コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お野菜
(
キャサリン
)
2010-08-29 22:13:58
取れたてお野菜、太陽の匂いを感じます
なかなかスーパーものでは味わえません
羨ましい
それにしてもきゅうりは重たそうですね
大地の恵み
(
シェルママ
)
2010-08-29 23:42:14
あっつぁんさん~
こんばんは♪
沢山の新鮮野菜!!
大きな胡瓜はどう調理したの?
虎六ちゃん~重そう~~(~_~;)
もう9月だというのに
まだまだ暑いね。
あっつぁんさん地方に涼しい場所ないですか~?
あったら行きたい~(^^ゞ
虎六ちゃん元気で居てね。
あっつぁんさんも!!
週明け頑張りましょうね(^_-)-☆
収穫
(
文月
)
2010-08-30 15:16:13
みんな美味しそうな野菜たち、新鮮そのものです。
トマトは去年、植えましたか?種、こぼれたのよ。
きゅうりはすごい大きさ虎六ちゃんの背中でそのぐらいだと40センチは有りますね~。
昔母達の世代はきゅうりの味噌汁はお腹に良いと聞きましたが、現代の人には考えられないでしょうね。
お味噌で揉んでも美味しいね。
キャサリンさぁんへ
(
あっつぁん
)
2010-09-02 21:14:17
★キャサリンさぁん、こんばんは~
とれたて野菜は最高の贈り物ですね。
最高に美味しかったです。
キュウリ、だいぶ大きいでしょう?
一体どのくらいの重さがあるのか…
虎六は平気そうだったよ。
シェルママさぁんへ
(
あっつぁん
)
2010-09-02 21:17:19
★シェルママさぁん、こんばんは~
あんなにキュウリが育ってしまって…
キュウリって葉っぱの陰で育っていたりして、気づいたら巨大化してたって事がしばしば
相当重そうだね。
炒め物にして食べたよ~
この暑さ、10月くらいまで続くらしいよ。
毎日猛暑日ですごいね。
でも朝晩はとっても涼しい~
風邪引かないようにしないとね。
お互い気をつけようね♪
文月さぁんへ
(
あっつぁん
)
2010-09-02 21:19:41
★文月さぁん、こんばんは~
とりたての野菜はとっても美味しいです。
ミニトマトは種がこぼれえラッキーでしたよ。
ちゃんと実ってくれました!
虎六の背中の長さを見ると、たぶんキュウリは40センチはあったでしょうね。
こんなに大きくなるまで気づかないなんて…
炒めて食べました!
美味しかったです。
野菜
(
spa
)
2010-09-03 12:04:17
私のところでは、知らない間にトウガンが出ていたことがあります。
鳥が種を運ぶんでしょうか。
雑草の種ではなくて、野菜の種を運んでくれるなら良いですね。
Unknown
(
雛のご主人
)
2010-09-03 16:20:18
美味しそうなお野菜ですね。
家の庭のお野菜は、もう今年は収穫終了。
みんな抜いてしまいましたよ。
spaさぁんへ
(
あっつぁん
)
2010-09-03 20:55:36
★spaさぁん、こんばんは~
たぶん鳥さんがフンをして、その中に種があるんでしょうね。
ミニトマト、たくさん採れましたよ。
冬瓜って実際に食べた事ないんですよねー
どんな味なんでしょうか。
興味があります。
この辺りではお店でもあまり売ってないですよ。
雛のご主人さま~
(
あっつぁん
)
2010-09-03 20:59:27
★雛のご主人さま~。こんばんは~
そちらは収穫終了?
どんな野菜を作っていたのかしらー
こっちはまだまだ大丈夫!
今はうさぎのエサになるような青菜とか、モロヘイヤが大成長♪
モロヘイヤはあっつぁんの背丈くらい伸びちゃった。
天ぷらが美味しいよ!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
なかなかスーパーものでは味わえません
羨ましい
それにしてもきゅうりは重たそうですね
こんばんは♪
沢山の新鮮野菜!!
大きな胡瓜はどう調理したの?
虎六ちゃん~重そう~~(~_~;)
もう9月だというのに
まだまだ暑いね。
あっつぁんさん地方に涼しい場所ないですか~?
あったら行きたい~(^^ゞ
虎六ちゃん元気で居てね。
あっつぁんさんも!!
週明け頑張りましょうね(^_-)-☆
トマトは去年、植えましたか?種、こぼれたのよ。
きゅうりはすごい大きさ虎六ちゃんの背中でそのぐらいだと40センチは有りますね~。
昔母達の世代はきゅうりの味噌汁はお腹に良いと聞きましたが、現代の人には考えられないでしょうね。
お味噌で揉んでも美味しいね。
とれたて野菜は最高の贈り物ですね。
最高に美味しかったです。
キュウリ、だいぶ大きいでしょう?
一体どのくらいの重さがあるのか…
虎六は平気そうだったよ。
あんなにキュウリが育ってしまって…
キュウリって葉っぱの陰で育っていたりして、気づいたら巨大化してたって事がしばしば
相当重そうだね。
炒め物にして食べたよ~
この暑さ、10月くらいまで続くらしいよ。
毎日猛暑日ですごいね。
でも朝晩はとっても涼しい~
風邪引かないようにしないとね。
お互い気をつけようね♪
とりたての野菜はとっても美味しいです。
ミニトマトは種がこぼれえラッキーでしたよ。
ちゃんと実ってくれました!
虎六の背中の長さを見ると、たぶんキュウリは40センチはあったでしょうね。
こんなに大きくなるまで気づかないなんて…
炒めて食べました!
美味しかったです。
鳥が種を運ぶんでしょうか。
雑草の種ではなくて、野菜の種を運んでくれるなら良いですね。
家の庭のお野菜は、もう今年は収穫終了。
みんな抜いてしまいましたよ。
たぶん鳥さんがフンをして、その中に種があるんでしょうね。
ミニトマト、たくさん採れましたよ。
冬瓜って実際に食べた事ないんですよねー
どんな味なんでしょうか。
興味があります。
この辺りではお店でもあまり売ってないですよ。
そちらは収穫終了?
どんな野菜を作っていたのかしらー
こっちはまだまだ大丈夫!
今はうさぎのエサになるような青菜とか、モロヘイヤが大成長♪
モロヘイヤはあっつぁんの背丈くらい伸びちゃった。
天ぷらが美味しいよ!