F900XR 黒ネコ色乗りの日記?

元 MT-09 2017 黄ネズミ色号の日記 昔のネタは放浪ツーリング記メインだったなー

十勝岳温泉 上富良野町 北海道

2006-10-30 20:51:46 | 温泉
10月の北海道です。

十勝ら辺の温泉行きたかったのですがもう雪が降ってるという情報が。
2輪には厳しいか?
そこで中富良野キャンプ場で一緒だった人とレンタカーを借りていきました。

予想通り思いっきり積もってました。

入浴した施設 湯本凌雲閣



入浴料400円

この記事を書くために少しだけ検索しましたが、凌雲閣もずいぶんリニューアルされてます。
そして入浴料もかなりアップしてます。

最初に"ここら辺の温泉"と書きましたがほんとはもう1カ所
吹上温泉の露天風呂(無料、混浴)に入りたかったのです。

でも、行ってみたらおばはんの団体がビールや弁当を持ち込んで大騒ぎしてました。
で、やめ

広島のどこかの無料の露天風呂が夜になると地元の珍走ヤカラが集まるようになって問題になってるということを数年前聞いたことがあります。

無料の風呂はよく探索して行きましたが、こうなると問題です。

1993年10月 バイクはカワサキZZR400

そういえばレンタカーを借りに行った時バイクを富良野駅(中富良野駅?)の前に3日くらい駐めっぱなしにしてたのですが、取りに行ったときバイクが倒れないようにサイドスタンドに小さな木の板を敷いていてくれました。
敷いてくれた人、ありがとう。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (カレー公爵)
2006-11-01 01:07:41
すごい色の温泉ですねぇ。
しかも雪が積もってていい感じに…
関西にもこんな色とシチュエーションの温泉って無いもの
ですかね。
雪の露天風呂 (さば)
2006-11-01 20:43:37
このような温泉では、雪にビールを突き刺して頃合いを見て飲むのが最高に気分がいいです。
さらに、頭を洗った後に露天にいくと、たちまち髪が凍ってくるので奇抜な髪型をして遊ぶことも可能です。

このような楽しみは、
関西ではやっぱり難しいか。

コメントを投稿