goo blog サービス終了のお知らせ 

Chirimen山椒

釣果記録をメインに載せていきま~す

休んでよかった

2012年08月31日 07時38分26秒 | 釣り
昨日
休もうかどうしようか
ちょっと迷ったけど
魚配布先のあてができたので
こころおきなくイサキを釣ってやろうと
3時出発
釣り場に着くと

おお
誰もいない
久しぶりのこの感覚
とりあえず準備

スロープに車立入禁止と
どうやらトレーラブル規制が入ったもよう
この辺の問題もめんどくさいんですよね
釣り人が漁師の邪魔にならないように
気をつけてればよさそうなもんですけど


それは置いといて
自分の釣りができれば何の問題も無し

ひとまず準備を終え
日が出るのを待ち
出航

まっすぐイサキポイントへ

行く途中
うーむ
やはりまだ波が高い
さすがのChirimenmもこりゃ酔いそう


釣り開始

とにかくイサキを釣らねば


ハリス1.75号で開始

2投目くらいから
ぽつぽつとチビイサキが

やっぱこのサイズか・・・・・(´へ`)
ちょっと来るのが遅すぎたなあ
来年の6~7月は毎週イサキ釣りしよう

中潮ながら
潮流は激流の河のごとく流れ
しばらくすると
反対向きに風が・・・・・

うーむ

釣りづらい

若干向こうに仕掛けを流され
あーぁ
と思いながらアタリを待つと
けっこうなアタリが
おお
これは
イラでなければ
いいサイズ

あがってきたのは
デカイサキ
スバラシイ

と思ってましたが
帰ってよく見ると
うん
これが普通サイズやな
という感じでした

その直後
仕掛けがもつれ
太仕掛け(安いヤツ)に替え
同じところを流した一投目

おおっ
デカいのキタっ!!

これは
タイか・・・もしくは巨イラ・・・
にしては
やけに走るな・・・・・
と思ってたら
なんと尾長
(ですよね?コレ。釣らないんでよく知らないんですが・・・)

47㎝ありました

結果
大漁


オナガとイサキは刺身
チビイサキは塩焼きに

オナガもまあまあウマい
ちょっと筋張ってる?という感じ
ハラワタが臭いときいてたので
丁寧にさばいて取ったのが良かったのか
臭みなどはまったく無く

包丁に錆が浮いてしまったので
久しぶりにしっかりと研ぐ
のですが
あまりうまくいかない
砥石のチョイスが悪かったのか
研いだそばから錆びていく・・・
けっきょく最後に油を塗って粉で磨いて終了
いまひとつなデキ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。