コバ・床面磨き剤は、そのまま使うタイプと水に溶いて使うタイプがあります。
“はじめてのレザークラフト”第5号の付属していたのは、水に溶いて使うタイプです。
クラフト社の“CMC”でしょう。
使用法は、「3gのCMCを、200ccの水またはぬるま湯に入れます。」とあります。
“はじめてのレザークラフト”には、「小さじ1/2杯分の粉末に、水50mlを加えます。」
ここで、2つの疑問が、

計量スプーンには、3種類セットになっていて、15cc、5cc、2.5ccです。

2.5ccのスプーンに次の量を入れました。0.6 gです。

すぐには溶けないので、次のようになります。

CMCのいいところは、濃さの調整ができること。昨日の2/3くらいの量を追加しました。
使うのは翌日です。

“はじめてのレザークラフト”第5号の付属していたのは、水に溶いて使うタイプです。
クラフト社の“CMC”でしょう。
使用法は、「3gのCMCを、200ccの水またはぬるま湯に入れます。」とあります。
“はじめてのレザークラフト”には、「小さじ1/2杯分の粉末に、水50mlを加えます。」
ここで、2つの疑問が、
- “50mlは、多すぎるのでは?”
- “小さじは、5ccか?”

計量スプーンには、3種類セットになっていて、15cc、5cc、2.5ccです。

2.5ccのスプーンに次の量を入れました。0.6 gです。

すぐには溶けないので、次のようになります。

CMCのいいところは、濃さの調整ができること。昨日の2/3くらいの量を追加しました。
使うのは翌日です。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます