goo blog サービス終了のお知らせ 

シャネルコピー財布,シャネルスーパーコピーバッグ代引き専門店

シャネルスーパーコピーブランド。シャネルチェーンショルダーバッグコピー,シャネルバッグコピーの商品特

上野動物園のシャンシャン(香香)初写真集『こんにちは!シャンシャン』発売ファッションプレス

2018-06-14 19:35:33 | 日記
上野動物園の人気者シャンシャン(香香)、初の本格撮りおろし写真集『こんにちは! シャンシャン』が2018年2月23日(金)に発売される。上野動物園で29年ぶりに一般公開された赤ちゃんパンダ・シャンシャン。2017年12月の一般公開では、抽選制で観覧者を募り、応募倍率が最大約140倍という圧倒的ブームを巻き起こした。その後、2月になってからは整理券配布による先着順にて公開。今もなおその人気は変わらない。

『こんにちは! シャンシャン』では、誕生から2000日以上上野動物園に通い続ける、上野パンダウォッチャーの高氏貴博が撮影した写真を収録。一般公開でシャンシャンを見ることができなかった人には待望の写真集だ。ピンクがかったフワフワの毛並み、そしてお母さんのシンシンに甘える様子など、今しか見ることができない貴重な瞬間をおさめている。

なお、新米パパ&ママの写真や中国のパンダ研究施設で誕生した赤ちゃんパンダの写真、『図解 なんかへん な生きもの』の著者・ぬまがさワタリの描きおろしイラストなども収録されている。

【詳細】
書籍『こんにちは! シャンシャン』
定価:本体1280円+税
発売日:2018年2月23日
判型:A5判
ページ数 : 127P

ペーパーチェストが橘さくらとコラボイベント個人鑑定や占いミニブックプレゼントファッションプレス

2018-06-08 14:16:34 | 日記
“旅”がコンセプトのセレクトショップ「ペーパーチェスト(PAPER CHEST)」が、旅をより豊かにポジティブに彩るコラボレーションイベントを開催。期間は2014年6月13日(金)から6月22日(日)まで。

雑誌『SPUR』でも連載がある人気の占星術師 橘さくらが、占いミニブック『HAVE A NICE TRIP WITH GOOD FORTUNES!!』を今回のイベントのためだけに書き下ろした。このミニブックをイベント期間中、店頭で15,000円(税抜)以上の商品を購入した人全員にプレゼント。

また、橘さくら著書の表紙も手掛けたイラストレーター ユリコフ・カワヒロ(YURIKOV KAWAHIRO)のアートワークを使用した限定アイテムも登場。思わず旅に連れて行きたくなるような、キュートなイラストのTシャツやトートバッグなどが発売される。左) Tシャツ 5800円、ショート丈Tシャツ 5800円、右) 中トートバッグ 9500円 ※価格は全て税抜

さらにこのコラボ商品を含む15000円以上を購入した方から抽選3名に、橘さくらの個人鑑定(40分間)もプレゼント。一時は500人待ちとなり、現在は受付停止中の個人鑑定を受けられるまたとない機会だ。(※日程は7月20日、鑑定場所は東京都内。詳細は当選後に通知。)

なおオンラインストアでは4月30日(水)よりコラボアイテムが先行受注会を実施。先行受注限定の特典として、で15,000円の購入金額の条件なしに、ミニブックと個人鑑定の抽選券が付く。

【イベント概要】
橘さくら×YURIKOV KAWAHIRO×PAPER CHEST コラボレーションイベント
日程:2014年6月13日(金)~6月22日(日)
場所:ペーパーチェスト全店
■オンラインストア先行受注会
日程:2014年5月1日(木)19時~5月12日(月)10時
ショップ:MELROSE ONLINE STORE / ZOZO TOWN
■アイテム
Tシャツ - 5800円(税抜)
ショート丈Tシャツ - 5800円(税抜)
中トートバッグ - 9500円(税抜)
小トートバッグ - 3900円(税抜)
メークポーチ - 6500円(税抜)

【問い合わせ先】
PAPER CHEST
TEL:03-3464-3891

【プロフィール】
■橘さくら
証券会社勤務を経て、占星術師へ転身。雑誌で連載されていた占いが、モデルやタレント、マスコミ関係者やファッション業界で「怖いほど当たる!」と一躍評判に。鑑定希望者が殺到し、現在は一時受付を停止中の個人鑑定は、一時期500人待ちとなったほど。
現在は各雑誌への連載や寄稿のほか、国内外で不定期の鑑定イベントを行うほか、3月には最新の著書、『橘さくらの「運命日」占い決定版2014』が出版されるなど、今もっとも注目の占星術師の一人。
■ユリコフ・カワヒロ
イラストレーター。京都造形芸術大学、情報デザイン科卒業。在学中に京都広告賞やアジアデザインコンペなどで様々な賞を受賞。BRUTUS、CasaBRUTUS、Pen、anan、BAIRA、SPUR、Numero TOKYOなど雑誌を中心に精力的に活躍中。3月に出版された『橘さくらの「運命日」占い決定版2014』でもイラストを手掛けている。

第11回青山パン祭り渋谷国連大学前で開催全国からこだわりパン屋集結ファッションプレス

2018-06-07 15:38:15 | 日記
第11回「青山パン祭り」が、2017年5月20日(土)、21日(日)に東京・渋谷の国連大学前で開催される。2013年秋にはじまった「青山パン祭り」は、全国からこだわりのパン屋が集うパンの祭典。前回開催時には2日間で延べ80店舗以上の多様な店舗が出店し、約5万人を動員した人気イベントだ。

待ちに待った春が到来し、第11回目を迎える今回のテーマは「青山でパンピクニック!―みんなでシェアする美味しい週末―」。ぽかぽか陽気の中、ピクニックに出かけて青空の下でパンを頬張る……。想像するだけで心躍るそんなシチュエーションを、今回の「青山パン祭り」で体験できる。全国からパン屋とパンのおともの店が集まり、パンやサンドイッチを中心に“美味しいもの”が集う。その中でも注目は、予約限定の「スペシャルピクニックサンドイッチセット」。人気パン屋6店舗とクラフトビールの「COCONO HOP」、ナチュールワインと料理の「ワインショップFUJIMARU」、こだわりのコーヒー店「Ambient Brew」がコラボレーションし、贅沢なサンドイッチとドリンクのセットを制作。当日はラウンジもオープンするので、パン好き同志交流しながら特別メニューを味わえる。

さらに、パンと日本酒のマリアージュを楽しむワークショップの開催や、相性抜群のスープを提供するイベント「ディスコスープ」など、いろんな角度から美味しいパンの食べ方を探る。

【開催概要】
第11回「青山パン祭り」
開催日:2017年5月20日(土)、21日(日)
時間:10:00〜16:00
会場:Farmer's Market @ UNU (国連大学前)
住所:東京都渋谷区神宮前5-53-70

■スペシャルピクニックサンドイッチセット1600円(税込)※予約限定
5月20日(土):Blanc×ワインショップFUJIMARU、コーデュロイ×Ambient Brew、Nichinichi×COCONO HOP、ワインショップFUJIMARUスペシャルセット
5月21日(日):KANEL BREAD×ワインショップFUJIMARU、Soil by houtoubakery×Ambient Brew、発酵所×COCONO HOP、ワインショップFUJIMARIUスペシャルセット
販売方法:WEBにて予約販売限定。
個数:A~C 各100食、D 50食 ※それぞれ各日。土日でD以外は内容が異なる。
仕様:
・A~C:サンドイッチ1個、飲み物(ワイン、ビール、コーヒーのいずれか)一杯。※大きさ、量は、各パン屋、店舗により異なる。
・D:料理一品、ワイン一杯、3店舗のパン盛り合わせ(土日各参加店舗のパンが1スライスずつ)

【出店店舗一覧】
※★は初出店店舗
■5月20日(土)
・パン/物販
officedrini、gochisou×HUGSY DOUGHNUTS、フランスパン★、ベッカライ ベック★、サンチノ★、ロム・プロジェクト、おへそカフェ&ベーカリー、cocobagel、三浦パン屋 充麦、AFFIDAMENTO BAGEL、BREAD1set、Bricoler、bon pin gateaux、DNO ドイツのお菓子、Go muffins go!、Kalaheo Bakery、Lotus Baguette、Ms.maple ミズメープル、TiMi、ぐるあつ、ベッカライカフェ リンデ、TOKYO CORK、meats & bakery TAVERN、ラトリエ・デュ・パン、麻布十番モンタボー、co-mame bakery、ジャムジャムキッチン、コトリ山ベーカリー、小麦と酵母 満、ブーランジェリーラフィ★、No.4★、Kuumba du Falafel、パンとエスプレッソとonkaと★、ブレッド&タパス沢村、Leaf&Moon、Fluffy、信州薪窯パン 野良屋、Bocchi SEGAWA PEANUT、ドイツパンの店 タンネ、エスプラン、ルヴァン、山羊さんの贈り物、アデリースタジオ+つ。|渋川飯塚ファーム、SOPO BAGEL、カリーノぱん
・フード/ドリンク
ブーランジェリー キシモト、馬場FLAT&目黒FLAT、ココノホップ、エンゼル、サイアムチャン、なかほら牧場、ORGAR’S、Betty’s、プラススパイス、ディスコスープ in 青山パン祭り!、ワインショップFUJIMARU、Blanc、Ambient brew★

■5月21日(日)
・パン/物販
officedrini、gochisou×HUGSY DOUGHNUTS、フランスパン★、ベッカライ ベック★、サンチノ★、ロム・プロジェクト、おへそカフェ&ベーカリー、cocobagel、三浦パン屋 充麦、AFFIDAMENTO BAGEL、BREAD1set、Bricoler、bon pin gateaux、DNO ドイツのお菓子、Go muffins go!、Kalaheo Bakery、Lotus Baguette、Ms.maple ミズメープル、TiMi、ぐるあつ、ベッカライカフェ リンデ、TOKYO CORK、meats & bakery TAVERN、ラトリエ・デュ・パン、麻布十番モンタボー、co-mame bakery、ジャムジャムキッチン、コトリ山ベーカリー、小麦と酵母 満、soil by houtou、bakery、ひらみぱん★、nono nazuna、天然酵母ぱん とことこ★、Aruch、est panis、La vie Exquise、boulangerie onni、634 BAGEL、川越ベーカリー楽楽 サンドウィッチパーラー楽楽、Boulangerie Patisserie ADACHI、CEYLON、The Bakery、オリーブクラウン、キャニス・ミノ―ル、空と麦と、Confiture saisonniere salz(ザルツ)、THE CITY BAKERY
・フード/ドリンク
ココノホップ、エンゼル、サイアムチャン、なかほら牧場、ORGAR’S、Betty’s、プラススパイス、TSUKIMO BAZAAR(KC)、ワインショップFUJIMARU、ブーランジェリー キシモト、馬場FLAT&目黒FLAT、Blanc、ディスコスープ in 青山パン祭り!Ambient brew★

八事サーウィンストンホテルのクリスマスデザートブッフェ雪だるまのマカロンやノエルショコラロールファッションプレス

2018-06-05 14:41:42 | 日記
愛知・名古屋の八事サーウィンストンホテルでは、クリスマスをイメージした「グリーンクリスマス&レッドクリスマスデザートブッフェ」が開催される。期間は2017年11月15日(水)から12月29日(金)まで。11月15日(水)から12月10日(日)のグリーンクリスマスと、12月11日(月)〜25日(月)のレッドクリスマスに分れており、それぞれ提供されるスイーツが異なる。デザートブッフェは、席に付いたタイミングで提供される「1st Dolce」から始まる。「Merry Christmas」と書かれたプレートには、アザランの雪が降るモンブランやいちごとホイップで作った雪だるま、そしてキャンディのようなスイーツ「ポップ・ルージュ」「ショコラ・ドゥース」が揃う。その後、レッドクリスマス期間のみ「2nd Dolce」としてブッシュ・ド・ノエルが登場。クリスマス気分を存分に感じられそうだ。そしてお待ちかねのスイーツブッフェ「Desert Lineup」。会場には雪だるまをモチーフにしたり、クリスマスカラーで彩ったりした「クリスマスマカロン」やサンタがちょこんと添えられた「ノエルショコラロール」、雪の結晶があしらわれた「カップケーキ」、リースに見立てたパリブレストなど、全25種類以上のスイーツを堪能できる。【詳細】
グリーンクリスマス&レッドクリスマスデザートブグリーンクリスマス&レッドクリスマスデザートブッフェ
期間:2017年11月15日(水)〜12月29日(金)
・グリーンクリスマス 2017年11月15日(水)〜12月10日(日) /12月26日(火)~12月29日(金)
・レッドクリスマス 12月11日(月)〜25日(月)
場所:2F イタリアンレストラン「リストランテ マンジャーレ」
住所:愛知県名古屋市 昭和区八事本町100−36
提供時間:1部 14:00〜15:30(90分)入替制 / 2部 16:00〜17:30(90分)
料金:
・グリーンクリスマス期間 大人 平日3,000円 土日祝3,400円 / 小学生 1,600円 / 3〜5歳 800円 / 0〜2歳 無料
・レッドクリスマス期間 大人 3,600円 / 小学生 1,800円 / 3〜5歳 800円 / 0〜2歳 無料
※全て税金・サービス料込
※サンタクロースやトナカイの仮装で来店すると300円OFFに

sacai(サカイ)2014年春夏メンズコレクションクラシックを繊細にファッションプレス

2018-06-05 14:41:42 | 日記
sacai(サカイ)が2013年6月29日(土)、2014年春夏メンズコレクションをフランス・パリで発表した。

全体的には、これまであまりイメージのなかったイギリス風味を繊細な世界観の中に馴染ませている。オーバーサイズのモッズコートは、モッズな雰囲気のストライプと、大柄のグレンチェックのプリントを載せた極薄のナイロンの2種類を用意。イギリスのユースカルチャーを連想させるストライプは、ジャケットやプルオーバーのセーター、カーディガンにも用いられている。大柄のチェックプリントの極薄ナイロンは、素材における今シーズン最大のトピック。日本の転写プリントの技術を最大限に生かしたこの魅力的な素材は、モッズコートをはじめ、ドリズラージャケット、ベスト、裾がゴムになったsacai定番のパンツ、スウェットシャツの袖などに落とし込まれている。

ヘムにナイロンとドローコードを配した人気のシャツは、襟だけを別布にしたタイプやグリーンのギンガムチェック、花柄など、バリエーションを大幅に拡充。花柄もキーワードのひとつで、様々なアイテムに使われている。カラーパレットはグレイー、ネイビー、ベージュを基軸に、明るめのブルー、グリーン、ピンクを挿し色に使用。パタンオンパターンのスタイリングも多く見られるが、海外勢と比較すると控えめな合わせに止めており、繊細さが際立って見えた。

足元を飾るのは、カスタマイズされたクラークスのデザートブーツ。ウイングチップ風とサイドゴア風にペイントしたシンプルなアレンジだが、魅力的で物欲を刺激する仕上がり。前回のパラブーツとの共同制作もそうだが、こうした伝統的な定番靴のお化粧がsacaiはとても上手い。パリでのプレゼンテーションは、モデルが舞台に上がると、背後に設置されたハイビジョンスクリーンに、各部のディティールが映し出される仕組み。全身とディティールを同時に見られる演出手法で発表した。公式スケジュールではないにもかかわらず、会場には海外の著名ジャーナリストが多数来場し、世界的な注目度の高さが伺えた。

Text by Kaijiro Masuda(FASHION JOURNALIST)