goo blog サービス終了のお知らせ 

T.H PICS

時々 海で写真撮ってます

オオモンカエルアンコウのチビ😮

2025-01-21 22:58:00 | OSE日記





こんばんはー 大寒もすぎ 少し暖かい






気がするのは今だけかもー






自分が暮らす 日本では温暖な地域も






さすがに毎日寒い季節







大瀬へ向かう途中にある







口野放水路付近では








放射冷却の湯気がよく見れます







行くときにみるど テンションは⤵︎⤵︎







でもいくんですけどね







写真はいつもの大瀬にて
















いま一番人気かも オオモンyg





Uっちー 教えてくれたけど






5ミリくらいだから 






たぶんTHさんは見えないよって






みえたけど…
















最近見なくなったなー






コケギンポー
















前回載せた個体とは 別のところで






ツユペラyg







まだいたのーって言われたけど







居たんだよね 南方種🏝






ではまたね




ウミウシカクレエビ😾

2025-01-07 23:23:00 | OSE日記



こんばんはー♪





新年のお仕事が始まりましたね!






朝仕事行く前は すっげぇーやだったけど






行ってしまえば なんのことなく…






また流れに身を任せる毎日になる






それもまた良いのかなーって思ってます







年取ったなー







写真は年末の大瀬のものです
















最近あちこちで フタイロハナゴイの






ヤングたちがいっぱい😱














少し深めだけど ハクセンアカホシ yg















Uっちーに教えてもらった







ガンガセエビ















新しい個体も発見






スジクロユリハゼ yg






全開は撮れなかった














最後は久しぶりに ウミウシカクレエビ🦞







自分的には すごく大好き






そろそろカエルのチビたちも






やってくる季節だね







ではまたね


ツユペラ👍

2025-01-03 22:48:00 | OSE日記





あけましておめでとうございます🎍






自分はぐだぐだして 食べすぎな毎日、






明日はまた大瀬への予定ですが






起きれるかなー






写真は年末のものです














まずは ミヤケテグリを探してたら






ツユペラyg






南国ではよく見るけどね













湾内フラフラしてたら オドリカクレエビ














湾内の浅場でミナミギンポ














そして 偶然にも大晦日に






アケボノハゼが見れたよー






最後は良いことがあったね






では今年もよろしくお願いします🙇





またね