goo blog サービス終了のお知らせ 

キラサビタイムス☆彡

~錆猫責任編集~
instagram→キラサビストア☆彡(@kirasabi_store)

姫路駅からWalker(じわじわ編①)

2019-06-28 | 旅行
市花・シラサギ模様入りのカラー下水マンホール蓋/カラー消火栓蓋

街中アート猫/街中美猫

太助/助けて

路地/タコピア

明石焼き/イカ焼き

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗ぼうや | トップ | パスタランチ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TKS 姫路城リポート (Kenny)
2019-06-30 11:46:05
朝から豪雨と薄日の繰り返し、気兼ねなく内勤です。

姫路城、見ときたいと思いつつもう何年かな。 ありがとう、色んな方角、遠近と。やっぱりそうですね、遠くからのTVなどの映像では瓦まで白?と思えるほどなんですが、推測通りでした、漆喰の使い方。そうか外堀は姫路駅まで・・。 墓石、地蔵などは良く見ますが石棺を!  

姫路駅なんかも当然ながら昔と大違い、仕事でなんども。何十年も前のことですが。

城から離れて、マンホールの蓋、貴ブログでがきっかけで目が行くように。 土地の話題や風景が主のようですね。 あんな綺麗なカラーの蓋もあるんですな。 我が家の前の蓋は三上山です。

あれは南草津のモンベルですね? 過日登山用具の買い替えで複数回訪問。 ありましたよ、あの合羽人形。 耳には気がつかなったな~。

ほぼ全部の話題、訪問しています。 大きな目標の一つは、一般常識のスキルアップです(笑) これからも楽しみにしております。 甘いものは控えているだけ、本当は好物、いいな~、家人さん  Kenny
返信する
いつもありがとうございます (マルネッコ☆彡)
2019-07-02 15:05:26
Kennyさんへ

いつもご覧いただきありがとうございます。
お返事遅くなりました。
やっと梅雨らしいお天気になって来ましたね。
北海道行って帰って来たら、こっちの空気は重いなーと感じました。

さて姫路城。
大改修から数年経ちまして、白さは多少ダウンしたようですが…でも白い!
姫路駅周辺は本当に行くたびに変わっていますねー前回行ったのは確か5年前ですが。

北海道の東川のモンベルのクマさんも同じ合羽を着てましたよー
また後日お伝えしますね☆彡
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事