劇団りゃんめんにゅーろん稽古日誌

劇団りゃんめんにゅーろんの愉快な日々。

曖昧なものを追求する

2006年05月31日 | ビーナスの桎梏
りゃんめんにゅーろん 南出謙吾


今日は読み合わせです。
脚本を、俳優が各々に割り当てられた役柄で読む。

小学校授業で国語の教科書を、交互にあてられ、嫌々ながら読まされてた。
あれから、二十数年。
今、それを、好き好んでやっている。われながら変な集団です。

小学校のときは、本当、棒読みでただ読むだけ。
上手な子でも、字面から額面どおり受け取れる印象でもって、
流暢に強弱をつけて大仰しく読む程度。

でも、
今は、大人になりました。
今は、役者をやってます。

だから、もう少し(少しじゃアカンけど)上手に読めます。

大きな違いは、
そうであること、と、
そうみせること、
を意識していることかな。

台詞を言う理由・心情・経緯・関係・背景をじっくり考えて、
それを、どのように客席に受け取ってほしいかをじっくり考えて、
台詞を言っている。

面白いですよ。
雲をつかむような曖昧なものを追求するのは。
皆さんも、別に芝居を立ち上げるまでしなくても、
仲間でたこ焼きパーティーでもしながら、本読みをしてみてはいかがでしょう。
・・・するわけないっすね。

今日の稽古を見ながら、そんなことを考えていました。

深みのある色へ

2006年05月30日 | ビーナスの桎梏
りゃんめんにゅーろん 柏原 愛

本日はじめましての方がお二人。

教師役の 那々實あぐりさんと
生徒役の 原口志保さん

独特の空気をお持ちのお二人。
あぐりさんがセリフを話し出すと一気にぱぁっとひまわりが咲誇り、
志保さんががセリフを話し出すとあたたかな春の日差しの中にいるようで。

一人加わり、二人加わりと人が増えていくごとに
色んな空気と色が入り混じっていく。
どんどん面白くなってきました。

さて、私にはどんな色が加えられるかしら。

人と人の間

2006年05月26日 | ビーナスの桎梏
演出

善彦登場。
5年間のブランクを経て母校に戻ってきた青年。
善彦役の内川くんが稽古に参加してくれました。
高校時代に自分の進路を決めるのに決定的な役割を果たした美しい女先生との再会。
なつかしさやうれしさやの中に感じるとまどいと違和感。
いろいろな要素をあれもこれも考えていくと表現していくのがとても難しくなっていきます。
でも、そんなときに一番感じることは人と人の心の距離感。同じ笑顔を
向けていても、心に届く笑顔もあれば表面ではねかえってしまう笑顔もありますよね。
状況や人となりへの理解を前提に距離感を表現の手がかりにしていく。
僕なりの作劇法の一つですが、うまい役者さんはそこのところが的確に表現できるようです。
物語の展開にしたがって登場人物たちの距離感も変わる。人と人の間。
その心の距離感の変動。それってもしかして人間そのものなのかもしれませんね。



懐かしきあの・・・

2006年05月24日 | ビーナスの桎梏
りゃんめんにゅーろん 柏原愛

今回のお話は高校が舞台になっています。

先生も生徒も、なにかを抱え込んでしまって、
身動きが取れなくなってしまったり、暴走したり。


で、、、
なぜだか私は 高校生 役に。
いやぁ。まさか 高校生 役をするだなんて。


ちょっと気持ちを持ち上げて、
でも画一的なイメージの高校生ではなく、
”一人の悩みを抱える少女”を
かつての私と重ねてみたり、重ねてみなかったりしながら膨らまして行きたいと思います。

あ~がんばって思い出さなきゃ。懐かしきあの、フレッシュ期!!
なんてね。

「ビーナスの桎梏」 活動開始

2006年05月11日 | ビーナスの桎梏
ようやく本格的に動き始めました!!

春の演劇祭り参加作品
りゃんめんにゅーろんプロデュースVOL.22 
作・演出 西岡誠一
タイトル 「ビーナスの桎梏」
日  時 7月7日(金)19:30
         8日(土)14:00/19:00
         9日(日)14:00
場  所 森之宮プラネットホール

お稽古も開始しました。
ここでまたお稽古の様子を報告していきますので
みなさん是非コメントも書き込んでくださいね!!