波スタジアム)
NZ、南アフリカに敗れる=ラグビー(時事通信)🏉◆南半球4カ国対抗は2日、オーストラリアのゴールドコーストで最終戦が行われ、既に優勝を決めていたニュージーランド(NZ)は南アフリカに29-31で敗れた 豪州はアルゼンチンを32-17で下した NZは5勝1敗 豪州が4勝2敗で2位 南アフリカが3勝3敗で3位、アルゼンチンは6戦全敗で4位だった
小林陵が最終戦優勝=高梨は3位-GPジャンプ(時事通信)🎿
◆ノルディックスキーのグランプリ(GP)ジャンプは2日、ドイツのクリンゲンタールで男女個人最終戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、男子の小林陵侑(土屋ホーム)は138メートルと140メートルを飛び、合計283.8点で優勝した 佐藤幸椰(雪印メグミルク)は7位
◆女子の高梨沙羅(クラレ)は131メートル、128メートルの合計235.5点で3位だった 伊藤有希(土屋ホーム)は8位、勢藤優花(北海道ハイテクAC)は17位 高梨は総合順位で2位に入った
日本が決勝進出=バスケット女子アジア杯(時事通信)🏀◆バスケットボール女子のアジア・カップは2日、ヨルダンのアンマンで準決勝が行われ、日本はオーストラリアに67-65で競り勝った 3日の決勝で5連覇を懸けて中国と対戦する
鍵山、初の4回転ループ乱れる=フィギュア関東選手権(時事通信)
◆フィギュアスケートの関東選手権は2日、千葉市のアクアリンクちばで行われ、2人が出場した男子フリーで、昨季世界選手権銀メダルの鍵山優真(オリエンタルバイオ)は167.39点とし、ショートプログラム(SP)との合計261.90点で優勝した
◆試合で初めて跳んだ冒頭の4回転ループは回転が足りず着氷も乱れたが、「予想よりもうまくいった」と手応えを口にした 続く4回転サルコーが2回転になったのが反省点で「立て直さなきゃいけないのに、練習通りにできなくて悔しかった。試合では緊張もあって100%は出せないので、練習で120%を出さなくては」と話した
宇野、樋口が1位=フィギュア・ジャパンOP(時事通信)
◆フィギュアスケートのジャパン・オープンは2日、さいたまスーパーアリーナで国内勢の男女各6人が出場してフリー演技で争われ、男子は宇野昌磨(トヨタ自動車)が181.21点をマークして1位だった 2位は佐藤駿(フジ・コーポレーション)で179.32点 女子は樋口新葉(明大)が136.27点でトップ。坂本花織(シスメックス)は133.26点で4位だった
◆例年は日本、北米、欧州の3地域対抗戦として行われてきたが、新型コロナウイルスの影響で昨年に続いて国内勢による2チーム対抗団体戦となり、宇野、佐藤、樋口らのチームが勝った
西村が首位浮上=2打差で上田、勝、西郷-日本女子オープンゴルフ(時事通信)
◆日本女子オープンゴルフ選手権 第2日 2日、栃木・烏山城CC、6550ヤード=パー71 3週連続優勝を狙う西村優菜が8バーディー、ボギーなしの63で回り、通算9アンダーで30位から単独首位に躍り出た
◆2打差の2位は初日首位の上田桃子、勝みなみ、西郷真央 通算4アンダーの大里桃子、宮里美香ら4人が5位につけた 賞金ランキングトップの稲見萌寧は21位、昨年優勝の原英莉花は45位 通算3オーバーまでの66人が決勝ラウンドに進み、賞金ランク2位の小祝さくらは予選落ちした
笹生11位、畑岡29位発進=米女子ゴルフ(時事通信)
◆ショップライト・クラシックは1日、ニュージャージー州ギャロウェーのシービュー・ドルチェホテル・ベイC(パー71)で第1ラウンドが行われ、笹生優花は5バーディー、1ボギーの67をマークし、首位と2打差の11位につけた
◆前週のアーカンソー選手権で優勝した畑岡奈紗は69で野村敏京とともに29位 今年2月に第1子を出産し、この大会が米ツアー復帰戦となった横峯さくらは、70で51位 柳簫然(韓国)とジョディ・エワートシャドフ(英国)が65で首位に並んだ
C・キム単独首位=香妻2位、19歳久常が8位-東海クラシックゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・バンテリン東海クラシック 第3日 2日、愛知・三好CC西、7300ヤード=パー71 2位で出たチャン・キム(米国)が69で回り、通算12アンダーで単独首位に立った
◆打差の2位は香妻陣一朗 さらに1打差の3位で前日首位の稲森佑貴、岩田寛、池田勇太ら5人が続き、19歳の久常涼が通算8アンダーで8位につけた 石川遼、今平周吾、金谷拓実はいずれも通算5アンダーで15位
ザラトリスら3人が首位 米男子ゴルフ(時事通信)◆サンダーソン・ファームズ選手権は1日、ミシシッピ州ジャクソンのCCジャクソン(パー72)で第2ラウンドが行われ、61で回ったウィル・ザラトリス(米国)ら3人が通算13アンダーで首位に並んだ (時事ドットコム)
公営競技のケイリン開幕 千葉市で250競走(共同通信)🚴
◆五輪など国際大会で行われる自転車トラック種目の「ケイリン」に準拠し、車券を発売する公営競技として実施する新しい大会「PIST6 チャンピオンシップ」が2日、千葉市の千葉競輪場跡地に建設された「TIPSTAR DOME CHIBA」で開幕した
◆250競走と呼ばれるレースは木製板張りの1周250メートル走路が舞台で、1レース6周の原則6車立て 色鮮やかな光線、軽快なテンポの音楽と実況アナウンスが流れる派手な演出の中、選手同士の接触がない縦の動きだけで争う国際ルール下で速さを競った
海野、土井畑が1位通過 全日本トランポリン開幕(共同通信)
◆全日本選手権は2日、大阪府熊取町立総合体育館で開幕し、個人予選で男子は世界選手権(11月・バクー)代表の海野大透が110.390点で1位となり、上位24人による準決勝に進んだ 2連覇を狙う西岡隆成が2位 東京五輪代表の堺亮介は7位、岸大貴は9位で通過した 女子は土井畑知里が104.940点でトップ
本玉、4強入りならず 女子テニス(時事通信)◆シカゴ・フォール・クラシックは1日、米シカゴで行われ、シングルス準々決勝で本玉真唯(島津製作所)は世界ランキング9位のガルビニェ・ムグルサ(スペイン)に3-6、2-6で敗れた (時事ドットコム)
日本、台湾下し4強=バドミントン国別対抗(時事通信)🏸
◆男女混合で争うバドミントンの国・地域別対抗戦スディルマン杯は1日、フィンランドのバンターで準々決勝が行われ、日本は台湾を3-1で下し、4大会連続で4強入りした
◆日本は第1試合の男子ダブルスを落としたが、シングルスでは女子の山口茜(再春館製薬所)、男子の桃田賢斗(NTT東日本)が連勝 女子ダブルスは松本麻佑(北都銀行)松友美佐紀(日本ユニシス)組が2-0で快勝した
日本男子は準決勝敗退 卓球アジア選手権(時事通信)🏓
◆アジア選手権は1日、ドーハで行われ、男子団体準決勝に日本は木造勇人(愛知工大)、戸上隼輔(明大)、篠塚大登(愛知・愛工大名電高)で臨み、台湾に2-3で敗れた
◆混合ダブルスでは戸上、早田ひな(日本生命)組が準々決勝で台湾ペアを下して4強入り 男子ダブルスの木造、吉村和弘(岡山)組、女子シングルスの長崎美柚(日本生命)は1回戦を突破した (時事ドットコム)
八村、合流見通し立たず NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ウィザーズのアンセルド監督は1日、個人的な理由でキャンプ合流が遅れている八村塁について「いつここに来るか、まだ見通しは立っていない。現時点でこちらから求めることはしない」と述べた (時事ドットコム)
S/Jリーグ、トーナメントで開催へ バドミントン(時事通信)◆バドミントンの国内リーグ、S/Jリーグの代表者会議が2日に開かれ、今季は来年2月にトーナメント形式で開催することを決めた 当初は11月からリーグ戦を実施予定だったが、新型コロナウイルスの影響で開催方式を変更した (時事ドットコム)
25年世界陸上の招致申請=来年3月に開催地決定-日本陸連(時事通信)◆日本陸連は2日、2025年世界選手権の日本招致を世界陸連(WA)に申請したことを明らかにした 1日が申請期限だった 会場については調整中としている WAは来年3月に開催地を決定する予定
レシステンシア2.2倍=競馬スプリンターズS(時事通信)
◆日本中央競馬会は2日、第55回スプリンターズステークス(GI、3日、中山競馬場、芝1200メートル)の前日売り最終オッズを発表し、前哨戦のセントウルステークスを勝ったレシステンシアが単勝3.2倍で1番人気となった ダノンスマッシュが3.7倍で2番人気 ピクシーナイトが6.0倍、ジャンダルムが7.9倍で続いた
橋本「真のチャンピオンに」=世界体操へ意気込み(時事通信)
◆体操の世界選手権(18~24日、北九州市立総合体育館)に出場する日本代表選手が2日、オンラインで記者会見し、東京五輪の男子で個人総合と種目別鉄棒の2冠を達成した橋本大輝(順大)らが抱負を語った
◆橋本は「真のチャンピオンは自分だと言われるような演技をしたい」と話し、五輪に続くタイトル獲得へ意気込んだ 内村航平(ジョイカル)は五輪後の9月に出場した全日本シニア選手権では調整不足だったが、「状態は上がってきている」と復調ぶりを示した
◆東京五輪の女子種目別ゆかで銅メダルの村上茉愛(日体ク)は、五輪で「心残りだった」という有観客の試合を心待ちにした 大会後の去就は明言しなかったが、「毎回が最後だと思っている」と覚悟をのぞかせた
ラブスカフニが新主将に=ラグビー日本代表(時事通信)◆ラグビー日本代表のジェイミー・ジョセフ・ヘッドコーチ(HC)は2日、合宿地の宮崎市からオンラインで取材に応じ、今秋の代表戦ではフランカーのピーター・ラブスカフニ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)に主将を任せることを明らかにした
ラグビー代表候補、宮崎で合宿 ナンバー8姫野ら、本格スタート(共同通信)
◆ラグビーの日本代表候補が2日、宮崎市での合宿を本格スタートさせた 午前中の練習2時間が報道陣に公開され、気温が28度に達する中でFW、バックスに分かれてラインアウトやスクラム、パスなどを行った
◆青空の下、前日合流したばかりのジョセフ・ヘッドコーチは熱っぽく指導し、緊張感のある雰囲気の中でナンバー8姫野(トヨタヴェルブリッツ)らがメニューをこなした
渡辺「もっと積極的に」 NBA(時事通信)◆米プロバスケットボール協会(NBA)、ラプターズの渡辺雄太が1日、トロントでのキャンプ練習後に記者会見に応じ、「昨季は自分の役割を考え過ぎたところがあった。今季はもっと積極的にプレーして得点を狙いたい」と意気込みを語った (時事ドットコム)
元関脇琴勇輝が断髪式=大相撲(時事通信)◆大相撲で4月に現役を引退した元関脇琴勇輝の君ケ浜親方(30)=本名榎本勇起、香川県出身、佐渡ケ嶽部屋=の断髪式が2日、東京・両国国技館で行われ、横綱照ノ富士、兄弟子の秀ノ山親方(元大関琴奨菊)、師匠の佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)らがはさみを入れた
照ノ富士「自分も引っ張る」=白鵬引退で決意新た-大相撲(時事通信)
◆大相撲の横綱照ノ富士が2日、東京都内で相撲記者クラブの代表取材に応じ、現役を引退し間垣親方となった同じモンゴル出身の元横綱、白鵬について、「本当に長い間、お疲れさまでした」と感謝の言葉を述べた 白鵬に後を託され、「簡単なことではないが、自分なりに頑張っていきたい。相撲協会を引っ張っていかないといけない」と改めて決意を表明した
卓球張本、冒頭に苦笑い プロ野球始球式(時事通信)
◆東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得した張本智和選手(木下グループ)が2日、楽天生命パーク宮城で行われた楽天-ロッテ戦の始球式に登場した 投球は捕手の頭上を越えて後ろにいた球団マスコットに当たり、思わず苦笑い 「強い球を投げようと思ったが、とても高く投げてしまった」とコメントした (時事ドットコム)
落語家の三遊亭栄馬さん死去 77歳 古典落語の本格派(毎日新聞)◆落語家の三遊亭栄馬さん(さんゆうてい・えいば)<本名・足立建比古=あだち・はつひこ>が9月29日、急性心筋梗塞(こうそく)のため死去した 77歳 大分県出身。1967年、三遊亭小円馬に入門し、81年に真打ちに昇進した 古典落語の本格派として親しまれた
空気階段が『KOC』14代目王者に 歴代最高得点更新で圧巻V(ORICON NEWS)◆“コント芸日本一”を決める『キングオブコント(KOC)2021』決勝戦が2日、東京・赤坂のTBSで行われ、空気階段が14代目キングの栄光に輝き、優勝賞金1000万円を獲得 1stステージでは、大会史上最高得点(※審査員5人体制以降)となる「486点」を記録し、華々しく優勝を飾った
国内感染、新たに1246人=東京196人、前週からほぼ半減-新型コロナ(時事通信)◆国内では2日、新たに1246人の新型コロナウイルス感染者が確認された 重症者は前日比59人減の719人 死者は32人だった 東京都では、新たに196人の感染者が確認された
ヒメマス釣り解禁も「一匹も釣れない」 魚の姿少なく…原因は不明(朝日新聞)
◆1日 青森、秋田県境の十和田湖で1日、深まる秋の風物詩ヒメマス釣りが解禁になった 県内外の釣り人が明け方からさおを出し、久しぶりの魚の感触を期待した ただ魚影は薄く、場所によって釣果に差があり、一匹も釣れないとぼやく釣り人もいた
◆組合によると、今年は9月中旬に産卵のため群れが湖岸に帰ってきた ただ魚影が薄く、例年であればヒメマスの群れがひしめき合って遡上(そじょう)する孵化場近くの魚道にもほとんど確認できない 組合の担当者は「ここ15年でこんなに量が少ないのは初めて」というが、原因は不明
台風16号 千葉・いすみで河川あふれる 住宅など棟床上浸水(毎日新聞)
◆1日 台風16号が接近した影響で千葉県内は1日、大雨と強風に見舞われた いすみ市佐室地区では佐室川が落合川と合流する地域であふれ、住宅1棟と空き家4棟で床上浸水し、同市は佐室地区の115世帯に緊急安全確保(警戒レベル5)を発令した
◆同地区では8月の台風10号の大雨でも川があふれて住宅10棟が床上浸水している また、一宮町では一宮中学校の校舎の屋根が一部損壊した 台風によるけが人はなかった
指示役に恋愛感情抱き国際ロマンス詐欺か 容疑で75歳受け子再逮捕(毎日新聞)
◆1日 米国籍の男性を装いSNS(ネット交流サービス)で知り合った女性から現金90万円をだまし取ったとして、京都府警東山署は1日、シンガー・ソングライターの女性(75)=札幌市中央区=を詐欺容疑で再逮捕した
◆再逮捕容疑は別の人物と共謀し4月6日以降、フェイスブックで知り合った無職の女性(64)=秋田県由利本荘市=に米国籍の男性をかたり などとうそをつき、5月4日に女性宅を訪れて90万円を受け取ったとしている 調べに「お金を受け取っただけで、だましてはいない」などと容疑を一部否認していると
◆同署によると、容疑者は別の詐欺事件で逮捕されており、押収したスーツケースから秋田のホテルの領収書などが見つかった ホテルは被害者の女性が予約したと書かれており、被害が発覚したが、警察が連絡するまで女性は詐欺と気付かなかったと
1日朝まで「衆院選出馬」ほぼ固めていたが…知事が断念「熟慮に熟慮して決断」(読売新聞)
◆1日 徳島県の飯泉知事は1日、県議会本会議で次期衆院選の徳島1区(徳島市など)に立候補しない意向を表明した。飯泉氏は自民党県議らの要請に応える形で出馬を検討していた 立候補を断念した理由について、飯泉氏は「県議会の決議は重い。熟慮に熟慮をして決断した」と説明した
5歳児死亡の保育園、送迎バス廃止へ 保護者説明会で説明(朝日新聞)◆園児が送迎バスに閉じこめられて死亡する事故が起きた福岡県中間市の双葉保育園で2日、2度目の保護者説明会があった 運営する社会福祉法人の新たな体制や、県と市の勧告を受けて改善した点などについて、9月に就任した新園長が説明した 現在中止しているバス送迎は廃止すると
許家元十段が全日本早碁オープン初V、井山四冠破る(産経新聞)
◆囲碁の「第28期阿含・桐山杯 全日本早碁オープン戦」の決勝が2日、京都市で行われ、許家元十段(23)が214手までで、井山裕太四冠(32)=棋聖・名人・本因坊・碁聖=に白番中押し勝ちし初優勝した タイトル獲得は通算4期 許十段は「優勝できるとは思っていなかった。これからの自信になる」と語った
西山女流三冠が初代白玲に王手 第1期ヒューリック杯(産経新聞)◆将棋の女流タイトル戦「第1期ヒューリック杯白玲戦七番勝負」(ヒューリック主催)の第3局が2日、鹿児島県指宿市で指され、先手の西山朋佳女流三冠(26)=女王・女流王座・女流王将=が渡部愛(まな)女流三段(28)に99手で勝ち、3連勝で「初代白玲」に王手をかけた
青森のリンゴ畑で市職員の「バイト」解禁…農家の人手不足解消、時給830~900円(読売新聞)🍎◆リンゴの生産額日本一の青森県弘前市で、市職員によるリンゴ農家のアルバイトが「解禁」され、職員らは2日、初めての作業にあたった 農家の人手不足を補い、職員にとっても地域の基幹産業を肌で学ぶ機会になると期待されている
ラーメン専用のカップ酒発売 飲んだ後でペン立てや花瓶に(毎日新聞)◆1日 「日本酒の日」の1日、創業348年の栃木県内最古の酒蔵「第一酒造」(佐野市田島町、島田嘉紀社長)がカップ酒「NOODLE SAKE-春華秋冬-カップ」を発売した あえて「ラーメン専用」をうたい、コロナ禍に悩む酒類、飲食両業界の盛り上げを目指す
「松坂屋」の後継に「三越」出店 GU・ニトリ・成城石井も 愛知(朝日新聞)
◆1日 9月末で閉店した松坂屋豊田店があった愛知県豊田市の商業ビル「T-FACE」について、市などが出資する第三セクター「豊田まちづくり株式会社」は1日、後継となる主要テナントを発表した 一部には名古屋三越(名古屋市)が「三越豊田」を出店する
◆松坂屋が入っていたA館1~6階のうち、2階に三越豊田が入り、服飾雑貨や化粧品、贈答品などを扱う 主に食品売り場だった1階には、やはり食材を扱う「成城石井」が入る
◆3階は松坂屋から継続出店となるレディースアパレルなど、4階はファーストリテイリング傘下でユニクロより安めの衣料品を展開する「GU」と、家具チェーン大手のインテリア雑貨店「ニトリデコホーム」 5階はホームセンターを予定し、6階にはコーヒーを飲みながら本を選べる書店として「MARUZEN」を誘致した
岐阜の十六銀行、持ち株会社に移行 事業領域拡大めざす(朝日新聞)◆1日 十六銀行(岐阜市)は1日、持ち株会社体制に移行し、十六フィナンシャルグループ(FG)を設立した 超低金利や人口減少など業界を取り巻く環境が変化するなか、新体制で事業領域の拡大をめざす
JR西の新ダイヤスタート 15年ぶり秋改正、在来線1日127本減(毎日新聞)◆JR西日本は2日、近畿・中国・北陸地方を走る在来線21路線の運行本数を1日計127本削減する新ダイヤをスタートした 新型コロナウイルスの影響による旅客需要の低迷を受けたもの
西陣織国際美術館が開館 仏像や浮世絵、極細の糸で再現 京都(毎日新聞)
◆1日 通常の3分の1ほどの細い絹糸で織り上げ、写真や絵画そのもののような緻密な描写を実現した西陣織の技術力を見せる「西陣織国際美術館」が1日、京都・西陣に開館した 「着物だけやってたら西陣織は衰退してしまう」と仏像写真や日本画、浮世絵、いにしえの絵巻物などを再現し、額装・軸装した美術織物など約200点を展示
立ち往生した車椅子に迫る電車 タクシー運転手は遮断機をくぐった(朝日新聞)
◆1日 兵庫県宝塚市の踏切内で立ち往生していた車いすの男性を助け出したとして、宝塚署は1日、市内に住む阪急タクシー宝塚営業所運転手の大橋未来さん(35)に感謝状を贈った 署や大橋さんの話によると、8月11日午後1時10分ごろ、大橋さんが女性客を乗せてタクシーを運転中、市内のJR線の踏切で警笛が鳴り、遮断機の手前で停車した
◆すぐに踏切内で、男性が手で車いすを動かそうとしているのに、車輪が溝にはまって動けないのが目に入った 大橋さんは客の了承を得て降車すると、急いで緊急ボタンを押して遮断機をくぐり、男性を右肩に担ぎ上げ、近くにいた別の女性とともに車いすを踏切の外に運び出した 幸い電車は止まったが、視界内まで迫っていた 男性にけがはなかったと
由布院で「牛喰い絶叫大会」 豊後牛食べユニークな叫び続々(毎日新聞)◆大自然に囲まれながら豊後牛を食べ、日ごろの思いの丈を草原から叫ぶ恒例の「由布院牛喰い絶叫大会」が2日、大分県由布市湯布院町の並柳牧場であった 新型コロナウイルス対策のため声の大きさではなく、叫ぶ内容を競った
ドコモ、利用者が1億円詐欺被害=フィッシングで1200人(時事通信)
◆NTTドコモは2日、同社をかたるショートメッセージが利用者のスマートフォンに届き、暗証番号の入力を求められギフトカードなどを不正に購入される「フィッシング詐欺」の被害が発生したと発表した 被害は約1200人、合計で約1億円に上り、同社が全額を補償する
◆ドコモによると、「ドコモお客様センターです。ご利用料金のお支払い確認が取れておりません。ご確認が必要です」などと書かれたショートメッセージが届いた 利用者が記載されたURLから「NTTセキュリティ」などの名前の不正なアプリをインストールし、暗証番号を入力するよう求められると
◆入力した利用者は、気付かないうちにドコモのオンラインショップでギフトカードなどが購入されていた 被害は9月30日に発生 ドコモは1日、被害を確認し、カード販売を停止した
「福島の食材のおいしさ伝えたい」東京電力がキャンペーン(産経新聞)
◆東京電力ホールディングスは2日、江東区の複合商業施設「有明ガーデン」で、東日本大震災と原発事故からの復興に取り組む福島の県産品の販売を促進する「発見! ふくしま」キャンペーンのオープニングイベントを開いた
◆オープニングイベントに登場した「発見! ふくしま」アンバサダーで同県出身のタレント、箭内夢菜さんは「素材の良さにシェフのこだわりが加わってとてもおいしかった。地元大好き人間として福島の食材のおいしさや魅力を伝えていきたい」と話した
NYダウ終値482ドル高、メルクのコロナ経口薬の試験結果を好感(読売新聞)◆1日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比482・54ドル高の3万4326・46ドルだった 米製薬大手メルクが1日、開発中の新型コロナウイルス経口治療薬の良好な試験結果を発表し、経済活動の正常化が加速するとの期待から買い注文が広がった
衆院選、11月7日投開票が有力 4日組閣、麻生派の山際氏初入閣へ(朝日新聞)
◆自民党の岸田文雄総裁は2日、党本部で官房長官に内定した松野博一元文部科学相らと次期衆院選の日程などをめぐり協議した 関係者によると、4日召集の臨時国会会期末の14日に衆院を解散し、26日公示-11月7日投開票の日程が有力となっている
◆4日の岸田内閣発足に向けた組閣人事をめぐっては、麻生派の山際大志郎・元経済産業副大臣(53)の初入閣が内定したほか、官房副長官に、岸田氏側近の木原誠二衆院議員(51)の起用も内定した
若手・小林氏、初入閣へ=野田、萩生田氏も起用-岸田内閣、4日発足(時事通信)
◆自民党の岸田文雄総裁は4日発足の岸田内閣に、二階派で衆院当選3回の小林鷹之元防衛政務官(46)を初入閣させる意向を固めた 目玉として経済安全保障担当閣僚を新設し、それに抜てきする案が取り沙汰されている
◆総裁選で争った無派閥の野田聖子元総務相(61)、細田派の萩生田光一文部科学相(58)の起用も内定した 複数の党関係者が2日、明らかにした
米メルクのコロナ飲み薬、死亡や入院のリスク「半減」…緊急使用許可申請へ(読売新聞)◆米製薬大手メルクは1日、新型コロナウイルスの治療薬として開発中の経口薬(飲み薬)の臨床試験で、死亡や入院のリスクが半減したことを確認したとの中間結果を発表した メルクは近く、米食品医薬品局(FDA)に緊急使用許可を申請する方針
国連安保理 北朝鮮ミサイル発射で一致した対応できず(産経新聞)
◆国連安全保障理事会は1日、非公開の緊急会合を開き、北朝鮮が9月28日に発射したとされる「極超音速ミサイル」などへの対応を協議した 北朝鮮の兵器開発に懸念を示す声が相次ぐ一方、常任理事国の中国とロシアが「情勢を見極めたい」と声明のとりまとめに難色を示したとされ、一致した対応には至らなかった
韓国大統領選候補 李在明氏、「共に民主党」公認獲得に前進(毎日新聞)
◆韓国の進歩系の最大与党「共に民主党」は2日、来年3月の大統領選公認候補を決める予備選で、第2の都市・釜山と蔚山、慶尚南道の地区投票結果を発表した 首位に立っている李在明・京畿道知事が55%超の得票率で、李洛淵元首相を20ポイント以上引き離して圧勝 党公認の獲得に向けて、さらに前進した
台湾防空圏に中国軍計38機が進入…建国記念日に「中台統一」の意思示す狙いか(読売新聞)
◆台湾の国防部(国防省)は1日、中国軍の戦闘機や爆撃機など計38機が同日、台湾南西部の防空識別圏に進入したと発表した 進入が常態化した昨年来、1日の間に入った機数としては最も多い 中国は1日の国慶節(建国記念日)に合わせて軍事力を誇示し、台湾や日米欧をけん制した形
中国、前司法相を重大な規律・法律違反の疑いで調査(AFPBB News)◆中国共産党の中央規律検査委員会は2日、傅政華前司法相に重大な規律・法律違反の疑いがあるとして調査していると発表した 傅氏は、2015年に禁錮刑を言い渡された共産党最高指導部・政治局常務委員会の前メンバー、周永康氏の汚職事件捜査を指揮したが、今回は自らが対象となった
ドゥテルテ大統領、突然の政界引退を表明 比副大統領選にも不出馬(朝日新聞)
◆フィリピンのドゥテルテ大統領は2日、「政界から引退する」と述べ、来年5月の副大統領選への不出馬を表明した ドゥテルテ氏はこの日、大統領選の与党候補に指名されていたゴー氏とマニラ郊外に設けられた立候補の届け出会場を訪れた
◆ドゥテルテ氏も副大統領選への出馬の届け出に来たと思われたが、その場で突如、「フィリピン人の多くが、私の立候補は憲法に反すると感じている。人々の意思に従う」として不出馬を表明 「政界からの引退を宣言する」と述べた
異例、バイデン氏が議会訪問 注力法案成立狙う(産経新聞)
◆バイデン米大統領は1日、連邦議会を訪れて与党・民主党議員と会談した 注力するインフラ投資や子育て・福祉拡充の法案成立に向け、党内の結束を促すためで、大統領自ら議会に赴き、要請するのは異例 バイデン氏は会合後、記者団に対し「われわれは必ず成し遂げる」と語り、党内調整に時間を要しても法案を成立させる意欲を強調した
米国務長官、フランス訪問へ オーカスで関係悪化、修復急ぐ(毎日新聞)◆米国務省は1日、ブリンケン国務長官が4~6日の日程でフランス・パリを訪問すると発表した ルドリアン外相らと会談し、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」創設に伴うオーストラリアの原子力潜水艦配備計画で悪化したフランスとの関係修復を図る
亡命した元大統領を帰国後に拘束 ジョージア政府が発表(毎日新聞)
◆旧ソ連のジョージア(グルジア)政府は1日、ウクライナに亡命していたサーカシビリ元大統領を帰国後に拘束したと発表した タス通信が報じた タス通信によると、サーカシビリ氏は1日朝、ひそかにジョージアに入国したことをソーシャルメディアで公表したが、ジョージア治安機関は行動を把握していたと
◆サーカシビリ氏は2013年の退任後に亡命 その後、ジョージアの裁判所はサーカシビリ氏に対して職権乱用罪で実刑判決を出しており、収監される可能性が高い