goo blog サービス終了のお知らせ 

男子排球部

high school& junior high school 3年間の記録

第65回 関東高等学校男子バレーボール大会

2011年06月04日 | インポート
関東高等学校男子バレーボール大会、第1日目が桜美林高等学校体育館で開催されました。
今日は神奈川県中学校バレーボール選手権大会と日程が重なってしまったので、泣く泣く(ryujiごめんね)お兄ちゃんの応援に来ました。
西湘高校は第2試合 埼玉県 坂戸西高校との対戦です。

坂戸西高校をフルセット(25-18、20-25、25-19)の末、勝利して2回戦進出です。
次は第1試合シードの山梨県 日川高校との対戦です。

日川高校にも26-24、14-25、25-17とフルセットで勝利しベスト16に進出です。
次は宇都宮工業高校を2-0(25-23、25-14)で破った土浦高校に2-0(25-10、25-11)で勝った、東京都 東洋高校との対戦です。

優勝候補の東洋高校には歯が立たず、25-10,25-11とストレート負けでベスト16止まりで関東大会は終了しました。
ちなみに、第1日目の神奈川県の結果は川崎橘ベスト8進出、明日霞ヶ浦高校と順々決勝。 
小田原城北工業は第1試合シードでしたが敗退、藤沢翔陵、向上、横浜商大、秦野総合も第1試合で敗退。
弥栄は第1試合シードで市立船橋に勝ましたが、深谷高校に負けてベスト16止まりでした。

来週から第49回神奈川県高等学校総合体育大会・平成23年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技神奈川県予選会兼国民体育大会少年の部選手選考会が行われます。

がんばれ西湘高校!

PS. 決勝戦は習志野高校vs東洋高校で2-1(25-23、23-25、27-25)で習志野高校の4年ぶり3回目の優勝で幕を閉じました。

最新の画像もっと見る