クリニカルアート教室

絵や立体を創りながら心を癒すアートセラピー

朝顔

2020-07-11 | 作品ギャラリー
朝顔があちこちで見られるようになりました。 朝顔市もコロナ禍で中止 寂しい限りです 朝顔描いて、家の中で鑑賞です 鈴木其一の朝顔図屏風みたいな、青い朝顔が好き 朝顔の原産は熱帯アジア、ヒマラヤ山麓。 奈良時代の遣唐使が日本に薬として持ち帰ったそうです。 アサガオの種は粉末にして利用され、下剤や利尿剤として用いられるとのこと。 きれいな花には毒があるんですね . . . 本文を読む
コメント

万願寺甘とう

2020-07-10 | 作品ギャラリー
京野菜の万願寺甘とう。 辛くなく、肉厚で甘味のある唐辛子。 その造形の面白さに思わず手に取ってしまいました。 波打つ本体は、まるで新しい生き物 超軽量粘土で作って自由に彩色 伝統野菜の「伏見とうがらし」と北米原産の「カリフォルニア・ワンダー」との自然交雑から生まれたのではないかと考えられている京野菜。 舞鶴市で大正時代から食べられていたそうですが、栽培が難しく地域限定野菜だったそ . . . 本文を読む
コメント

ブルーグレー

2020-07-09 | 作品ギャラリー
梅雨真っ盛り 今日の一枚 ブルーグレーの日 空も、道も、私の気持ちもブルーグレーの日 描いてみると綺麗な色かも . . . 本文を読む
コメント

銀河のお隣さん

2020-07-07 | 作品ギャラリー
天の川に阻まれ、織姫、彦星は7月7日、今日しか会えませんね この天の川銀河には、高度な文明の数は約36以上 「最寄りの高度な文明までの距離」は約1万7000光年以下と試算されているそうです。 離れすぎていて、信号をキャッチできるのは現時点は不可能とのこと どこかにいるお隣の文明さん 今の理論では知りようがないようですが、技術が発達すれば早く出会えるかもしれません 出会っても仲良くしてい . . . 本文を読む
コメント

色鉛筆

2020-07-06 | 作品ギャラリー
「色鉛筆が最初に登場したのは1795年。 フランス人のニコラス・ジャック・コンテが硫黄の代わりに粘土を黒鉛と混ぜ、焼き固めて芯を作ることを発明。 しかし、この時の色鉛筆は赤褐と白の2色だけ。 多彩なものができたのは19世紀中頃以降、イギリスやドイツで顔料と粘土の配合加工で生まれた」とのこと。 200年以上の歴史があるんですね。 色鉛筆は鉛筆より柔らかく、描き心地がいいけど、芯が折れやすい . . . 本文を読む
コメント