第1試合(持田VS雑賀)、第2試合(仁多VS雑賀)、第3試合(仁多VS持田)
といったスケジュールで、持田小学校の校庭で行われました。
第1試合は、8:45試合開始でした。
先攻:雑賀ライガース
後攻:持田ボンバーズ

前半はライガース優位の試合展開でしたが、
じりじりとボンバースが粘りを見せた結果、
接戦でのゲーム展開となりました。


第2試合は、10:45試合開始でした。
先攻:仁多野球スポーツ少年団
後攻:雑賀ライガース

僅差での緊張感の張りつめた試合展開でした。
仁多スポ少には、フォアボールなどで出塁を許すものの、
堅実な守備が見られました。

2試合を通じて、
守備に関しては、新人戦後の練習において幾つかのコンバートが考慮され、
今回の試合で、色々と試すことができ収穫をえることができました。
攻撃に関しては、2試合とも、初回に先制点を上げることができ、
良いムードで試合を進めることが出来ました。
また、ワンチャンスで得点する場面も見られ、
次の打者へとつなげていく攻撃ができたと思います。
今後へと期待がもてそうです。
しかしながら、試合後半に、集中力が無くなり、
攻撃・守備の両面で、幾度かミスプレーが見られました。
今週末も練習試合が予定されています。
練習試合で見つかった課題点を、練習でクリアしていくようにがんばろう!!
持田ボンバーズの関係者の皆様、
会場設営など大変お世話になりました、
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
仁多野球スポーツ少年団の関係者の皆様、
初対戦ありがとうございました。
機会がありましたら、これからもよろしくお願いします。
雑賀ライガース保護者各位におきましては、
審判・グランド整備などして頂いた方々、大変お疲れさまでした。
6年生は、ボールボーイなどでの協力、お疲れさまでした。
これから寒い日が続くと思いますが、
体調管理には十分注意して、練習に励みましょう!!
【追記】2009-11-24
仁多野球スポーツ少年団のHPと相互リンクさせて頂きました。
当ブログからは、左側フレームの[ブックマーク]からリンクしています。
といったスケジュールで、持田小学校の校庭で行われました。
第1試合は、8:45試合開始でした。
先攻:雑賀ライガース
後攻:持田ボンバーズ

前半はライガース優位の試合展開でしたが、
じりじりとボンバースが粘りを見せた結果、
接戦でのゲーム展開となりました。





















第2試合は、10:45試合開始でした。
先攻:仁多野球スポーツ少年団
後攻:雑賀ライガース

僅差での緊張感の張りつめた試合展開でした。
仁多スポ少には、フォアボールなどで出塁を許すものの、
堅実な守備が見られました。

2試合を通じて、
守備に関しては、新人戦後の練習において幾つかのコンバートが考慮され、
今回の試合で、色々と試すことができ収穫をえることができました。
攻撃に関しては、2試合とも、初回に先制点を上げることができ、
良いムードで試合を進めることが出来ました。
また、ワンチャンスで得点する場面も見られ、
次の打者へとつなげていく攻撃ができたと思います。
今後へと期待がもてそうです。
しかしながら、試合後半に、集中力が無くなり、
攻撃・守備の両面で、幾度かミスプレーが見られました。
今週末も練習試合が予定されています。
練習試合で見つかった課題点を、練習でクリアしていくようにがんばろう!!
持田ボンバーズの関係者の皆様、
会場設営など大変お世話になりました、
ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
仁多野球スポーツ少年団の関係者の皆様、
初対戦ありがとうございました。
機会がありましたら、これからもよろしくお願いします。
雑賀ライガース保護者各位におきましては、
審判・グランド整備などして頂いた方々、大変お疲れさまでした。
6年生は、ボールボーイなどでの協力、お疲れさまでした。
これから寒い日が続くと思いますが、
体調管理には十分注意して、練習に励みましょう!!
【追記】2009-11-24
仁多野球スポーツ少年団のHPと相互リンクさせて頂きました。
当ブログからは、左側フレームの[ブックマーク]からリンクしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます