さて、昼間は神社で豆まきでしたが、
夜はお店で豆まき大会をみんなでやりました~
主役の赤鬼さん すばらしい鬼っぷり!
ワタシもやってみたけど・・優しさは隠せないものね・・・フッ
年の数だけ豆を食べるとなると・・・
大ママ・・・一袋??? な~んて、それじゃ、魔女だよね
見た目よりみんな大量に食べてたね~~
みーーーんなで北北西を向いて、黙~って恵方巻きをいただきました!!
この恵方巻きは、お嬢が作ってきてくれたものなの! 美味しかったよ!!!
さて、主役の赤鬼さんもシラフではワルになりきれないらしく、
いい感じ~になってから演技スタート!
庭にでたーーー!! 赤鬼! どう?この迫力!
鬼は外~~~!!
そして、だるまに片目をいれました!!!
去年も願い事一文字を後ろに書いたの。 ま、叶わなかったけどね
今年後ろに書いたのは~
去年と願い事、変えました!! やっぱりこれしかないっ!!
健康ですわよ~! 体が資本です!!
「体」ね。 「休」じゃないよー
お嬢はなんて書いたか公開しないんだって~
ある意味過激な一言でございました いいたい~~
星宮神社で行われた豆まきに行ってまいりました~
まずは、お参りしてから、だるまを買いました!! お札付き
今年こそは両目をいれてみたい!! 願いよ叶え!
来る4月8日、佐野市に大相撲がくる!ってこともあって、
元大関の出島さんや、現役の垣添さんがきてくださっていました
ほかに豆をまく人たちは佐野の名士たち!!
だるまの裏には元大関の出島さんと垣添さんのサインをいただいちゃいました!
これで今年はいいことあるかな~~~
豆まき始まりましたが、怖かった・・・
豆だけでなく、お菓子とか、タオルとか、みかんとか、とにかくいろんなものが
放り投げられます
たーくさんのヒトがいて、みんな必死です!!
人間って、あんなになってしまうんですね~ 恐ろしい
わたし、豆煎餅の袋が一つだけしかキャッチできず・・・
バーゲン会場で生き残れないな・・・これじゃ
でもね、みそまんじゅう屋の社長があげまんじゅうをポンっとくださいましたの!!
・・・私だけにくれたのかと感動していたら、みんなに配るものでした ははは。
恵方巻きなワタシ
with 赤鬼。
こーゆー顔を入れる観光地のようなものを見つけて、通り過ぎることはできません
*
さてさて、今日のランチは館林のつかさで!
ここでのランチは久しぶり。 やっぱり美味しい~
いつも人気で一杯です!
* 豆まき大会(夜の部)へつづく~
今年も中正建設様の新年会にて歌わせていただきました
ケーナ奏者のRENくん&ピアニストのはるおさん、ギターリストのTOYOSAN
とご一緒させていただきました。
私はオープニングアクトで3曲ほど歌いました
そのあと突然TOYOSANと一緒に1曲演奏することに!!
会場が太田のホテルなのですが、
イケメンなんだけど、ちょっと不思議なホテルマンが
「また今年も会えましたね~!!楽しみにしていました!!」と言ってくださって、
一年の早さに驚きつつ、うれしかったな~
素敵なお花までいただきました!!!
中正建設様、本当にありがとうございます
なぜか、太田で歌ったあとって、ある方からお寿司が届くの。 毎年恒例。
ご褒美 いぇーい!
みてみて!
フィンランド航空に乗ってみたくなっちゃうよね
</object>
YouTube: Surprise Dance on Finnair Flight to celebrate India's Republic Day
こんな楽しい飛行機だったらいいよね! いつもやってほしいね~
パソコンの前で一緒に踊ってしまいました~
インドダンス楽しー!!
それにしてもオーロラ見に行きたいー
当たり年だからいきたかったのにな~
今年はちょっと無理になってしまったので、来年は必ず