*注 しばらく放置してしまい、去年のことながら、順番に書いてます~スミマセン
2014・10月12日(日)
佐野市の城山記念館にて、民族衣装振興会の催しがございました~~!!!
「十二単を着てみよう!」という企画で、
私、モデルをやることになりました~~!
カツラをかぶる前に化粧をしていただきました~(笑)
男性役の人~ この衣装も着てみたいね!
二人の着付師の方に一枚一枚着せていただきました。
着せる儀式みたいなのを披露しましたよ。
着せていただいたら、顔をお扇子で隠して歩きました。
一度は着てみたかった十二単をきることができて、本当に嬉しかったです!!
そのあと、体験コーナーで、みなさん十二単を体験しましたよ~!
人気で予約が一杯になってしまいました!
外国の方もきてましたよ~
館長と~!
館長はこの間まで消防の課長だった方! 救命救急の方でお世話になってましたよ!
今回、この企画を聞いた館長さんは、
日舞をやっているからと、私をモデルに推薦してくださったのです!
ありがたいですね!
本当に、なかなかできない体験をさせていただきましたー!