goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日適当に生きてます。

一生懸命は疲れたよ・・
まぁなんだ、好きな事、いろいろだ

なんだかなぁ~

2012年12月08日 | スイとカイ


確かにね、ペット用品を購入するのは楽でいいんだけど
家にある物で利用して、それでペットが喜んでくれたらこんなに嬉しい事はないと思うんだよ

何でもかんでも購入しろって言うのって、そりゃ、お金が無制限にある人だったらそれもありかも知れないけど
私はそんなにお金をかける気がないし、試行錯誤しながら鳥の様子を見ながらいろいろするのった
楽しいんよ

買えばよいって事じゃないんよ


ペットだって子供と同じ
確かにハンドメイドは私の勝手な自己満足なんだけど、考えて食べてくれたクッキーとか
あれこれ悩んで作ったおもちゃで喜んでくれたらこんな嬉しい事はない

作る姿も考えてる姿もちゃんと見てる

何も考えてないようだけど、ちゃんと見てるんだよ


あの子たちはっ!

僕が前っ!

2012年12月07日 | スイとカイ


昨晩遅かったせいで起きたのはさっき

えぇ~当然、鳥カバーを取ったのもさっき
ぴちゅぴちゅうるさいなぁ~とか思ってたんだけど当たり前だよね

午後1時なんだもの

追い出して籠の掃除
出方なんて、警戒もなんもだぁーーーーーーって感じ
挙句、その後の飛び方とか囀り方が
「おかさんが寝てるから僕たち遊べないじゃん」って責めるような

空気の入れ替えしてて流石に寒いなぁ~と温度をみたら10℃しかなかった

寒いはずだ



スイもカイもアホほど元気だったからわかんなかったよ
たしか、飼育本にインコの飼育温度は15℃~30℃くらいって書いてあったはずなのに
どんだけ元気なんだって話


っていうか、遊べなかって、きぃっーーーーってかっかっしてるから寒くないのか?




日差しがさしてるから買い物に行ってくるよ



食べないわけだ

2012年12月06日 | スイとカイ

いつもの朝掃除
うちはもともと、安っっっっい餌がメインで、これは多分、ショップに入った時は雛の状態だったためそこのショップで売っている一番安い餌で育てられたせいだと思う
でも実際は、メインの餌代が安くて有りがたい

その餌にカナリアシードやボレー粉、唐辛子、小松菜ペレットを加えたりの配合
だけど飼い主としては、他のインコらのように果物やら野菜なんかを取ってもらいたいわけで
ちょっとお高めのドライフルーツ配合の餌を買ったんだけど、まったくと言ってよいほど食べないわけよ

お気に入りのクッキーにして、食べない
高かったから捨てるには躊躇してた


今朝の事、その袋を見てドライフルーツのバナナをかじった


私が!



その瞬間、何とも言えない石鹸味
気持ち悪くなった

すぐさま、全部捨てた



食わないわけだよ
私が悪かった


貧乏口だからそんに変わった物を食べさせる必要はないんだけど、初めての冬越えだから私的に警戒してる
よそ様みたいにペットヒーターと買う気がないから、基礎体力を上げて乗り切らせるつもり
人間様に合わさせる


配合餌は買い損になるから仕方ないけど自分で作る

やれやれ