シンコーひまつぶし Ⅱ

基幹病院関連路線の再編

1月26日から広島駅から各基幹病院方面への路線が再編され、「まちのわループ」としてスタートした。
一番の話題は広島交通のバスが新幹線口や八丁堀以南を走るという事で、先週乗ってみた。
分かっていてもここに広交のバスがいるのはあれ?っと思う。

食事後次便に乗車。まだ知られていないのでやはり新幹線口からだと空気輸送。

広交のバスで御幸橋を渡るのは何とも(笑) いずれ走行中も撮影しないと。

皆実町6丁目で初めての乗車。その後はちょこちょこ乗車があるが、不思議そうな顔をして乗って来られる。
大学病院からはそれなりに乗車があったが意外に少なく、次の大学病院発の広電便は満員で広島駅にやって来たがたまたまか。


広島駅前発着はAホームからBホームに移ったが、到底利用しやすいとは思えない。

従来の5号線は322号線に(大学病院発は321号)。

5号線は牛田早稲田~曙(営)間の路線で存続。

同時に公共交通機関の無かった宇品東地区を通る「広島みなと新線」も開業。こちらもいずれ乗車してみたい。

大学病院から広島駅へだと来た広島駅行きに乗ればいいのだが、広島駅からだと大学病院は必ず通るとは言え、乗車場所も系統番号も変わったので始まったばかりではまだまだ分かりにくいと思われる。

広島バスの幕車はわざわざ幕の追加をしないであろうから、運行路線が段々と限られて来ている。

コメント一覧

たまりん@ひろしま
平日朝ラッシュ、通学客わんさかを7番ホームで裁けるのか・・・。
ここが一番問題だと思います。
今までは、4番、5番ホームだったので、列が伸びてきても乗る方もなれていたし、並ばせる方も放置できていましたが・・・。

地味に23号線が全線均一運賃に変わったり、26-1、31号線という新設系統が吸収されてしまったり、21-1号線が大幅減便かつ土休日運休になってしまったり、赤いバスだけ損をしたような改正の印象を受けます。
シンコー
>かっぱさま
「広電」の文字を少し小さくした方がいいかも知れません。
再編したりすると従来の路線に慣れているので仕方ないですね。まぁ電車が上に上がったらバス乗り場自体が大きく変わるので、ループ系はいい場所をもらえると思いますが…
熊本では都市バスを中心に産交・熊電・熊バス統合の話が進んでいるとか…
そうでもしないとやって行けないという事でしょうね。
かっぱ
昨日偶然「広電曙営業所前」行きを見たのですが、
キーワードが「曙」の1文字だけなので、
パッと見。「広電営業所」にしか見えませんでした・・・。

今までの路線で慣れてると、再編で分かりにくくなった気がするのは
私だけでしょうか・・・
複数社で共同運行も当たり前になってきましたが、
そのうち会社も再編されたりして・・・(汗)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「バスネタ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事