るん太いつも一緒だよ

るん太、発達が遅れているかも。
そろそろ覚悟しなきゃね。
もう、泣きません。

るん太に少しだけ変化が。成長???

2012-12-02 21:47:29 | るん太
るん太が自閉症と診断されるまでは、
?????って事もたくさんありました。

でも、???=こういう子なんだなあと思っていました。

そのうちの一つ。

兄達に比べ、ハイハイ時期に後追いが少なかったこと。

正直、後追いは行きたいところもトイレも行けず、
大変な時期なので、
母としては、「楽だなあ。。。」
と思っていました。

実家に預ける時も、私と別れる時も悲しまず、
後ろ髪引かれることもなく出かけることができたのですが、
反対に迎えに行っても特に喜ぶこともなく、
「あっ、お母さん来た!!」って感じ。

そして自閉症とわかり、
だからなんだ!!とわかりました。

それが最近るん太、最近変わってきました。

後追いらしきものが始まり、
お母さん、大好き大好き!!になりました。

ずっと私を引っ張って一緒にテレビ見よう!!
一緒に絵本読もう!!
一緒に歌に合わせて踊ろう!!

家事しちゃだめ!!

って、無言ですが、体で表現します。

もし、自閉症でなければ、「私を自由にさせて!!!」
って思うかもしれないけれど、
今はそれがとても嬉しいんです。

家事もすべて中途半端だけど、
家族もそれを許してくれて、
気にすることなく、るん太と一緒に居ることができます。

そしてもう一つ。
実家に預けた時、るん太は察し大泣きします。

そして迎えに行った時、笑顔で走ってきます。

こんなに普通のことが嬉しいんです。

なんだか、るん太が成長した気分。

嬉しい、悲しい、寂しいなど。

喜怒哀楽の少なかったるん太。

ここ最近、いろんなるん太の表情が見れて
とてもうれしいです。

明日は昔の職場の友人」が遊びに来てくれます。

その息子君K君。
今小学5年生なんだけど、小さいころからなんだか
みんなと雰囲気が違い、
ずっと友人も悩んでいました。

そして、1年前にアスペルガーと診断されたそうです。

明日はその話をいっぱい聞こうと思います。