株式投資ナチュラルハイ

経済ニュースを皆様にお届け

日本百貨店協会、6月の東京地区百貨店売上高概況を発表

2008-12-22 16:17:45 | Weblog










●全国百貨店・売上高概況

平成20年6月 全国百貨店売上高概況


I.概況

1.売上高総額      5,880億円余

2.前年同月比      -7.6%(店舗数調整後/4か月連続マイナス)

3.調査対象百貨店   93社 280店 (平成20年5月対比±0社0店)

4.総店舗面積      6,823,552m2 (前年同月比:0.2%)

5.総従業員数      102,652人 (前年同月比:7.7%)

6.3か月移動平均値  11-1月 -1.3%、12-2月 -1.5%、1-3月 -1.0%、

                2-4月 -1.4%、3-5月 -2.4%、4-6月 -4.6% 

[参考]平成19年6月の売上高増減率は5.5%(店舗数調整後)


【6月売上の特徴】

 4か月連続で前年同月比マイナスとなった。 
 6月は、昨年6月末にスタートした夏の全館セールが7月の立ち上がりとなった反動減に加えて、ガソリン・加工食品等日用生活材の引き続く値上がり傾向や、株安・年金問題等による先行き不安など個人消費へのマイナス要素が重なり、全ての地区で前年実績を下回ることとなった。(但し、セール立ち上げ日の特殊要因を除いた前々年対比では-2.5%) 
 中元商戦が比較的堅調に推移したこと、高額品を中心とした商品催事が活発化していること、化粧品や食料品が好調を持続していることなど一部プラス要素も見られたが、天候不順やセール前の買い控えなどもあって、主力の衣料品が二桁減となったほか、特に家計の中で燃油費の占める割合が高い地方都市では、ガソリン高騰が消費意欲に大きく影響していることなどにより、最終的には売上減少幅を広げる結果となった。 
 なお、今年上半期(1-6月)合計の前年同期比は-2.8%であった。(07年は0.6%) 


【要因】

(1)天候:気象庁発表「6月の天候」の特徴は以下のとおり(一部抜粋)

◇前線が列島南岸に停滞しやすかったことや低気圧の通過により、東日本太平洋側から西日本にかけて降水量は平年を上回るところが多かった。また、日照時間は全国的に少なかった。月平均気温は平年並みだった。

(2)営業日数増減    29.8日(前年同月比-0.1日)

(3)土・日・祝日の合計     9日(   〃   ±0日/日曜1日増・土曜1日減)

(4)入店客数増減(回答店舗数で見る傾向値/前年同月比)

   1.増加した:18店、2.変化なし:42店、3.減少した:86店、4.不明:47店

(5)6月歳時記(中元、父の日)の売上(同上)

   1.増加した:18店、2.変化なし:70店、3.減少した:39店、4.不明:66店

(6)翌月売上見通し(回答店舗数で見る傾向値)

   1.増加する:33店、2.変化なし:72店、3.減少する:26店、4.不明:62店


II.地区別の動き 

1.10都市売上動向           -7.2%(店舗数調整後/4か月連続マイナス)

2.10都市以外の地区売上動向   -8.2%(   〃   /12か月連続マイナス) 

(注)北海道、東北、中国、九州については、2006年1月からそれぞれ札幌、仙台、広島、福岡を10都市に移行したため(2005年までは6大都市)、連続性の観点から2007年1月からのトレンドとした。 


III.商品別の動き 
 主要5品目では、プラスは食料品。マイナスは衣料品、身のまわり品、雑貨、家庭用品。化粧品・菓子は前年比較を開始して以来18か月連続プラス、生鮮食品が14か月連続プラスとなった。 

 (注)化粧品、美術・宝飾・貴金属、その他雑貨、生鮮食品、菓子、惣菜、その他食料品については2006年1月から細分化したため、2007年1月からのトレンド 





日本百貨店協会、6月の東京地区百貨店売上高概況を発表

2008-12-21 15:50:00 | Weblog










平成20年6月
東京地区百貨店売上高概況


I.概 況

1.売上高総額      1,525億円余

2.前年同月比      -7.4%(店舗数調整後/4か月連続マイナス)

3.店頭・非店頭の増減 店頭-7.1%(87.5%): 非店頭-9.6%(12.5%)
                 ( )内は店頭・非店頭の構成比

4.調査対象百貨店   13社 28店 (平成20年5月対比±0社0店)

5.総店舗面積      988,659m2 (前年同月比:3.0%)

6.総従業員数      19,498人 (前年同月比:4.4%)

7.3か月移動平均値  11-1月 -0.6%、12-2月 -0.5%、1-3月 -0.1%、
                2-4月 0.3%、3-5月 -1.2%、4-6月 -3.6% 

[参考]平成19年6月の売上高増減率は7.4%


【6月売上の特徴】

(1) 多雨低温の天候が影響してUV関連商品を中心に夏物商材が不振であった。服飾雑貨分野では日傘やサンダルが苦戦した一方で、雨傘やレインシューズが好調に推移した。

(2) 中元商戦はネット受注で二桁増を記録する店もあったが、店頭との合算では最終的に前年並みの結果となった。商品内容としては各店とも限定品に人気が集まっている。

(3) 父の日商戦は、母の日と同様に直近需要型へと市場動向が変化してきているため、店頭プロモーションの展開期間も短縮化する傾向にある。

(4) 6月末から一部店舗でスタートした前倒しセールは、一定の下支え効果は認められたものの、売上全体の基調を動かすほどの影響はなかった。

(5) 6月の東京地区売上増減率は、全国と同様に全館セール立ち上げ日(6/30→7/1)による反動減が大きく影響しているが、それを除いた前々年対比では-0.6%であった。
 また、7月前半の動向は多くの店がプラス基調で推移している。


【要 因】

(1) 営業日数増減
 30.0日(前年同月比±0.0日)

(2) 入店客数増減(回答店舗数で見る傾向値/前年同月比)
 1.増加した:3店、2.変化なし:6店、3.減少した:11店、4.不明:3店

(3) 6月歳時記(中元、父の日)の売上(同上)
 1.増加した:3店、2.変化なし:9店、3.減少した:5店、4.不明:6店

(4) 翌月売上見通し(回答店舗数で見る傾向値)
 1.増加する:10店、2.変化なし:8店、3.減少する:2店、4.不明:3店


●東京地区百貨店 売上高速報 2008年5月
 (※関連資料を参照してください。)


II.商品別の動き

 主要5品目は、全品目がマイナスとなった。化粧品・菓子は18か月連続プラス、生鮮食品が14か月連続プラスとなった。

●商品別売上前年比の寄与度とトレンド
 (※関連資料を参照してください。)




アイシェア、「携帯電話のプライバシー」に関する意識調査結果を発表

2008-12-21 14:06:16 | Weblog










<意識調査>携帯電話のプライバシーに関する意識調査


 ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。


携帯電話のプライバシー、半数近くが「見られたくないデータある」
~恋人のデータが気になる女性は4人に1人が「勝手に見た経験あり」


 アドレス帳にスケジュール、通信履歴に写真画像など様々なデータが保存され、個人のプライバシーを象徴する存在ともなったイマドキの携帯電話。そこで「携帯電話のプライバシー」に関する意識調査を行い、20代から40代を中心とするネットユーザー男女447名の回答を集計した。

 「携帯電話に見られたくないデータはあるか」と聞いたところ、全体の44.7%が「ある」、55.3%が「ない」と回答。性別・年代別でも特に大きな差は無く、半数近くが「携帯電話に見られたくないデータを持っている」という実態が明らかになった。

 「恋人の携帯電話のデータは気になるか?」との問いには、全体の50.8%が「気になる」と回答。性別では男性の48.1%に対し女性は53.7%と女性のほうが、年代別では20代が43.8%、30代が50.4%、40代で54.1%と、年代が上がるにつれ「データが気になる」人が多くなった。「気になる」とした人が実際に「データを見たことがあるか」については、71.8%が「気になるが見たことは無い」と答えたが、全体の8.8%が「許可を得て見た」、19.4%が「勝手に見た」と回答。男女別に見ると、「データが気になる」とした男性のうち80.4%は「見たことが無い」と回答しており、『気にはなるけど理性が勝つ』様子だが、女性は「見たことが無い」人は63.5%にとどまり、気になる人の4分の1近い24.3%が「勝手に見た」と回答。興味深い男女差が現れる結果となった。

 「携帯電話のデータを見られても平気か?」との問いには、27.7%が「全然問題ない」と回答。一方「問題ないが、イヤ」は37.1%、「データによっては見られたくない」が27.3%、「どれも見られたくない」が7.8%だった。性別では「見られても全然問題ない」に関して男性が10ポイント余り、「見られても問題ないが、イヤ」では女性のほうが10ポイント近く上回り、女性のほうがより強く「データを見られたくない」と感じている傾向が伺えた。年代別では20代で「見られても問題ないが、イヤ」が40.6%、「データによっては見られたくない」が35.9%となり、それぞれ他の年代よりも高かった。


<調査データ>
 ※ 関連資料参照


<調査概要>
 有効回答数:447名
 調査日:2008年7月7日~2008年7月9日
 男女比:男性:52.1% 女性:47.9%
 年代比:20代:14.3% 30代:51.0% 40代:27.3% その他:7.4%
 パネル:無料メール転送サービスCLUB BBQの会員
      ※携帯電話個人認証を利用し個人を特定したパネル


 意識調査:携帯電話のプライバシーに関する意識調査
 http://blogch.jp/up/2008/07/18140424.html




アイシェア、「携帯電話のプライバシー」に関する意識調査結果を発表

2008-12-21 11:12:07 | Weblog










<意識調査>携帯電話のプライバシーに関する意識調査


 ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。


携帯電話のプライバシー、半数近くが「見られたくないデータある」
~恋人のデータが気になる女性は4人に1人が「勝手に見た経験あり」


 アドレス帳にスケジュール、通信履歴に写真画像など様々なデータが保存され、個人のプライバシーを象徴する存在ともなったイマドキの携帯電話。そこで「携帯電話のプライバシー」に関する意識調査を行い、20代から40代を中心とするネットユーザー男女447名の回答を集計した。

 「携帯電話に見られたくないデータはあるか」と聞いたところ、全体の44.7%が「ある」、55.3%が「ない」と回答。性別・年代別でも特に大きな差は無く、半数近くが「携帯電話に見られたくないデータを持っている」という実態が明らかになった。

 「恋人の携帯電話のデータは気になるか?」との問いには、全体の50.8%が「気になる」と回答。性別では男性の48.1%に対し女性は53.7%と女性のほうが、年代別では20代が43.8%、30代が50.4%、40代で54.1%と、年代が上がるにつれ「データが気になる」人が多くなった。「気になる」とした人が実際に「データを見たことがあるか」については、71.8%が「気になるが見たことは無い」と答えたが、全体の8.8%が「許可を得て見た」、19.4%が「勝手に見た」と回答。男女別に見ると、「データが気になる」とした男性のうち80.4%は「見たことが無い」と回答しており、『気にはなるけど理性が勝つ』様子だが、女性は「見たことが無い」人は63.5%にとどまり、気になる人の4分の1近い24.3%が「勝手に見た」と回答。興味深い男女差が現れる結果となった。

 「携帯電話のデータを見られても平気か?」との問いには、27.7%が「全然問題ない」と回答。一方「問題ないが、イヤ」は37.1%、「データによっては見られたくない」が27.3%、「どれも見られたくない」が7.8%だった。性別では「見られても全然問題ない」に関して男性が10ポイント余り、「見られても問題ないが、イヤ」では女性のほうが10ポイント近く上回り、女性のほうがより強く「データを見られたくない」と感じている傾向が伺えた。年代別では20代で「見られても問題ないが、イヤ」が40.6%、「データによっては見られたくない」が35.9%となり、それぞれ他の年代よりも高かった。


<調査データ>
 ※ 関連資料参照


<調査概要>
 有効回答数:447名
 調査日:2008年7月7日~2008年7月9日
 男女比:男性:52.1% 女性:47.9%
 年代比:20代:14.3% 30代:51.0% 40代:27.3% その他:7.4%
 パネル:無料メール転送サービスCLUB BBQの会員
      ※携帯電話個人認証を利用し個人を特定したパネル


 意識調査:携帯電話のプライバシーに関する意識調査
 http://blogch.jp/up/2008/07/18140424.html




ダイア建設、和歌山市の13階建てマンション「ダイアパレス向之芝公園」を販売

2008-12-20 15:05:38 | Weblog










7月19日(土)第1期先着順受付開始
ダイアパレスシリーズマンション 和歌山県内第1号物件
高品質で好価格「ダイアパレス向之芝公園」誕生!!


 ダイア建設株式会社(本社:東京都新宿区 社長:加治 洋一)は、JR阪和線・和歌山線「和歌山」駅から徒歩12分において「ダイアパレス向之芝公園」(地上13階建、総戸数106戸)を7月19日(土)より第1期の販売に際し、先着順にて受付を開始することといたしましたのでお知らせいたします。

【ダイアパレス向之芝公園外観完成写真】
【ダイアパレス向之芝公園エントランス完成写真】
 ※関連資料を参照してください。


●「ダイアパレス向之芝公園」新発表
 おかげ様で弊社は今年で創立32周年を迎えまして、全国に2000棟超、約11万戸の供給実績があります。今回ご紹介します「ダイアパレス向之芝公園」は、弊社では2041棟目・和歌山県では第1号物件になります。
 緑が安らぎと開放感を与えてくれる「向之芝公園」に隣接しており、徒歩5分圏内にはオークワ・コーナンなど「商業施設エリア」、スポーツ振興と県民の健康と体力づくりを目的とした「スポーツ施設エリア」など、日々の生活が近くで揃う希少のロケーションです。教育施設も学校区となる大新小学校まで徒歩7分、城東中学校まで徒歩9分と通いやすい徒歩圏にあります。


●安全性能と安心品質 住宅性能評価制度の導入
 国土交通省の登録を受けた第三者機関(登録住宅性能評価機関)が建物を診断し、住宅の品質確保の促進法に関する法律に基づく住宅性能評価制度を採用しております。このような品質証明や品質管理を行うことにより、高品質で社会的にも高く評価されたマンションであることが証明されます。(設計住宅性能評価書 取得済、建設住宅性能評価書 取得済)


●実物体感!3つの異なるモデルルームを公開!!
 3社(近鉄百貨店、ワコールインテリア事業部 七彩、&ルーム)のコーディネートによるこれまでになかった年代別の3タイプのモデルルームをご用意いたしました。「ダイアパレス向之芝公園」は、竣工してからの販売となりますので実際のお部屋がご覧いただけます。

 【コーディネートイメージ/20代】 コーディネーター &ルーム
  モデルルーム 3LDK 生活空間面積 85.56m2(専有面積 67.48m2)
 【コーディネートイメージ/30代】 コーディネーター ワコールインテリア事業部 七彩
  モデルルーム 4LDK 生活空間面積 131.20m2(専有面積 72.21m2)
 【コーディネートイメージ/50代】 コーディネーター 近鉄百貨店
  モデルルーム 3LDK 生活空間面積 105.21m2(専有面積 90.07m2)


●外柱・逆梁工法を採用
 逆梁工法によりバルコニーの外側に柱があるため、バルコニー部屋の一部のように、広く有効な空間として使えます。さらに2,200mmのハイサッシにより、室内への通風・採光性を高めた空間を確保しました。


●120インチのシアタールーム
 ダイアパレス向之芝公園では、ご入居の皆様がゆったりとした空間で、趣味を楽しめるようにシアタールームを作りました。


●消臭・空気清浄に効果のある光触媒をコーティング
 エントランスホールやロビー、エレベーター内部に、消臭・空気清浄に効果のある光触媒をコーティングしています。光触媒とは、酸化チタンの持つ特性で、太陽光や室内照明などの光エネルギーがあたると、その表面に強力な酸化分解力が発生し近づいてくる様々な物質を分解します。


●医療法人裕紫会(中谷病院)・社会福祉法人寿敬会と業務提携
 ご入居者の健康で快適な生活を守るため、医療・保健・福祉活動を総合的に展開し、地域に根ざしたサービスで健康と安心を提供している医療法人裕紫会(中谷病院)・社会福祉法人寿敬会と業務提携します。お気軽に健康・医療に関する講習会や介護教室や相談が受けられます。


●ガス料金7%、電気料金10%割引
 大阪ガス空気を汚さず乾燥しすぎない、体に優しい床暖房システム「ヌック」。湿気を除去し、カビに発生を抑える浴室暖房乾燥機「カワック」が心地よい空間をお届けします。「GAS得プラン」で家中のガス代が最大で7%割引。
 日本電力のスマイルプランで電気料金を10%割引されます。電力会社と電力の一括契約を提携し、受電設備(キュービクル)を使って安い電力単価で電力を供給することができます。


<案内図>
<ダイアパレス向之芝公園 第1期物件概要>
■ダイアパレス都道府県別供給実績(棟数)
 ※関連資料を参照してください。




アクセルマーク、ジェイマジックの「顔ちぇき!」に着うたフルサービスを提供開始

2008-12-19 17:30:05 | Weblog










~ 自分の顔に似たアーティストの楽曲がすぐに買える! ~
累計利用者9,400万人を突破したジェイマジックの人気サービス『顔ちぇき!』へ
『ベストヒットJ-POPフル』の着うたフル(R)サービスを提供


■概要
 アクセルマーク株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:小林 靖弘 証券コード:3624 以下、アクセルマーク)は、ジェイマジック株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:宮田 拓弥)の携帯電話向けサービス『顔ちぇき!~誰に似てる?~(TM)』から、同サイトのユーザがアクセルマークの携帯電話向け着うたフル(R)サイト『ベストヒットJ-POPフル』の楽曲を容易に購入できるサービスを2008年7月18日(金)から提供いたします。


■サービス内容
 ジェイマジック株式会社が提供している『顔ちぇき!』はサービス開始当初から、顔画像認識技術を利用した他サイトにはない機能で人気の高い携帯電話向けサービスです。携帯電話から顔写真をメール送信すると、その顔が有名人の誰に何%似ているかなどを表示します。
 今回、『顔ちぇき!』では新サービス『うたちぇき!』として、ユーザが送った顔と照合させる有名人データのなかに、アーティストが追加されました。『うたちぇき!』結果ページで表示されたアーティストは、アクセルマークが運営する3キャリア公式着うたフル(R)サイト『ベストヒットJ-POPフル』内のアーティスト該当ページに直接リンクされます。該当ページにはアーティストの楽曲が一覧になって紹介されており、ユーザは気になったアーティストの楽曲をスムーズに購入することができます。
 アクセルマークでは今後もさまざまな形で自社運営の着うたフル(R)公式サイトとリンクさせ、ユーザが楽しみながら手軽に楽曲を購入できる仕組みを、積極的に他社の協力を得ながら提供していくことを目指してまいります。


<『顔ちぇき!~誰に似てる?~(TM)』とは>
 顔画像認識技術を利用した、携帯電話のエンタテインメント・サービスです。携帯電話から『顔ちぇき!』サイトにアクセスして顔写真を送信すると、有名人のデータから最も似ている3人を表示。独自のアルゴリズムにより、似ている度のパーセントとともに、結果メールが返信されます。自分が有名人の誰に似ているか、結果を友人間で楽しめるサービスです。2007年4月サービス開始以来、累計利用者数9,400万人突破(2008年7月15日現在)。
 URL:http://kaocheki.jp/


<『ベストヒットJ-POPフル』概要>
 URL:http://full.besthit.jp/
 着うたフル(R)配信楽曲数:約1万曲配信
 月 額:525円/1,050円/1,575円(税込)
 料 金:従量105円(税込)~


*「着うた」、「着うたフル」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。

※本サービスの提供による業績への影響は軽微です。


■会社概要
【アクセルマーク株式会社】
 WEB:http://www.axelmark.co.jp
 所在地:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング13F
 電話番号:03-5324-2440(代表)
 設 立:1994年3月
 代表者:代表取締役社長 小林 靖弘(こばやし やすひろ)
 事業内容:携帯電話向けコンテンツの配信及びモバイル・インターネット広告の企画、制作、販売

【ジェイマジック株式会社】
 WEB:http://www.j-magic.co.jp/
 所在地:東京都港区芝公園3-4-30 32芝公園ビル10F
 設 立:2005年10月
 代表者:代表取締役 宮田 拓弥
 事業内容:・モバイルメディア事業
      ・広告配信プラットフォーム事業
      ・モバイルソリューション事業
      ・ウェブアプリケーション企画・開発・運用事業






丸美屋食品、新パッケージの「はい!小鉢 和えものの素シリーズ」を発売

2008-12-17 16:43:41 | Weblog










素材ひとつで手軽に1品。わかりやすいパッケージで新登場。

はい!小鉢 和えものの素
 ごまとじゃこ<野菜>
 たらことわかめ<きのこ>
 ひじきとじゃこ<豆腐>
 貝柱と海藻<きゅうり>
 じゃこと油揚げ<水菜>

および、同カレンダー5種

2008年8月下旬リニューアル発売


 丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)では、素材ひとつとあえるだけで、和えものが手軽にできる「はい!小鉢 和えものの素シリーズ」を8月下旬よりリニューアル発売いたします。


<商品特徴>
・ご家庭で常備率の高い素材1種類を準備し、和えるだけで簡単に栄養バランスのとれた一品が出来上がります。
・ひじき、わかめの水戻しや、胡麻を擂るなどの下準備いらずで、健康素材を手軽に摂ることができます。
・少人数世帯・シニア世代をターゲットとした、1袋使い切りの2人前です。


 <リニューアルポイント> ※中身のリニューアルは「ごまとじゃこ<野菜>」のみです。


「共通パッケージリニューアルポイント」
・パッケージは、'和えものの素'であることがわかりやすい、すっきりとしたデザインにしました。
・魅力の高い「手軽に1品」と丸美屋独自の「しっとり具材」を強調し、店頭でのアピールを図りました。

「ごまとじゃこ<野菜>」
・コクのある'すり胡麻'と香ばしい'煎り胡麻'をあわせ、胡麻の風味をさらにアップさせました。


※本商品は、売り場に合わせてエンドサイドやレジ脇などの省スペースにも対応可能なカレンダータイプもございます。


*商品概要は関連資料をご参照ください。





丸美屋食品、「ソフトふりかけ<おかか昆布 きざみ昆布入り>」など大人好みの2アイテムを発売

2008-12-16 21:09:26 | Weblog










丸美屋「ソフトふりかけシリーズ」より大人好みの2アイテムが新登場!
ソフトふりかけ<おかか昆布 きざみ昆布入り>
ソフトふりかけ<しそわかめ 茎わかめ入り>
2008年8月21日(木)新発売


 丸美屋食品工業株式会社(本社:東京都杉並区、社長:阿部豊太郎)では、2008年に発売10周年を迎えた人気の「ソフトふりかけシリーズ」から、あたたかいごはんにぴったりで大人好みのふりかけ「ソフトふりかけ<おかか昆布 きざみ昆布入り>」と「ソフトふりかけ<しそわかめ 茎わかめ入り>」を、8月21日(木)より新発売いたします。


<商品特徴>
●「ソフトふりかけ<おかか昆布 きざみ昆布入り>」
 ・上質の"おかか"と"きざみ昆布"を組み合わせ、アクセントに"白むき胡麻"を加えました。
 ・甘辛醤油味の"おかか"の旨味と"きざみ昆布"の味わいと食感が、あたたかいご飯によく合う大人好みのおいしさです。

●「ソフトふりかけ<しそわかめ 茎わかめ入り>」
 ・しそ風味を効かせた上質の"わかめ"に、食感を高める"茎わかめ"を組み合わせました。
 ・あたたかいご飯によく合う大人好みのおいしさです。


 おかげさまで2008年に発売10周年を迎えた、丸美屋「ソフトふりかけシリーズ」は、<ちりめん山椒><さけ><とり&たまごそぼろ><たらこ><ちりめん高菜><葉唐辛子こんぶ><しそ 大粒カリカリ梅としその実入り><牛そぼろ(牛丼味)><豚みそそぼろ><ひじき&とりそぼろ><明太子><あさり佃煮風><おかか昆布 きざみ昆布入り><しそわかめ 茎わかめ入り>の全部で14種類。多彩なラインアップからお好きな味をお選びいただけます。


 また、8月20日(水)~10月28日(火)まで丸美屋「ソフトふりかけシリーズ」が対象商品の消費者キャンペーン「混ぜ込み&ソフトご愛顧感謝キャンペーン」を実施いたします。

 >商品やキャンペーン情報は丸美屋HPからご覧頂けます。
  http://www.marumiya.co.jp



 商品名:ソフトふりかけ<おかか昆布 きざみ昆布入り>
     ソフトふりかけ<しそわかめ 茎わかめ入り>
 形 式:N.P
 内容量:28g
 希望小売価格:本体価格120円(税込み価格126円)
 発売日:8月21日(木)

 *商品画像あり。






シマンテック、「ノートン・インターネットセキュリティ2009」日本語パブリック・ベータ版など公開

2008-12-14 12:53:48 | Weblog










シマンテック、ノートン・インターネットセキュリティ2009と
ノートン・アンチウイルス2009の日本語パブリック・ベータ版を公開
システムリソースに軽く、強力な保護機能を提供するノートン2009


 シマンテック コーポレーション(Nasdaq: SYMC、以下、シマンテック、日本法人:東京都港区、代表取締役社長:加賀山 進)は、速度と性能で新たな業界標準を確立するノートン・インターネットセキュリティ2009およびノートン・アンチウイルス2009の日本語パブリック・ベータ版を7月18日(金曜日)より公開します。ベータ版は、http://www.norton.com/jp/norton-beta/からダウンロード可能です。
 ノートン・インターネットセキュリティとノートン・アンチウイルスの製品シリーズはこれまで数々の業界賞を受賞しています。

 ノートン2009は、性能にまったく影響を与えない「ゼロインパクト」を目標として設計され、スキャニングエンジンからユーザーインターフェースまで製品のほぼあらゆる側面にわたって300カ所以上が改良されています。ベータ版は、保護機能の更新としては業界最速の1分間インストール、世界の主なコンシューマ・セキュリティソフトウェアと比べて半分未満のメモリ使用率など、主要な数値基準を満たしています。(注1)

 シマンテックのコンシューマ事業部門担当上級副社長、ローワン トロロープ(Rowan Trollope)は次のように述べています。「お客様のフィードバックに基づき、今回のリリースではパフォーマンスにあたえる影響を重視しました。ノートン2009は、業界賞を受賞した期待のセキュリティ技術をユーザーに提供し、さらに最大限のPCパフォーマンスを確保します。世界で最も速いセキュリティ製品を開発することが当社の目標です。」

 業界初となるゼロインパクト目標を推進するために、スキャンの必要なファイル数を減らすノートン・インサイトと呼ばれる革新的な技術を重要な手法として採用しています。何百万人ものノートン・コミュニティメンバーによるデータを生かしたノートン・インサイトにより、ノートンのセキュリティ製品は、ほとんどのコンピュータに一般的に存在し、統計的に信頼できると判断できるファイルのスキャンを回避します。

 ノートン2009は、コンピュータの上級者やゲームユーザー向けで、次のような機能を搭載しています。

*サイレントモード:アラートや更新通知を自動的に保留し、ゲームや映画を中断したりスピードを落としたりすることがなく便利になります。

*簡素化され洗練されたユーザーインターフェース(UI):詳細な設定まで簡単にアクセスし、検出結果や性能の状況を追跡します。
 さらにノートン2009は、次のような業界最高レベルのセキュリティ機能を搭載しています。

*ノートン プロテクションシステム:多層型の保護システムが協調し、脅威の影響が出る前に食い止めます。増加しつつあるWebベースの攻撃に対応するブラウザ保護機能、リアルタイムのSONAR保護機能、侵入防止システム(IPS)、アンチルートキット、アンチウイルス、アンチスパイウェア技術を採用しています。

*ノートンIDセーフ(ノートン・インターネットセキュリティ2009のみ):オンラインでのショッピング、バンキング、ブラウザ使用、オンラインゲームの際に、ユーザーの個人(ID)情報を今まで以上に安全に保護します。

*ホームネットワーキング:ホームネットワーク上のディバイスの管理やチェックを簡単に行えます。

*ボット対策:PCの制御が奪われる前にボットを阻止します。


■ベータ版の提供時期
 ノートン・インターネットセキュリティ2009とノートン・アンチウイルス2009の日本語ベータ版(無料)は、7月18日から9月24日までシマンテックのベータセンターhttp://www.norton.com/jp/norton-beta/からダウンロード(注2)が可能です。

(注1)シマンテックの社内テスト結果による。現在販売されている競合製品の2008年版とノートン2009ベータ版を比較。

(注2)これはベータ版ソフトウェアであり、シマンテックのテクニカルサポートではサポートを行いません。ベータ版ソフトウェアのテストマシン以外へのインストールおよびテスト環境ネットワーク以外でのご使用は、控えていただくことを強く推奨します。本ベータ版ソフトウェアはテスト使用のみを目的としたものです。


以 上


<製品・サービスに関する読者の方からのお問い合わせ>
 http://www.norton.com/jp


■シマンテックについて
 シマンテックは、インフラストラクチャ ソフトウェアを提供する世界的リーダーとして、“つながる世界。つなげる安心。” をテーマに企業および個人ユーザーに安心と信頼を提供しています。
 シマンテックが提供するソフトウェアとサービスは、セキュリティ、アベイラビリティ(可用性)、コンプライアンス、パフォーマンスに関わるリスクに対処し、顧客のインフラストラクチャとインフォメーション、そしてインタラクションを保護します。カリフォルニア州クパティーノに本社を置き、世界40カ国以上で事業を展開しています。詳細はhttp://www.symantec.com/jpをご覧ください。

*Symantec社の名称、ロゴは、米国Symantec Corporationの米国内およびその他の国における登録商標または商標です。その他製品名などはそれぞれ各社の登録商標または商標です。





インプレスジャパン、CD-ROM付書籍「パソコンで巡る星空紀行 プラネタリウム・シアター」を発売

2008-12-13 14:38:00 | Weblog










本格的な天文・プラネタリウムソフト「Stella Theater Pro 特別版」を収録したCD-ROM付書籍

『パソコンで巡る星空紀行 プラネタリウム・シアター』 を発売!


 インプレスグループでIT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を展開する株式会社インプレスジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土田米一)は、7月18日より本格的な天文・プラネタリウムソフト「Stella Theater Pro 特別版」(Windows Vista/XP/Me/2000/98対応)を収録したCD-ROM付書籍『パソコンで巡る星空紀行 プラネタリウム・シアター』を発売しました。

 「Stella Theater Pro 特別版」は、世界中のあらゆる場所から、現在・過去・未来のあらゆる空の様子をパソコン上に再現して楽しむことができるソフトです。本書では、基本的な操作から四季の星座のみどころやさまざまな天文イベントなど、アイディアあふれる使い方を紹介しています。


 書名:パソコンで巡る星空紀行 プラネタリウム・シアター
 価格:1,800円+税(税込1,890円)
 体裁:A5判・左開き・128頁CD-ROM1枚付(天文・プラネタリウムソフト「Stella Theater Pro 特別版」を収録)
 発売日:2008年7月18日
 監修:Toxsoft
 発行:インプレスジャパン

 紙面では、星座線や星座絵、ギリシャ神話の表示、日食や月食の再現、北欧地方で見られる白夜の観測、さらに、星の軌跡で露出写真を作成してみたり、自動モードで太陽の日周運動の観察をしてみたりと、さまざまな楽しみ方をわかりやすく解説! もちろん、本物の星空ほどの迫力はありませんが、本物の星空では絶対にできないさまざまなシミュレーションを行い、星の世界を堪能することができます。

 また、しし座流星群やペルセウス座流星群などの天文イベントを観測する際の予習にも最適です。あらかじめ、起こる日時と方角を確認し、画面を印刷しておけば、貴重な天文イベントを見逃すことなく楽しむことができます。小中学校の理科の教材やお子様の夏休みの自由研究の題材としてもおすすめの1冊です。

 また、インプレスジャパンでは『パソコンで巡る星空紀行 プラネタリウム・シアター』の宣伝・販促活動として個人ブロガーの方に内容を紹介いただくブログモニターも募集しております。応募いただいたブロガーより厳選な抽選によるモニターを選出し、本書のバイラルマーケティング活動に参加いただきます。モニターに選出されたブロガーを対象に、お子様連れで参加できるプラネタリウム鑑賞とお食事会も開催します。

 ブログモニターに関する詳細はこちら
  http://www.impressjapan.jp/pr_blog/archives/2008/07/post_131.html

 なお、国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト(4D2U)開発の4次元デジタル宇宙ビューワー「Mitaka」を収録したCD-ROM付書籍『パソコンで巡る137億光年の旅 宇宙旅行シミュレーション』も好評発売中!
 「Mitaka」は、地球を飛び出して太陽系や銀河系、さらには137億光年の宇宙の果てまでの広大な宇宙空間を自由に旅することのできる、夢のようなソフトです。パソコン上で、地球や土星など太陽系の惑星の姿を眺めてみたり、探査機の航路を追ってみたり、銀河系の姿を表示してみたりと、宇宙をまるごと堪能できる1冊となっています。


 書名:パソコンで巡る137億光年の旅 宇宙旅行シミュレーション
 価格:1,600円+税  (税込1,680円)
 体裁:A5判・左開き・128頁 CD-ROM1枚付(4次元デジタル宇宙ビューワー「Mitaka」と4種類のムービーを収録)
 発売日:2007年7月27日
 監修:国立天文台4次元デジタル宇宙プロジェクト
 発行:インプレスジャパン 


■本書のご購入に関するお問い合わせ先 
 インプレスジャパンダイレクト
  Tel: 03-5213-9295 (営業時間 10:00-17:30 土日、祝祭日を除く)
  URL:http://direct.ips.co.jp/book/impressjapan.cfm


【株式会社インプレスジャパン】 http://www.impressjapan.jp/
 シリーズ3,000万部を突破したパソコン解説書「できるシリーズ」などの書籍や、「DOS/V POWER REPORT」「デジタルカメラマガジン」などの雑誌の発行を行い、IT、PC、デジタル製品等を使いこなすための情報を求める一般消費者向け(B to C)事業として、IT関連出版メディア事業、及びデジタルメディア&サービス事業を展開しています。

【インプレスグループ】 http://impress.jp/
 株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:関本彰大、証券コード:東証1部9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「医療」「山岳・自然」を主要テーマに専門性の高いコンテンツ+サービスを提供するメディア事業を展開しています。