
とりあえず、今日までが「松の内」。
日が暮れる前までに行っとこうかな~~?と思い、まりたんと行ってきました。
去年12/10に、車の厄除けオフで行った、「高麗神社」に。
なーんか、いつもまりたん、境内の階段登る時、「ィャッ」て感じで一度、立ち止まるんだよね…
やっぱなんか、感じ取ってるのかなぁ~~??
おみくじ引いたら 「小吉」 でした。
大吉ではありませんが、大吉よりいいことがいっぱい書いてあります。
そして今まで、大吉が出てもあまりいいことがなかったので、こういう方が、いいことがありそうです。。
期待してみましょう♪
今年は戌年。
まりたんと一緒に、がんばります


そぅいやこの記事をトラックバックしたら、ペットのお守りが当たりました

今まではそんなに思わなかったんだけど、
今年、やってみたいことがあります。
それは
「気球に乗る」こと。
去年、テレビ番組でなにげなくやってたんだけど
急~~に!
無性~~に!!
乗りたくなってきた!!!
航空写真のような地上を、ガラス窓などに阻まれずこの目で見てみたい。
飛行機などとは違う、浮かび方を、してみたい。
万有引力に逆らって、気ままな風に運ばれてみたい。
そして、その風に翻弄されて、二度とは戻れないかも??みたいな目にあってみたい(これは冗談)

写真は、おととしのドライブで見かけた気球を、車の中から撮ってみたもの。
ホント、すぐそこまで来て、降りてたりしてました。
こういうの間近で見ると、やっぱワクワクしちゃうね~~w
そして、最近よく思い出す歌。
小学生の時に合唱で歌っていた歌。
ときには なぜか 大空に~~ 旅してみたく なるものさ~~
こちらをご参照ください
「うぃすぷちゃんのお部屋」→「合唱曲MIDIのお部屋」→「三部合唱」 の中 「気球に乗ってどこまでも」
非常に前向きな歌です。
いろいろと考えることもいっぱいあるので、ここでイッパツ、大空でひらめいて
みたいのさ(笑)
今年中に、乗ってみたいなぁ…
今年、やってみたいことがあります。
それは
「気球に乗る」こと。
去年、テレビ番組でなにげなくやってたんだけど
急~~に!
無性~~に!!
乗りたくなってきた!!!
航空写真のような地上を、ガラス窓などに阻まれずこの目で見てみたい。
飛行機などとは違う、浮かび方を、してみたい。
万有引力に逆らって、気ままな風に運ばれてみたい。
そして、その風に翻弄されて、二度とは戻れないかも??みたいな目にあってみたい(これは冗談)

写真は、おととしのドライブで見かけた気球を、車の中から撮ってみたもの。
ホント、すぐそこまで来て、降りてたりしてました。
こういうの間近で見ると、やっぱワクワクしちゃうね~~w
そして、最近よく思い出す歌。
小学生の時に合唱で歌っていた歌。
ときには なぜか 大空に~~ 旅してみたく なるものさ~~
こちらをご参照ください
「うぃすぷちゃんのお部屋」→「合唱曲MIDIのお部屋」→「三部合唱」 の中 「気球に乗ってどこまでも」
非常に前向きな歌です。
いろいろと考えることもいっぱいあるので、ここでイッパツ、大空でひらめいて

今年中に、乗ってみたいなぁ…

2006年になりました。
今年もよろしくお願いします。
初日の出暴走(?)をしてきました
イエイエ… 暴走なんてしてませんょ
筑波山に行って参りました
凍結もコワイので、ちゃんと法定速度ですってば
あっあたりまえデショッ

ケータイも年末年始規制でつながらないし~~!
メールも、何度やってもダメ…
ま、とりあえず行って、誰か来るかな~~?
ちゅことで、まりたんと向かったんですが…
寒いらしく ハルさん以外 誰も来てませんでした
とりあえず、ロープウェーで上行くとこまで行って、日の出を待つ。。。
曇ってたので、お日様を拝めたのは、午前7時7分でした
今年こそ、いいことありますように…
ところで 筑波山って面白いとこですねぇ~~
乱立したアトラクション、ニッポンの観光事情の縮図に見えました。
ネタアリスギw
また遊びに来たいです
今年もよろしくお願いします。


イエイエ… 暴走なんてしてませんょ
筑波山に行って参りました
凍結もコワイので、ちゃんと法定速度ですってば

あっあたりまえデショッ


ケータイも年末年始規制でつながらないし~~!
メールも、何度やってもダメ…
ま、とりあえず行って、誰か来るかな~~?
ちゅことで、まりたんと向かったんですが…
寒いらしく ハルさん以外 誰も来てませんでした

とりあえず、ロープウェーで上行くとこまで行って、日の出を待つ。。。
曇ってたので、お日様を拝めたのは、午前7時7分でした

今年こそ、いいことありますように…


乱立したアトラクション、ニッポンの観光事情の縮図に見えました。
ネタアリスギw
また遊びに来たいです
