写経

2007-09-12 11:26:55 | 日々思うこと
下降史観?三時思想? 食いかじりでわからないけれど
ともかく仏教の世界観においては
今は末法の時代に当たっているらしい
(平安後期に末法の時代に入ったとされそれは1000年続くらしい)
末法の時代に入ったのは 周国の暦でボクオウ52年
日本暦では 永承7年 西暦で言えば1052年らしい

仏教の歴史観とは・・・・

*************************

正法(しょうぼう) 釈迦入滅後1000年 
   釈迦の残したお経を よきお坊さんが行じ 
   証(悟り)を得る時代
像法(ぞうほう)  次の1000年
   経もあり行もあるが悟りを得られない混沌の時代
末法(まっぽう)  次の1000年
   お経(その効力?)だけしか残らず 
   人心が乱れている時代

そして次の1000年は法滅の時代となって
お経さえもなくなってしまうらしい
そして56億7000万年後に弥勒菩薩が修行の末
如来となってこの世に 次の正法の時代が来る

************************** 

というものらしいけれど
このお経しか残らないという末法の世にあって
平安貴族たちは 写経をしてお寺に納めたらしいのだ


私は仏教徒ではないのだけれど
ちょっと思うところがあって
最近写経(ボールペンですがねーー;)をはじめている

昔のノートをひっくり返していたら
上に書いたように今が末法期に当たることに気づいて
なんだか 写経をしている自分が グッドタイミングに思えてきた

般若心経は266文字 なかなか暗記はできないけど
意味を考えながら書いていると
その時だけは その時だけは その時だけは その時だけは 
心安らかな人間になれるような気がしてくるから不思議だ
繰り返すが・・・仏教徒ではないけれど
なんだか写経すること(お経自体に?)にパワーを感じる
しばらくは続けてみようと思っている
なにか「その先」が見えるのかしら・・・・



友人に写経の話をしたら
妙法蓮華経の十六品がいいと薦めてくれた
こっちのお経のほうが平安貴族っぽくっていいような感じ♪
紺の絹本に金字でしたためようかしらん 爆




三時思想があるとするなら
あと50年で法滅の時代がくる
その時は どうなるんだろう
写経もただの書写になってしまうんだろうか
でも 私はいくらなんでも死んでるだろうから
あとは野となれ山となれ~~~~~だ 笑
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年齢詐称 | トップ | いい日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
末法の世 (oki)
2007-09-14 12:41:09
末法の世は教えがあってもそれを行ずる人がいないんですから教え、経典の効力ってあるのかなあ。
桃山時代ですか、「いまが弥勒の世なるべし」と高揚したことを考えると、一方的な下降史観とはいえないのかもしれませんね。
そのときそのときが末法のときであり、弥勒のときでもあるとー。
チケットただいま送付しました、お役に立てれば幸いです。
返信する
ありがとうございました (yumi)
2007-09-16 06:19:40
チケットをいただきました
ありがとうございます
怠け者ですが がんばって足を運びたいと思います


たった 少しの写経体験でいうのもなんですが
写するという行為に なにかがあるように感じます
効力があるとすればそれのように感じます
写経すると なぜか心が静まります

弥勒信仰は上生信仰と下生信仰があるようです
たしか 上生の方は拝むだけでなく
かなり積極的な信仰だったな・・・・・

すみません^^; 浅学なもので いい加減です^^;
返信する

コメントを投稿

日々思うこと」カテゴリの最新記事