バイク買取り 販売 RS福山

中古車情報・イベント情報などを随時掲載いたします。 http://www.rs-fukuyama.co.jp/

今週末は!!

2012年07月26日 18時17分39秒 | イベント情報

きたる7月29日!

スーパーモタード MOTO1オールスターの

第5戦が広島県で行われます。

TSタカタで行われる地元の大会なので

今回特に力はいってます。

前売りチケット1000円で発売中ですので

是非迫力の走りを見てください!

RSFレーシングからもライダー参戦しますので

応援お願いします。!!


急遽ツーリングです!

2011年08月03日 20時11分38秒 | イベント情報

急遽ですがツーリングの告知です。

今年も8月7日(日)にはやぶさ駅祭りがございます。

たくさんの方にご要望いただきまして急遽ですがツーリングを

致します。

AM7:30にRS福山出発です。

当日は行きはフルで高速使用の予定です。

参加ご希望の方はご一報宜しくお願いします


紅葉ツーリング

2010年10月26日 17時20分38秒 | イベント情報
こんにちわ

久々にツーリング企画です

11/3文化の日に蒜山高原にツーリングに行きたいと思います

紅葉&今話題の蒜山ヤキソバツーリングです

とき:RS福山を8:30出発です

お問い合わせはRS福山 ヒデまで宜しくお願いします

寒くなってきましたがバイクに乗るには一番いい季節ですので

皆様のご参加お待ちしております。

それではご参加宜しくお願いします。

                           RS福山 ヒデ







モトレボリューション

2009年10月16日 18時12分34秒 | イベント情報
2009年 11月 15日 日曜日


西日本最大級のアマチュアサンデーレース


モトレヴォリューションが


岡山国際サーキットにて開催されます! 


http://www.okayama-international-circuit.jp/miru/bike/mr.html


RS福山からも参戦致しますので、


是非、観戦&応援に来てください! 

(入場料2000円)


また、観戦ツーリングを行います。
(雨天中止)


朝8時出発の夕方6時着予定です。


詳しくは、スタッフまでお問い合わせ下さい。


秋のツーリング!

2009年09月05日 18時37分31秒 | イベント情報
秋のツーリング!


場所 蒜山高原

日時2009年 9月 22日 火曜日(祝)

 
時間 8時出発


ツーリングシーズン到来です!


秋の風を感じに行きましょう!


皆様、お誘いあわせの上ご参加下さい。


参加の方はスタッフまでお声をお掛け下さい。




モトレヴォリューション!

2009年08月08日 19時59分07秒 | イベント情報
2009年 8月 16日 日曜日

西日本最大級のアマチュアサンデーレース


モトレヴォリューションが


岡山国際サーキットにて開催されます!


RS福山からも参戦致しますので、


是非、観戦&応援に来てください! 


(入場料2000円)


RS福山のブースにて車両展示もしております。


冷たい飲み物をご用意してお待ちしておりますので


お立ち寄りください。 


また、観戦ツーリングを行います。
(雨天中止)


朝8時出発の夕方6時着予定です。


詳しくは、スタッフまでお問い合わせ下さい。


お盆最終日、夏の思い出をつくりに行きましょう! 



昨日は

2009年02月23日 17時58分48秒 | イベント情報
昨日は、モタカート(イベント)でした!

場所は、広島県世羅郡の弘楽園のカートコース

天気は曇りのち雨

気温は、行きの道路にあった温度表示は-3度!


寒い!!!

(今日はとても良い天気・・・。1日づれてたらなー・・・

言ってもしかたないのですが。

凍えながらのイベントでしたが、イベントの内容はとてもホットでした!


(夜の打ち上げはもちろん、ちょーーーHOTでした!)


悪条件ではありましたが、悪条件なりのとても勉強になることが

いっぱいでした

今回は、冬の間にあーだ、こーだ 考えて走ってみたのですがっ!

やっぱり、そんなにも甘くも無く

うまく走れませんでした

(理論的には、良いとこを付いていたのですが、実際それをやるとなると
  やっぱり別物ですね
    簡単に出来たらその人は天才です。)


出た答えは  






練習あるのみ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




早く春が来るのが楽しみです


バイクシーズン到来ですので、

皆様も楽しみましょう!



モタカート

2009年02月18日 19時14分58秒 | イベント情報
最近暖かくなったり寒くなったりですが、

今年は例年に無く暖かい?ですね


春も近づき、いよいよバイクシーズンへ突入~!

して参ります。

モトクロスは冬でも関係ないですが、ロードセクションのあるバイクは

ちょっと冬は路面温度の関係もあり難しいです

そして2009年先陣を切って開催されますイベントが、



   モタカート!!!!


略さずに言うと、スーパーモタード と  カート!

そのまんまですけど、モタードとカートのイベントです。

とても良い人!?・・・ ばかりが集まったとても

おもしろいイベントです。

スーパーモタードは日本ではまだ、ニュウジャンルなのでチャンスかも!?

何の?

それはさておき、詳しくはうずしおレーシングさんのHPを覗いてみてください!

      
            http://www.mota-kart.com/

 
入場料はかかりませんので、一度、家族そろって、もしくは

カップルで覗いてみては いかがでしょうか?

声をかけて頂ければ、大歓迎です!


前置きが長く長くなりましたが、RS福山では


今年1年のレースイベントに向け

走れない冬にメンテナンス!

各自それぞれ おもいおもいのメンテナンスをして

今日、慣らしをしに、岡山県の中山サーキットへ行ってきました!

色々書きたいのですが、長くなりますので

今回はやめときます

短く書きますと


RS福山はすでに、臨戦態勢です!

皆様、今年1年楽しみましょう!

そして、興味のある方、ぜひ1度覗いてみて下さい

レースだけではない楽しみ方もたくさんあります




        

かきおこツーリング

2009年02月09日 18時41分17秒 | イベント情報
先日、岡山県日生市へ牡蠣を食べにツーリングへ行ってきました

天気にも恵まれ、良いツーリングになりました。

これも参加して頂いた皆様のおかげです。

総勢26台と大所帯となりましたので、スタッフの気配りが行き届かなかった

ところもあったと思いますが、参考に改善して行きたいと考えておりますので

また意見をお聞かせ下さい。

話は突然変わりまして 牡蠣はやっぱりおいしいですね

いくらでも食べれそうです・・・

なのですが、

もっとビックリ!したのが

帰りに寄った うぶこっこ というたまごにこだわったお店です。

今まで、シュウクリームなどは食べたことがあったのですが

今回、煮豚というのがあったので(だいぶ前からあったのかもしれませんが、

目にとまってなかったのか?)

買って帰り、スライスして、チンっして

食べると



めちゃくちゃ おいしかったのです!

鶏系だけでなく、豚もすばらしい味でした

皆様も、一度試して見られてはいかがでしょうか?



http://www.nodahatsu.jp/info/index.html

色々なところに行くと

また新しい発見がまってますね

今年はアクティブに動きまくります!

先日、岡山県日生市へ牡蠣を食べにツーリングへ行ってきました

天気にも恵まれ、良いツーリングになりました。

これも参加して頂いた皆様のおかげです。

総勢26台と大所帯となりましたので、スタッフの気配りが行き届かなかった

ところもあったと思いますが、参考に改善して行きたいと考えておりますので

また意見をお聞かせ下さい。

話は突然変わりまして 牡蠣はやっぱりおいしいですね

いくらでも食べれそうです・・・

なのですが、

もっとビックリ!したのが

帰りに寄った うぶこっこ というたまごにこだわったお店です。

今まで、シュウクリームなどは食べたことがあったのですが

今回、煮豚というのがあったので(だいぶ前からあったのかもしれませんが、

目にとまってなかったのか?)

買って帰り、スライスして、チンっして

食べると



めちゃくちゃ おいしかったのです!

鶏系だけでなく、豚もすばらしい味でした

皆様も、一度試して見られてはいかがでしょうか?



http://www.nodahatsu.jp/info/index.html

色々なところに行くと

また新しい発見がまってますね

今年はアクティブに動きまくります!


サーキットご案内

2009年01月28日 21時07分46秒 | イベント情報
サーキットのご案内

いきなり!ですが!

サーキットと言われて皆様、どういった印象をお持ちでしょうか?

全国的で有名なサーキットといえば、鈴鹿サーキットなどは、

イメージしやすいのではないでしょうか?

また、中国地方では、馴染みがあるかどうかは分かりませんが、

前はTIサーキット 今現在は岡山国際サーキットです。

全国でも指折りのサーキットです!

車やバイクに興味がある方は、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?

しかし、

では行った事がある方、走ったことがある方はどのくらいおられるでしょうか?

少ないのではないでしょうか?

興味はあっても、料金、場所等 情報も知らない方の方が多いと思います。

なぜなら、バイク屋で働いている私があまり知らなかったのです。
(走ったことはありますが、イベントには参加経験があるのですが・・・)

実際個人的に走りに行ったらの料金を知りませんでした
(お恥ずかしい)

やはり勝手な、先入観により 金額が高い 敷居が高い と思い込んでおりました

安いか、高いかは個人的判断がありますので、

参考までに岡山国際のHPを参照下さい。

 http://www.okayama-international-circuit.jp/hashiru/licence/oirc.html

私的には、思っていたよりは安いと思います。

なぜなら、公道に比べリスクが格段に低いからです。

えっ!なぜ!?ハイスピードなのにリスクが低いのか?




それは安全、危険に対する認識が非常に高いからです!

甘い認識では走らせてすら頂けません

だからこそ可能なのです。

その認識は、特に公道でも非常に役立ちます!

ですので、一度でも構いません。体験して頂きたい!

長文となってまいり、文章で説明するのは伝わりにくいですので、

興味のある方は一度ご質問だけでも構いません。

RS福山にお問い合わせ、もしくはご来店下さい。

また、当店のお客様が書かれたブログが、私の文面よりも、

すばらしく分かりやすいので、紹介させて頂きます。

覗いてみてください。

http://blog.livedoor.jp/banryouhitou/












ツーリング

2008年11月12日 17時04分00秒 | イベント情報
2008年11月16日のツーリングですが

8時30分集合です!

最近めっきり冷えてきましたので暖かい服装でお願い致します。

雨の場合は中止です。

怪しい場合はスタッフまでご確認下さい。

なぜか日曜だけ天気が怪しいですが、晴れると信じてます