コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (ナナママ)
2018-06-04 21:19:32
食べるのが追いつかない!
羨ましい。
色が濃くて美味しそうですね。
もう、店先から姿がなくなってますね。
食べまくって!
 
 
 
大豊作! (ユニオンジャック)
2018-06-04 21:38:54
こんばんは~。

これは!大豊作ですね!!
そして、質も凄く良さそう☆
この色、このテリ、そして形も良いですね♪
更に、加工品も美味しそうです。

食べるのが追いつかないなんて、羨ましすぎます。
もし私がそちらに住んでいたら、お裾分けしてもらうのになぁ(笑)。

 
 
 
凄いな~ (ヨーゼフ)
2018-06-05 10:33:14
おはようございま~す。

ウォ、ホントに大豊作だ。
ジャムも定番ですね。
因みに私は杏のジャムが好みですけど。
バナナとのジュースも美味しそう。
ちょっと酸っぱいのはいっぱい作りすぎたのかも?
素人の私には分かりませんが・・・
 
 
 
うまそう! (沖田根艦長)
2018-06-05 15:34:48
コンチワ!
温泉と読書三昧でございます~(*^_^*)へへ
イチゴいいっすねぇ~
朝食にヨーグルトを必ず食べるんですが
イチゴも入れるじょ♪
艦長の奥シャマがイチゴ大好き人間なんで!
 
 
 
豊作 (chii)
2018-06-05 16:56:16
こんにちは♪

苺、大豊作ですね
4、5月とお天気が良かったからですかね(=^・^=)
砂糖をまぶして冷凍保存しておくのがお薦めと
テレビで放送してました(^^♪
 
 
 
ナナママさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-05 20:53:01
★ナナママさぁん、こんばんは~
食べるのが追い付かないんですよー
以前はイチゴアレルギーがあったのですが、今は大丈夫!
(;^ω^)

味は酸っぱいです
お店で売ってるのはどうしてあんなに甘いんでしょうね

最近ちょっとイチゴの実が小さくなって来ました
栄養が足りないのかしら
それとももうおしまいなのかなぁ
 
 
 
ユニオンジャックさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-05 20:56:15
★ユニオンジャックさぁん、こんばんは~
最初の方に採れるイチゴはだいぶ大きく生長しました
色も良いです

やっぱり徐々に実は小さくなっていきますね
大きいものは4~5cmあったんですが、なんだか1~2cmなんてのも登場し始めました
(*´∇`*)

小粒のものはジャムにしてます
砂糖少な目なので酸っぱいジャムです
(*^-^*)
 
 
 
ヨーゼフちゃんへ (あっつぁん)
2018-06-05 20:59:13
★ヨーゼフちゃん、こんばんは~
杏のジャム、私も好きです
でも杏そのものってあまり食べた事ないかもー

イチゴとバナナって相性良いですね
酸っぱいイチゴが甘くなります
いくらでも飲める~

実が多すぎると甘みが落ちるんでしょうかね
わたし、間引いたりしないで、生長具合はイチゴさんに任せているんで
(;^ω^)

 
 
 
沖田根艦長! (あっつぁん)
2018-06-05 21:01:31
沖田根艦長、こんばんは~
温泉と読書三昧…
この言葉ってもうわたしにとって天国ですわ

ヨーグルトにイチゴって合いますね
わたしも今はたくさん収穫出来ているのでヨーグルトに入れてます

奥シャマ、イチゴ買い置きしてるんですか?
結構高いですよね~
(´・ω・`)
 
 
 
chiiさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-05 21:04:01
chiiさぁん、こんばんは~
そうなんですよー
大豊作です♪

ここの所、ずっとお天気が良いですね
そのお陰かもしれません
毎日太陽を浴びて元気いっぱいのイチゴさんたちです

砂糖をまぶしてから冷凍保存?
知りませんでしたぁ
調べてみます
(=´・∀・`=)
 
 
 
Unknown (茶チャママ)
2018-06-06 14:37:07
やはり昨日から梅雨入りになりましたよ
洗濯物は乾かないし散歩はカッパで汗だく><
イチゴは古株は美味しくなくて孫株は美味しいって聞きましたが??
お隣に花は蜂が来て危ないと怒鳴れ手からパニックになってフラッシュバックになるのでお隣側は止めたんですよ
日当たりが良かったのにな~
今年からゴーヤや朝が居にキュウリは無くなって暑い夏になりそうです
 
 
 
Unknown (雛のご主人)
2018-06-06 14:54:58
美味しそ~、毎日お家でイチゴ狩りなんて
羨ましすぎます!
食べるのが追い付かないだなんて!
近くに居たらお手伝いに行けたのに残念です。
私は安いイチゴが売られてると
イチゴババロアにしますよ。
これもいっきにイチゴがはけるメニューです。

うちの方はイチゴの季節がすっかり
終わってしまいました。
今は、青梅で梅ジュースつけたりしてますよ。
 
 
 
茶チャママさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-07 15:10:49
★茶チャママさぁん、こんにちは~
そちらは梅雨入りしたんですね?
こっちはまだもう少し先ですよ

イチゴは、そうですねー
毎年、孫株・ひ孫株を生かしてます
子株は親株の病気を引き継いでいる可能性があるので使わないですよ

そのお隣さんちょっと変ですね
茶チャママさんの家だけにそんな態度なんですか?
それとも誰にでも?
ヽ(`Д´)ノ
 
 
 
雛のご主人さま~ (あっつぁん)
2018-06-07 15:14:27
★雛のご主人さま~、こんにちは~
毎日イチゴが大量収穫よ
でもさすがに今日あたりから収穫数は減って来たみたい

イチゴババロア、美味しそう~
生クリーム入れてゼラチンで固めるの?
(≧∇≦)

もう梅の季節かぁ
こっちはスーパーでやって出回ってきた感じかな
まだ店頭に並ぶ数が少なくて高価だわ
( ´ω` )
 
 
 
イチゴ (spa 温泉)
2018-06-08 17:03:05
あっつぁんさん、こんにちは。
イチゴ作りですか。成功したようで良かったですね。
私はプランターを使わず地面に植えてあるので、野鳥避けにネットを張ったのですが、何か別な生き物に食べられたみたいで、今年はダメでした。なんだろうハクビシンなのかなと思っています。
残念でした-。

 
 
 
すごい~!! (シェルママ)
2018-06-08 20:19:11
あっつぁんさん~
こんばんんは♪


盛り沢山!!
\(^o^)/

うちにも あるけど
こんなに沢山食べれない~(^^ゞ

もうそろそろ 梅雨入り
ビタミンパワーで頑張ろうね!!
 
 
 
spaさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-08 20:52:13
★spaさぁん、こんばんは~
今年はイチゴが豊作です
嬉しい♪

イチゴはプランターよりも畑で育てた方が大きくなりやすいんじゃないでしょうかね
見事に出来上がったから動物に狙われちゃったのかしら

ハクビシンも生きるのに精いっぱいですから、spaさん家の美味しいイチゴがさぞや美味しかった事でしょう
(*^-^*)

 
 
 
シェルママさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-08 20:54:26
★シェルママさぁん、こんばんは~
イチゴたくさん実ってるよぉ
でも残念ながらピークは過ぎつつあるような感じよ

以前はイチゴアレルギーが酷くて食べられなかったの
食べると気持ちが悪くなってたんだよ
それが去年辺りから全く何ともなくなって…
一体どうしたんだろうね

もう梅雨入りしたの?
こっちはまだみたいよー
(*^-^*)

 
 
 
こんばんは (ゆりん)
2018-06-08 22:43:21
あっつぁんさん、こんばんは~

あっつぁんさんのおうちは、やっぱり家庭菜園すごいですね^^
イチゴいっぱい、しかも大きくて色もきれい!
私、イチゴ大好きなので、すごくうらやましいです。

虎六くんたちもイチゴちょっともらったりするのかな?^^
 
 
 
ゆりんさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-09 21:53:04
★ゆりんさぁん、こんばんは~
さすがにイチゴの勢いが落ちて来ちゃったわぁ
ちょっと残念…

ゆりんさん、イチゴ好きですか?
わたしはちょっと前までイチゴアレルギーで食べられなかったのよ
それが何故か急に食べられるようになったの

虎六たちはフルーツ全般食べないかも…
かんなちゃんレモンちゃんはどうかな?
(*´▽`*)

 
 
 
美味しそう (まるころママ)
2018-06-11 00:05:06
あっつぁんさん、こんばんは。

凄いっ大豊作じゃないですか!!
食べきれないなんて苺好きな私なので
羨ましい限りです。
苺栽培は未経験ですが
害虫は付きやすいですか?
私も栽培してみたくなりました。
 
 
 
まるころママさぁんへ (あっつぁん)
2018-06-11 21:07:53
★まるころママさぁん、こんばんは~
今年は大豊作なのよー

害虫被害は特になかったけど、アブラムシとか鳥に食べられたとかいう人も居るね
でも鳥なんてプランターだからほとんど食べに来ないなぁ

是非栽培してみて!
一度苗を買えば、あとは毎年、孫株・ひ孫株をどんどん植え付ければずっとタダよ
(*^-^*)


 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。