お疲れ様でした。
今日はリーグ最終節でしたが、約一ヶ月半ぶりとなりました。
ちなみに相手は先週も試合しています。
そのため、体力を含め試合勘がかなり心配でしたがまぁその通りになりました。
ただ、絶対勝てそうになかったのかといえばそうではなく、やはり体力の残ってる前半はチャンスが何度かありました。
特にCKから2本ほど取れそうなシーンもありましたが、ゴールはならず。
今となればあの時に1点取れてたら全然展開は変わっていたでしょう。
失点の場面ではチャンスが前に送ったボールが相手に奪われそのままカウンターで失点。
カウンターが苦手なのは試合勘関係なくいつもなので修正したい部分ですね。
そして、後半になるといつも以上にbebeの足は止まり、全員が長谷部状態でした。
ていうかスケジュールのハンデはでかいですね。
相手の方がかなり有利なのは間違いなかった。
そして、相手のドリブルに対して3人くらい簡単に抜かれて立て続けに2点を奪われ万事休す。
最後に星野が前線からのプレッシャーでボールを奪いゴールを決めたが、審判がルールを知らずなぜかオフサイドの判定。
運すらもなかったということですね。
でもあれをもっと序盤から出来てたらとは思いますね。
それはかなりの反省点。
でもこの一言で片付けるのもあれですが、やっぱり試合勘ですね。
誰一人機能してなかったという印象でした。
間に練習試合も出来なかったし、やっぱ空くとダメだというのを痛感しました。
やってて面白くないですしね。
まぁこのリーグもう辞めるし、めちゃくちゃなスケジュールもなくなるでしょう。
あっ、結局0-3で負けです。
一回も負けたことない弱いチームに。
【評価】
GK 西本 5.0 いつもの西本ならもうちょっと止めてた気はする。
DF 朴 5.0 DFラインから勝負しかけまくって奪われるシーンが目立った。
清水 5.0 久々の復帰試合だったが、これから戻っていきそう。
和田 5.0 相手のドリに全く対応ができなかった。
村椿 5.5 周りとの連携がいまいちだった。
柴田 5.5 いい上がりを見せてたが、そこにボールが出ず。
MF 星野 5.0 最後決めたのにオフサイドと嘘をつかれる始末。ミスも多かった。
水野 5.0 全く見せ場ないまま終わってしまった。
白川 5.0 クサビのボールをほとんどキープすることができなかった。
姜 5.0 ほとんど消えてたかな。
中島 5.0 サイドで効果的な突破は出来なかった。
FW 河村 5.0 果敢に勝負しかけるもDFが一枚上手だった。しかし、シュートまで持ち込む形はストライカーらしさを出した。
阪本 5.5 あの時間帯で一番やってほしい仕事が出来ていた。
松田 5.0 ゴールを取る気持ちはあったが結果には結びつかず。
【総括】
最後に相応しくない試合でした。
今期ほとんど試合してないから、それもかなり影響しましたね。
ただでさえ棄権ばっかで試合してないのに、更にスケジュール自体が1ヶ月半も空くという悪循環。
勝とう思ってることじたいおかしいと思われそうですが、やっぱ勝ちたかったね。
一応これでbebe創設から約4年が立ちました。
このチームは強い時はめっちゃ強いのに、弱い時はめっちゃ弱い。笑
まぁメンバーにもよるけど。
ただ、4年間ずっとそうだったbebeの悪いとこは、これは自分も含めてですが、
試合で負けたりするとほとんど全員が人のせいにするというところですね。
周りが動いてない、パスが来ない、パス出すとこがない、パス出しても決めない、DFがすぐ点取られる、前が点取らない。
など、負けた試合後必ずみんなが言うセリフです。
僕もよく言ってしまいますが、そこでどんだけ自分自身の反省点を見つけられるかってことの方が大事な気がします。
試合中は言い合うのは大事ですけどね。
試合後にみんなで人のせいにし合うのはやっぱ違いますね。
そこがプロにいく奴らとの大きな違いですね。
4年経って今更言うのも遅いですけど。
いいとこは、試合中ふざけてるチームもよくいますが、うちはめっちゃ真面目ですよね。
そこはほんまにいいとこだといつも思います。
てことで、来年は平野リーグの予定。
助っ人呼べるし、審判資格いらんから全員順番で出来るし、素人増えたけど、リーグのレベルも下がるし、まぁちょうどいいんじゃないでしょうか。
また残留、退団、残留はしないがたまに助っ人だけ行く。などの連絡をしますので、考えといてくださいね。
2012年リーグ戦はこれで終わりです。
お疲れ様でした。
練習試合はあると思うので、来てね~