コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
湖畔 (Dr.Rika)
2009-02-02 19:30:00
本当にどちらか遠くへお出かけになったかと
思いました。
ガレットの森  なんてお洒落なネーミングでしょう?
もものしつけ教室、昨日行ってきました。
今日は番外編で、変な顔シリーズ?です。
明日からしつけ教室編に入ります。
よろしかったらご覧下さいませ♪
 
 
 
Unknown (ベリエ)
2009-02-02 22:51:05
外国みたいヌン
カッコイイ~♪
水溜りはあんまり好きじゃないけど、こんな森だったら素敵で好きかもです

赤チン塗ったら毛が生えるヌン(*≧m≦*)ププッ
 
 
 
コメントありがとうございます! (rosa papa)
2009-02-03 00:39:32
☆Dr.Rikaさんへ
ほんと、たまにはどこか遠くに行きたいものです^^;
いつもここばっかり歩いております。
この林付近で蕎麦粉のクレープ「ガレット」が食べれるので、勝手にそう呼ばせてもらってます、、。
さっそく拝見させていただきます!


☆ベリエさんへ
ガイコク、狙ってみました(笑)
この時期にあの水溜りができるのは珍しいです。
今日はすっかり水が引いてましたけど…

赤チンは昭和育ちのあかしですね!
 
 
 
Unknown (シュナのレゴ。)
2009-02-03 08:19:23
一瞬どこ?って思っちゃいました~
湖面^^が光って素敵です。
ガレットの森のガレット。
食べに行きたくなっちゃった。^^
 
 
 
Unknown (ミー姉)
2009-02-03 09:27:11
いいですね~ガレットの森の湖畔・・・(笑)
シュナちゃんも水溜りには入って行かないのですね!!

mamaさんの軍手素敵ですね~
手間を惜しまない生活、大事ですよね。
 
 
 
Unknown (smickey)
2009-02-03 10:31:55
ステキな幻想的な風景。
風景画?水墨画?・・・と見間違えてしまいそう
寒さが伝わってきそうですが、でもこういう
ところ、私もシーホとじっくり散歩して
みたいです
東京じゃないみたいだなぁ~・・・
ゆっとり
 
 
 
Unknown (ちー)
2009-02-03 11:34:15
さすがの写真!
写真だけ見たら、どこか北欧辺りを想像しちゃいますよ。
なにげない日常が、こうやって残るっていいですね。
それにしてもよく降りましたね。
乾燥は嫌なのでいいんですけど、もう少し
晴れと雨が上手い具合に来ないものですかね~。
 
 
 
Unknown (maki)
2009-02-03 11:34:16
広場の横、小さなステージ前もにも大きな水たまりが出来ますね。土曜日は功が早速チェックしに行ってました。ステージまえの水たまりを家では「海」と呼んでるんですが、土曜日は海程じゃなかったそうですが。

歩くのが嫌な雨上がりも、rosapapaさんの写真を見ると出かけたくなりそうです。
 
 
 
Unknown (桜ママ)
2009-02-03 21:54:57
まるで、おとぎの国に迷い込んだ
見たいですね。
水溜りが、本当に湖畔に見えます。
素敵な写真。
 
 
 
Unknown (alexpapa)
2009-02-03 22:21:37
何の変哲もない公園がrosa papa写真で
本当に不思議な空間になっていますね

2枚めのモノクロ写真
縦位置のベンチとシュナちゃんが大好きです

もちろんそれ以外も場所を知っているだけに
ナイスな切り取りだと思います

それにしても、シュナちゃんはいい子ですね
わが子たちだとその雰囲気を出せないのではないかな
シュナちゃんはrosa papaの気持ちを分かってくれているように見えますよ♪
 
 
 
Unknown (ティナ母)
2009-02-04 08:59:00
幻想的な景色ですね
日本じゃないみたい!!
真っ白なシュナちゃんが輝いて見えます

お友達も沢山出来て
絡み合っている動画も楽しかったわ(*^^)v
 
 
 
Unknown (zero)
2009-02-04 21:10:56
あら、しばらくご無沙汰してるうちに、どっか・・・北欧あたりにでも引っ越されたのかと思いました。

なんとも素敵な光景で、その中にたたずむ白いシュナちゃんが妖精のよう!

すんばらしー☆
 
 
 
Unknown (Marble)
2009-02-04 21:53:20
幻想的な風景で・・・
なんだか、シュナちゃんが不思議の国に迷い込んだようなステキな写真です

それにしても、こんなに水が溜まるなんて
ちょっとビックリです。
 
 
 
お返事、遅くなりました~ (rosa papa)
2009-02-06 09:05:49
☆シュナのレゴさんへ
見慣れた風景がガラリと変わってましたよ。
こんど、あそこでお茶でもしましょう。
いやガレット食いましょう!^^


☆ミー姉さまへ
水溜りに入りやしないかと、ヒヤヒヤでした。
というか、水を飲みたがる(笑)
軍手、期間限定です!^^


☆smickeyさんへ
見慣れた散歩道が突然こんな風景に!
その非日常感をたっぷり楽しめた一日でした^^
この林に雪が積もらないかな~。。と期待しています!


☆ちーさんへ
はい、欧州チックなイメージで撮ってみました^^
そう感じてくださってとても嬉しいです。
ほんと、乾燥しっぱなしは嫌ですよね。静電気もうっとうしいです。。
白シュナは少し走っただけでも埃まみれ!


☆makiさんへ
あそこは、よく水が溜まりますよね。
ステージ前、「海」ですね^^ そういう呼び方楽しいですよね。
うちも「カルイザワ」とか呼んでる遊歩道があります(笑)
土曜日はありがとうございました。


☆桜ママさんへ
いつもは枯葉の林なのですが、
突然こんな景色に変わってました。
いつもの散歩コースがとても新鮮に見えました!


☆alexpapaさんへ
シュナはいい子ですよ~。写真の中では(笑)
実際はどうだか… 数打ちゃ当たる式です^^;
本当はありのままの写真が好きなのですが、今回も型にハマっちゃいましたね。。どうせなら、ベンチに座ったシュナがこちらを振り返っている…が良かったかもです。


☆ティナ母さんへ
実際はかなりの濁り水でしたが空が映り込んでとてもきれいでした。
自分でも、おいおいヨーロッパかい?と感動してしまいました^^

シュナ、絡み方がおっかなびっくりですよね(笑)


☆zeroさんへ
移住… 経験してみたいですねー^^

水のある風景、とても魅かれます。
しかし、イメージを作り過ぎてしまいました。
暴力ですね^^;


☆Marbleさんへ
水溜りもこれだけ大きいと感動ものです。
ここだけはまるで別世界でしたよ。
ボールを投げたら、バシャバシャ行ったかもしれないな~。。
 
 
 
お邪魔します (田中)
2009-02-06 18:06:50
初めまして。
この度白シュナをお迎えする事になり、
先輩のシュナ親さんのブログを
駆け巡っている、
田中と申します。

綺麗な写真とかわいい動画、
とても楽しく拝見させて戴きました。
宜しければ、また寄らせて下さい。
 
 
 
田中さんへ (rosa papa)
2009-02-07 09:59:44
初めまして。ご訪問、ありがとうございます。
これから白シュナをお迎えするのですね。
きっと、とても刺激的で楽しい毎日を過ごせることと思います^^
成長が楽しみですね!
またお立寄りください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。