コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おはようございます
(
ねねまぁにゃ
)
2016-05-17 10:09:52
腰を痛めてしまうと治ったように思っても
同じ姿勢が辛くなりますね。
我家も外に座れるところがいっぱいあります。
いい椅子が出来ましたね。
椅子の脚に横棒が入ると
もっと頑丈になると思います。
持ち運び大変でしょう。
思い切って雨ざらしお勧めです。
一個目より2個目。
腕が上がりますよ。
Unknown
(
ヨーゼフ
)
2016-05-17 12:07:36
あっつぁんさん、虎六ちゃん、ぽち子ちゃん、こんにちは。
すのこ利用でなかなかの椅子です。
あっつぁんさん、何でも出来ちゃんですね。
「ねねまぁにゃ」さんの言うとおり、脚に補強すると良いかも。
椅子は畑専用なら、飛ばないようにシートでも掛けといたら良いんじゃないかな?
ケチ付けたみたいでごめんなさい。
それにしても凄腕女子のあっつぁんさんでした。
ねねまぁにゃさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-05-17 20:04:27
★ねねまぁにゃさぁん、こんばんは~
一度腰を痛めると、チョットした時痛みが走ったり、同じ姿勢でいられなかったり
辛いですねー
(´・ω・`)
確かに、椅子の足に横棒入れた方が良いですね
他のイス見てみたら、どれも横木入ってました
(;^ω^)
作り方簡単なので、また作ってみようっと
(=´・∀・`=)
ヨーゼフちゃんへ
(
あっつぁん
)
2016-05-17 20:07:32
★ヨーゼフちゃん、クーちゃん、メイちゃん、こんばんは~
すのこ使うととっても簡単です
あっという間にできちゃいます
(=´・∀・`=)
やっぱりイスの足に横棒入れた方が良いですよね
私もペンキ塗り終わった後にちょっと思ったんですが、もうこれはこれで良いかって感じで
(;^ω^)
また次回、作ってみます~
(〃゜∇゜〃)
草むしり
(
spa
)
2016-05-17 20:29:48
あっつぁんさん、こんばんは。
草むしりの時に腰がね~。痛くなりますね。
ですので、私は面倒くさいから何も使わずに、あぐらをかいてしまいます。疲れたら星座。それも疲れたら足をそれぞれの斜め前に伸ばして膝をまげる。
というようなことをやりながら進みます。段ボールをお尻に敷くこともあります。
ズボンはよごれますけどね。腰には負担があまりかかりません。
危ないですよ。
(
せぷ
)
2016-05-17 20:44:36
日曜大工で椅子を作られること自体はとても良いことだと思います。
ただ、他の方も仰ってますが、横木のない椅子は危ないですよ。
ちょっと不安定な座り方をしただけで、ぐらりと壊れてしまうんじゃないかなぁ。
特にあっつぁんさんのお尻は大きいし、、、え?そんなに大きくない?
こりゃまた失礼しました~。
Unknown
(
らうっち
)
2016-05-18 05:38:57
あっつぁんさん おはようございまーす♪
昨日は、コメありがとう♪
あっつぁんさんもDIY器用じゃないですか~
綺麗に塗装までしてるし(^^)
素人考えなんだけど、座るにはちょっと不安定じゃないかな~
足は3本の釘で留めてるだけでしょ。
縦はいいけど横に弱そう。
横板1枚ずつ補強したほうが無難なのでは・・・
持ち運びは、面倒になってそのまま~になるのがうちのパターン(^^;)
置き去りにして小さなビニールシートで包んでおけば?
おはようございます
(
chii
)
2016-05-18 07:00:37
あっつぁん、おはようございます。
あっつぁん、何でも作っちゃうのですね。
凄いわ
わたしも、昨年、ぎっくり腰になって本当に酷い目にあいました
虎六ちゃま、今回も登場してないけど、良くなりましたか?
spaさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-05-18 08:52:23
★spaさぁん、こんにちは~
草むしりは腰痛くなりますよねー
でもどんどん草は生えてくるし
(;^ω^)
spaさんはいろいろ姿勢を変えて草取りしてるんですね短時間で姿勢を変えないと痛くなりますものね
夢中でやってると気づいた時は激痛になっちゃいます
(´・ω・`)
せぷさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-05-18 08:54:11
★せぷさぁん、こんにちは~
やっぱり危険ですよね
でももう直すの面倒なので、これはこれで飾り棚のようにして使おうと思ってるよ
(*^-^*)
何言ってるんですかー
こんなにスレンダーなナイスバデーの私に向って…
ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
らうっちさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-05-18 08:56:48
★らうっちさぁん、こんにちは~
遊びに来てくださってありがとうございます♪
いつも畑栽培の参考にさせていただいてますー
(*^-^*)
やっぱり横に弱いですよね
なかなか一回では上手く行かないものです
これはもう直さないでこのままで何かに使いま~す
(=´・∀・`=)
また次、簡単なイス作製にチャレンジしてみるつもりです
(^O^)
chiiさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-05-18 08:58:39
★chiiさぁん、こんにちは~
何でもチャレンジして作るのはいいんですが、結果がイマイチと言う…
微妙な感じです
(;^ω^)
あら、ぎっくり腰に?
あれは本当に一瞬でピキッと行きますよねー
私も何度か経験あります
虎六は一昨日病院へ行って来ました!
(*‘ω‘ *)
Unknown
(
雛のご主人
)
2016-05-18 09:35:54
お~ついに大工仕事まで
こなすようになったんですね。
畑に置いてあると、なかなか絵になる
素敵な椅子ですよ。
雛のご主人さま~
(
あっつぁん
)
2016-05-18 10:28:19
★雛のご主人さま~、こんにちは~
畑に置いてあると絵になる?
そんな嬉しい事言われるとテンション上がるわぁ
ε=ε=(ノ≧∇≦)
みんなに危険なイスだーって言われてたのでね
やはり畑の飾り用にする~
座って壊れたら怖いもん
(ノω・`。)
Unknown
(
ワル猫です
)
2016-05-18 23:39:57
出来栄えについてのコメントは控えます(^_^.)
オイドンはこの手は全くダメ。
オイドンの友人で大工さんがビックリして
仕事一緒にしないかと誘われた人がいます。
確かに常人じゃないぐらい上手でDIY好きでしたね。
でも、やろうと思う気持ちはすごいな~
オイドンだったら多分直立しませんよ・・・
ワル猫さぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-05-19 20:47:35
★ワル猫さぁん、こんばんは~
出来栄え、褒めてくださいよぉ
ε=ε=(ノ≧3≦)
あら、大工さんがビックリするくらいの腕前のご友人、是非わたくしに紹介していただきたいわ
しかし本当に上手な人いるんですよね
自分で何でも作っちゃう人
羨ましいわぁ
(^O^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
同じ姿勢が辛くなりますね。
我家も外に座れるところがいっぱいあります。
いい椅子が出来ましたね。
椅子の脚に横棒が入ると
もっと頑丈になると思います。
持ち運び大変でしょう。
思い切って雨ざらしお勧めです。
一個目より2個目。
腕が上がりますよ。
すのこ利用でなかなかの椅子です。
あっつぁんさん、何でも出来ちゃんですね。
「ねねまぁにゃ」さんの言うとおり、脚に補強すると良いかも。
椅子は畑専用なら、飛ばないようにシートでも掛けといたら良いんじゃないかな?
ケチ付けたみたいでごめんなさい。
それにしても凄腕女子のあっつぁんさんでした。
一度腰を痛めると、チョットした時痛みが走ったり、同じ姿勢でいられなかったり
辛いですねー
(´・ω・`)
確かに、椅子の足に横棒入れた方が良いですね
他のイス見てみたら、どれも横木入ってました
(;^ω^)
作り方簡単なので、また作ってみようっと
(=´・∀・`=)
すのこ使うととっても簡単です
あっという間にできちゃいます
(=´・∀・`=)
やっぱりイスの足に横棒入れた方が良いですよね
私もペンキ塗り終わった後にちょっと思ったんですが、もうこれはこれで良いかって感じで
(;^ω^)
また次回、作ってみます~
(〃゜∇゜〃)
草むしりの時に腰がね~。痛くなりますね。
ですので、私は面倒くさいから何も使わずに、あぐらをかいてしまいます。疲れたら星座。それも疲れたら足をそれぞれの斜め前に伸ばして膝をまげる。
というようなことをやりながら進みます。段ボールをお尻に敷くこともあります。
ズボンはよごれますけどね。腰には負担があまりかかりません。
ただ、他の方も仰ってますが、横木のない椅子は危ないですよ。
ちょっと不安定な座り方をしただけで、ぐらりと壊れてしまうんじゃないかなぁ。
特にあっつぁんさんのお尻は大きいし、、、え?そんなに大きくない?
こりゃまた失礼しました~。
昨日は、コメありがとう♪
あっつぁんさんもDIY器用じゃないですか~
綺麗に塗装までしてるし(^^)
素人考えなんだけど、座るにはちょっと不安定じゃないかな~
足は3本の釘で留めてるだけでしょ。
縦はいいけど横に弱そう。
横板1枚ずつ補強したほうが無難なのでは・・・
持ち運びは、面倒になってそのまま~になるのがうちのパターン(^^;)
置き去りにして小さなビニールシートで包んでおけば?
あっつぁん、何でも作っちゃうのですね。
凄いわ
わたしも、昨年、ぎっくり腰になって本当に酷い目にあいました
虎六ちゃま、今回も登場してないけど、良くなりましたか?
草むしりは腰痛くなりますよねー
でもどんどん草は生えてくるし
(;^ω^)
spaさんはいろいろ姿勢を変えて草取りしてるんですね短時間で姿勢を変えないと痛くなりますものね
夢中でやってると気づいた時は激痛になっちゃいます
(´・ω・`)
やっぱり危険ですよね
でももう直すの面倒なので、これはこれで飾り棚のようにして使おうと思ってるよ
(*^-^*)
何言ってるんですかー
こんなにスレンダーなナイスバデーの私に向って…
ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
遊びに来てくださってありがとうございます♪
いつも畑栽培の参考にさせていただいてますー
(*^-^*)
やっぱり横に弱いですよね
なかなか一回では上手く行かないものです
これはもう直さないでこのままで何かに使いま~す
(=´・∀・`=)
また次、簡単なイス作製にチャレンジしてみるつもりです
(^O^)
何でもチャレンジして作るのはいいんですが、結果がイマイチと言う…
微妙な感じです
(;^ω^)
あら、ぎっくり腰に?
あれは本当に一瞬でピキッと行きますよねー
私も何度か経験あります
虎六は一昨日病院へ行って来ました!
(*‘ω‘ *)
こなすようになったんですね。
畑に置いてあると、なかなか絵になる
素敵な椅子ですよ。
畑に置いてあると絵になる?
そんな嬉しい事言われるとテンション上がるわぁ
ε=ε=(ノ≧∇≦)
みんなに危険なイスだーって言われてたのでね
やはり畑の飾り用にする~
座って壊れたら怖いもん
(ノω・`。)
オイドンはこの手は全くダメ。
オイドンの友人で大工さんがビックリして
仕事一緒にしないかと誘われた人がいます。
確かに常人じゃないぐらい上手でDIY好きでしたね。
でも、やろうと思う気持ちはすごいな~
オイドンだったら多分直立しませんよ・・・
出来栄え、褒めてくださいよぉ
ε=ε=(ノ≧3≦)
あら、大工さんがビックリするくらいの腕前のご友人、是非わたくしに紹介していただきたいわ
しかし本当に上手な人いるんですよね
自分で何でも作っちゃう人
羨ましいわぁ
(^O^)