キラサビタイムス☆彡

~錆猫責任編集~
instagram→キラサビストア☆彡(@kirasabi_store)

東北関東「へり」の旅~チャグチャグ馬コ編~

2018-06-19 | 旅行
梅雨の「へり」岩手・盛岡で
「ヘリ」テージ的(国指定無形民俗文化財)なチャグチャグ馬コ鑑賞から今回の旅、スタートです!

祭りを盛り上げるチャグチャグワンコに遭遇!
衣装は飼い主さんの手作り

チャグチャグ馬コは岩手県の滝沢市と盛岡市で毎年6月第2土曜日に実施される祭りである
滝沢市の蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮まで、華やかな馬具を纏った馬を連れて進行する
大体4時間の行程

さて見物はどこで?
行列は北上川沿い(写真向かって左側)を南下して夕顔瀬橋を渡り
光原社などがある材木町で休憩するそうなので、我々はその様子を撮ることに

先導車両が来た…岩手山は半分で残念
お馬と岩手山を一緒に収めるのはあきらめた方がよさそう

市長さんなどの後、予想よりどんどん来るお馬の行列

馬上には泣き叫んでいる子どもも!疲れるよねー

今年(数か月前)生まれたばかりの子馬も参加
お母ちゃん馬と離すと探してパニックになるので一緒に歩くんだそう

材木町でお馬は地域の人が用意したお水やニンジンで休憩

子馬たちは眠い!
お母ちゃん馬にくっついて立ったままうとうと

座りこんじゃっている場合は具合が悪いんだって
そして体の番号はまとめて放牧しているから分かるように
ということをお馬を連れたおじさんに教えて頂いた

がんばれ!ゴールまであと少しだ


チャグチャグ馬コ番外編~落とし物拾い隊~
拾って

回収

洗浄


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 焙煎樽? | トップ | 積読拾読(無料雑誌編) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事