コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
9月
(
ねねまぁにゃ
)
2016-10-11 08:06:02
おはようございます
雨の印象ばかり残っています。
虫の多い年ですね。
菜園を始めてからこんな年初めてです。
大根だけはワサワサ育っていたのに
今年は大根さえ育ちが悪いです。
秋じゃがの行方、楽しみです。
Unknown
(
雛のご主人
)
2016-10-11 15:53:41
9月も色々な野菜が収穫できたんですね。
うちの方は、プチトマトが終って
最終的にしし唐だけになりましたよ。
しかも、雨ばかりでストレスがたまったのか
やけに激辛率が高かったです。><
そのしし唐も抜いて、今は畑は空っぽですね。
9月は手芸関係の本をよく読んでました。
結果、巻きスカートとコートを作りましたよ。
小説では前から気になってた「教団X」を
ついに読みました。
面白かったけど、とってもしんどかった。
作家の中村文則さん、まだ若いのによくこんなの
書けるなぁ~とひたすら感心しちゃいましたよ。
「ご本出しときますね」出演時の印象が変わりましたね。
「相棒 Season15」は、私も楽しみですよ。
Unknown
(
らうっち
)
2016-10-11 16:29:52
あっつぁん こんにちはー♪
いろいろドラマがあるね~
コンテナ栽培のダイコンの葉がキレイなこと。
艶光りしてるよ。
このまま虫食い経験なしで生長してほしいね♪
バケツ栽培の白菜のバケツって、底には穴は開けてるの?
Unknown
(
ワル猫です
)
2016-10-11 21:48:27
自主的発芽、オイドンのコンポストほったらかしみたいなものですかね。
立派じゃないですか。
ダイコンが超すごい~ こりゃなんじゃ~
うちのは、畑で虫にやられて青息吐息、
♪咲かせて~ 咲かせて~ 青色吐息~ ♪
そんな歌ありましたよね。
たくさんのかぼちゃ
(
chii
)
2016-10-12 07:14:57
あっつぁん、おはようございます(^^♪
この間までの残暑が嘘のように寒い(;・∀・)
安達太良は紅葉が美しいようですね
あっつあぁんのカボチャ収穫を楽しみにしておりました(*'▽')
追熟が必要なんですね
後は、勝手にカボチャのレシピを楽しみにしてま~す(^^♪
野菜
(
spa
)
2016-10-12 20:03:42
あっつぁんさん、こんばんは。
すごく野菜をいろいろ作っているんですね。
私は一時は、貸していた畑を返してもらったこともあって、かなりやっていたのですが、この頃は飽きちゃって、あまり熱が入らなくなってしまいました。
でも、あっつぁんさんががんばっているのを見ると、少し流行らなくっちゃと思いますね~。
ねねまぁにゃさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-10-12 20:35:34
★ねねまぁにゃさぁん、こんばんは~
9月は本当に雨ばかりでしたねー
その上、寒いし…
(*´з`)
そうですねー確かに大根もヒョロヒョロで、実るとは思えない細さです
ジャガイモは10月に入ってから大きくなってきました
さて、どのくらい収穫出来るか♪
(=´・∀・`=)
雛のご主人さま~
(
あっつぁん
)
2016-10-12 20:41:32
★雛のご主人さま~、こんばんは~
シシトウ良いねー
でも信じられないくらい辛いのに当たると悶絶だわい
バタッ(ノ_ _)ノ
えっ、えっ、巻スカートとコート作ったの?
すごい~~
一点ものだわね
最近は、しんどくなりそうな小説は避けてるような感じがあるわぁ
昔はそんなのばっかり読んでいたけど…
相棒、今日からだね
しっかり予約したよ
ヽ(^。^)ノ
らうっちさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-10-12 20:44:03
★らうっちさぁん、こんばんは~
10月からのドラマ、そろそろ始まりますね
今日から、相棒も開始するし、楽しみです
(=´・∀・`=)
バケツには穴開けてます!
穴開けるの結構大変でした
今頃の時期から種植えて育てられる野菜って、何かありますか~?
(´・ω・`)
ワル猫さぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-10-12 20:48:20
★ワル猫さぁん、こんばんは~
まさに、コンポストほったらかし技法とほぼ同じす
10個getはありたがいですね
(=´・∀・`=)
虫はね~どうしようもないです
でも無農薬にしたいから、ネット被せたりして何とかしてますが…
(;´д`)トホホ
懐かしい歌出ましたね
高橋真梨子ですな
chiiさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-10-12 20:51:34
★chiiさぁん、こんばんは~
本当に寒いですねー
今はハロゲンヒーターつけてますよ
紅葉も始まって、紅葉狩り楽しみです
(*^-^*)
カボチャ10個もGET出来ました
全部タダですから、こんなにウレシイ事はありません
カボチャで何作ろうかしら
甘く煮たのが一番好きです
(=´・∀・`=)
spaさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-10-12 20:54:41
★spaさぁん、こんばんは~
いろいろと少しずつ作ってます
畑が狭いので、プランター栽培が多いですかね
(*^-^*)
あら、あまり野菜作りやらなくなりましたか?
とても広い畑があるとの印象でしたが…
あまり広いと大変で疲れちゃうのでしょうか
体に聞きながら少しずつが良いですね
(=´・∀・`=)
ありがとう!
(
シェルママ
)
2016-10-13 22:38:12
あっつぁんさん~
こんばんは♪
野菜達の成長 楽しみだね~
そう簡単に行かないのが現状(^^ゞ
美味しく食せますように
ハロウィンにかぼちゃは欠かせなく
あっつぁんさんの手腕!(*^^)v
39歳のお祝い ありがとう~
シェルママさぁんへ
(
あっつぁん
)
2016-10-14 21:17:29
★シェルママさぁん、こんばんは~
野菜作りって奥が深くて、なかなか上手になれないものだわねー
逆に、何も手を加えなくてもカボチャみたいに勝手に生長してひとりでに実ってくれるものもあったり
難しいわぁ
(*^-^*)
シェルママさん、39歳おめでとう~
更に幸せいっぱいの一年になりますように
ちなみにわたしは二十歳(いつまでも言ってます)
(;^ω^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
雨の印象ばかり残っています。
虫の多い年ですね。
菜園を始めてからこんな年初めてです。
大根だけはワサワサ育っていたのに
今年は大根さえ育ちが悪いです。
秋じゃがの行方、楽しみです。
うちの方は、プチトマトが終って
最終的にしし唐だけになりましたよ。
しかも、雨ばかりでストレスがたまったのか
やけに激辛率が高かったです。><
そのしし唐も抜いて、今は畑は空っぽですね。
9月は手芸関係の本をよく読んでました。
結果、巻きスカートとコートを作りましたよ。
小説では前から気になってた「教団X」を
ついに読みました。
面白かったけど、とってもしんどかった。
作家の中村文則さん、まだ若いのによくこんなの
書けるなぁ~とひたすら感心しちゃいましたよ。
「ご本出しときますね」出演時の印象が変わりましたね。
「相棒 Season15」は、私も楽しみですよ。
いろいろドラマがあるね~
コンテナ栽培のダイコンの葉がキレイなこと。
艶光りしてるよ。
このまま虫食い経験なしで生長してほしいね♪
バケツ栽培の白菜のバケツって、底には穴は開けてるの?
立派じゃないですか。
ダイコンが超すごい~ こりゃなんじゃ~
うちのは、畑で虫にやられて青息吐息、
♪咲かせて~ 咲かせて~ 青色吐息~ ♪
そんな歌ありましたよね。
この間までの残暑が嘘のように寒い(;・∀・)
安達太良は紅葉が美しいようですね
あっつあぁんのカボチャ収穫を楽しみにしておりました(*'▽')
追熟が必要なんですね
後は、勝手にカボチャのレシピを楽しみにしてま~す(^^♪
すごく野菜をいろいろ作っているんですね。
私は一時は、貸していた畑を返してもらったこともあって、かなりやっていたのですが、この頃は飽きちゃって、あまり熱が入らなくなってしまいました。
でも、あっつぁんさんががんばっているのを見ると、少し流行らなくっちゃと思いますね~。
9月は本当に雨ばかりでしたねー
その上、寒いし…
(*´з`)
そうですねー確かに大根もヒョロヒョロで、実るとは思えない細さです
ジャガイモは10月に入ってから大きくなってきました
さて、どのくらい収穫出来るか♪
(=´・∀・`=)
シシトウ良いねー
でも信じられないくらい辛いのに当たると悶絶だわい
バタッ(ノ_ _)ノ
えっ、えっ、巻スカートとコート作ったの?
すごい~~
一点ものだわね
最近は、しんどくなりそうな小説は避けてるような感じがあるわぁ
昔はそんなのばっかり読んでいたけど…
相棒、今日からだね
しっかり予約したよ
ヽ(^。^)ノ
10月からのドラマ、そろそろ始まりますね
今日から、相棒も開始するし、楽しみです
(=´・∀・`=)
バケツには穴開けてます!
穴開けるの結構大変でした
今頃の時期から種植えて育てられる野菜って、何かありますか~?
(´・ω・`)
まさに、コンポストほったらかし技法とほぼ同じす
10個getはありたがいですね
(=´・∀・`=)
虫はね~どうしようもないです
でも無農薬にしたいから、ネット被せたりして何とかしてますが…
(;´д`)トホホ
懐かしい歌出ましたね
高橋真梨子ですな
本当に寒いですねー
今はハロゲンヒーターつけてますよ
紅葉も始まって、紅葉狩り楽しみです
(*^-^*)
カボチャ10個もGET出来ました
全部タダですから、こんなにウレシイ事はありません
カボチャで何作ろうかしら
甘く煮たのが一番好きです
(=´・∀・`=)
いろいろと少しずつ作ってます
畑が狭いので、プランター栽培が多いですかね
(*^-^*)
あら、あまり野菜作りやらなくなりましたか?
とても広い畑があるとの印象でしたが…
あまり広いと大変で疲れちゃうのでしょうか
体に聞きながら少しずつが良いですね
(=´・∀・`=)
こんばんは♪
野菜達の成長 楽しみだね~
そう簡単に行かないのが現状(^^ゞ
美味しく食せますように
ハロウィンにかぼちゃは欠かせなく
あっつぁんさんの手腕!(*^^)v
39歳のお祝い ありがとう~
野菜作りって奥が深くて、なかなか上手になれないものだわねー
逆に、何も手を加えなくてもカボチャみたいに勝手に生長してひとりでに実ってくれるものもあったり
難しいわぁ
(*^-^*)
シェルママさん、39歳おめでとう~
更に幸せいっぱいの一年になりますように
ちなみにわたしは二十歳(いつまでも言ってます)
(;^ω^)