ふかひれで有名な気仙沼市に行って来ました。
東日本震災前は、何度も行きましたが、震災後は初めてでした。
目指したのは、火野正平さん出演のNHKの「こころ旅」でも何度か放送された、気仙沼駅前の「ますや食堂」
名物は、さんまのツミレの入った気仙沼ラーメンとふかひれラーメンです。
こちらが、ふかひれラーメンです。


そして、こちらが、さんまのツミレが良い味を出している気仙沼ラーメンです。


そして、店構えです。
年期を感じる素敵なたたずまいです。

そして、被害を免れた気仙沼の駅です。
東日本震災前は、何度も行きましたが、震災後は初めてでした。
目指したのは、火野正平さん出演のNHKの「こころ旅」でも何度か放送された、気仙沼駅前の「ますや食堂」
名物は、さんまのツミレの入った気仙沼ラーメンとふかひれラーメンです。
こちらが、ふかひれラーメンです。


そして、こちらが、さんまのツミレが良い味を出している気仙沼ラーメンです。


そして、店構えです。
年期を感じる素敵なたたずまいです。

そして、被害を免れた気仙沼の駅です。

いつか行きたいと思っていた青森県深浦町にある日本一の大イチョウの木を見ることが出来ました。そして、なんと触れることも出来ました。その大イチョウの温もりは、人の体温よりも、わずかに高い感じがしました。千年の命の息吹を感じる事が出来て、感動です。



長野県佐久市に、「魚魚や(ととや)」と言う居酒屋があります。そのお店は、会計の時に人数分の百円札をくれます。今では珍しい百円札、とても粋で嬉しい計らいです。
