バイク買取り 販売 RS福山

中古車情報・イベント情報などを随時掲載いたします。 http://www.rs-fukuyama.co.jp/

御用になりませぬよう!

2009年03月30日 20時16分54秒 | MAIN
この方達には




御用になりたくは無いですね




普段から




安全運転を心がけましょう!





白バイ






飛ばしたくなったり




人に負けたくなかったり




ラジバンダリ!。


(軽く流してください。 最近疲れ気味です・・・






そんなときは




サーキットへ行きましょう





自分の考えがどれだけ




危ないか分かりますよ

燃費対決!

2009年03月27日 21時51分06秒 | MAIN





世の中では




ハイブリット車が




とても注目されています。



まさに



トヨタ  ホンダ



と言ったところでしょうか?




そこで




実際の燃費は




いかほどなのでしょう?



↓ 比較した記事がありましたので



http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/low_pollution_car/?1238138102





ちなみに




参考までに



ビッグスクーター250ccの燃費は




カタログ表示




定地燃費 39.0km(34.0km)/L(60km/h)




市街地、実走行は




30km/L 前後だそうです。


(これは統計ではなく、直接乗られている方に聞いただけの物です)

 
(定地燃費は定められた試験条件のもとでの数値です。実際の走行は、この条件


(気象・道路・車両・運転・整備などの状況)が異なってきますので、それに応じ

 
て燃費が異なります。

     



バイク通勤も捨てた物ではないですよ 



では

従業員トイレ パート2

2009年03月25日 20時10分07秒 | MAIN
前回も一度書きましたが



RS福山の



従業員トイレには




パッションをあげる言葉



かけてあります。



今回は



ピンチはチャンス !


人間は勢いがあるとき 足元の石ころには気づかない。


しかし、いしころにつまづいて、初めて気付くのです。


ピンチの時に知恵を出せる自分なのか、


ピンチの時に逃げ出してしまうのか。


人間にはこの二通りがあるようです。




また補足に




困難に出会ったとき「かんしゃく」をおこすのではなく、

そういう状況に出会えた事に対して


「ありがたい」と思える自分であれば


「かんしゃく」から「く(苦)」の字が消え、 



「かんしゃ(感謝)」の念にかわります。






言われてみれば



当たり前のことですが



当たり前のことが



当たり前に出来ないのが



人間です 



(みんな簡単に出来たら、こんな世の中になってないですよね



成長あるのみです! 



明日から



また、がんばるぞ!




 では

表彰台の一番上

2009年03月23日 20時22分53秒 | MAIN
   先日、日曜日に行われた


   中国モトクロス選手権


  詳細は


http://www.mfjchu59.com/

(リザルトはまだですが・・・)




RS福山からも



参戦致しておりました


(クラスはチャレンジ85)



あいにくの天気でしたが



コンディションが悪いときこそ




その真価が問われます!



そして





結果は










1位 !


表彰台の一番上です!



これ以上、上はありません! 





そして




1位をとったのは





そうです!




RS福山 代表!




藤原 出 !






えっ!




写真にはひとりしかうつってない!?


(参加者がひとりだったのでは!?)





そうではありません!


(たまたまこのとき


    他の人が来てなかっただけです



エントリーリスト をご確認下さい。)



そんなこんなで




RS福山



盛り上がってます! 




興味のある方!、今はちょっと離れている方!、楽しみたい方!




こんな時代です!



下を向いても良いことはありません!

(向いたらどうなっちゃうんだろう!?・・・





一緒に




盛り上がりましょう ! 




それではご報告まで 




 では




懸念

2009年03月21日 18時31分56秒 | MAIN
日々、


ETC関連のニュースがあり



いろんな情報が飛び交ってます



やはり



ETC本体に関連した



ニュースに



注目が集まりがちですが



それはさておき



料金所はどうなるのでしょう?



そのまま?







今でも



休日は混むのに




これ以上、増えたら・・・・


(特に福山東インターなんて、おりたらすぐ
 
               信号、合流です!)




渋滞必死!



(一般レーンの方がはやかったりして

 料金所にたどりつくまでどのくらいかかるのだろう?

 一般道の方が早い!?)



いやー



いろんな想像をしてしまいます


http://news.livedoor.com/topics/detail/4070702/



 では










うれしい悲鳴!?

2009年03月18日 20時37分04秒 | MAIN
うれしい悲鳴!?



悲しい悲鳴!?


http://news.livedoor.com/topics/detail/4061420/




確かに


購入促進になったのは間違いありません!



しかし・・・



こんなことを言ってはいけないのでしょうが



全てが



後手、後手・・・







早々に注文を頂いた皆様に



ご心配をお掛けしておりますことを



お詫び申し上げます。



当店と致しましても



まだ、準備が整っておりません。

(今月末の締め切りだと言うのに・・・)

(心配になるのも無理はありません)



準備整い次第ご連絡致します。



今しばらくお待ち下さい。




また、これからご購入をお考えの皆様



どうやら生産が追いつかない状況になっているようです

(バイク用のETCを造っている会社は、全国で 1社 しかありません)



あと助成金につきましても↓


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/highway_toll_reductions/?1237365180



確定ではありませんが



延長されそうです


(しかし、問題が・・・

    ETC本体が、足りない・・・・)


 また詳しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます



(ご検討中の皆様お早めに!


 と、言いたいのですが


 こんな状況では・・・・


 とても言えません




ただ言えることは



これから、バイク乗りにとって



1年間で一番良い季節がやってきます!



いろんなことがありますが



はねのけて




楽しみましょう!!!

( 安全に! )




 では

    





じわじわ

2009年03月13日 19時47分13秒 | MAIN
じわじわ



ガソリンの価格が



高騰 しています



急激に上がると


話題になりますが



少しずつだと


少ししか気になりません。




でも確実に



お財布を直撃してきます




春になり 



季節もよくなりますので



バイク通勤などいかがですか



そこで役立つのが


今人気の


ビックスクーター!

(250cc)



維持費も安く  



燃費も良く   



収納もたっぷり 



3拍子揃ってます



さらに



バイクに乗ると様々な効果がありますので (前回、記事参照)



いいことが



いっぱい!?


 では






























臨死体験

2009年03月13日 18時08分52秒 | MAIN
いやーすごい記事が


↓ ありました


http://news.livedoor.com/topics/detail/4055100/


私自身も


以前、バイク事故で



車と正面衝突をし


フロントガラスに突っ込み


そのあと



空を飛んだことがありますが・・・


(ぶつかる瞬間、諦めました・・・)


(すごい状況だったそうです




そのときを、思い出しますと



なぜか



冷静だったことを



思い出しました



(そのあと、救急車が来るまで自分も

          事故の後片付けを手伝いました




いやー




あれも臨死体験になるのかな・・・!?




 では