コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ご指名をいただたので・・・ (chii)
2016-08-23 06:35:05
あっつぁん、おはようございます(^^♪
きのうは、すごい雨でしたね

さて、ご指名をいただきましたので(笑)
花の名前を・・・
白い花はイベリス
オレンジ色の花はヒメオウギスイセン
だと思います

アサガオ、綺麗な青色ですね(*^^)v
 
 
 
Unknown (らうっち)
2016-08-23 10:16:58
あっつぁん おはようございまーす♪

オレンジの花だけは判る~
クロコスミア
うちにもあるよ♪
んっっ?
ヒメオウギズイセンとな・・・・
調べたら、昔からの呼び方との違いだけで一緒の花だったわ(^^)
雑草天国の中から、よくカブが出てきたね。
うちならカブになってないかもー
 
 
 
Unknown (マダムK)
2016-08-23 13:50:59
オレンジ色の花
ヒメオウギスイセン
素敵な名前ね
…実は、マダム家にもあります
上のお二人とは違う名前でした
モントブレチア…だったと思うのです
でも、今後は「ヒメオウギスイセン」と呼びます
たぶん………
青い朝顔は「ヘブンリーブルー」天国の青
マダムの大好きな朝顔です
 
 
 
お花もキレイ (風ママ)
2016-08-23 21:26:56
あさがお、大輪ですね。

とってもキレイです。
野菜もいろいろ育っていますね。

うちは、台風で家庭菜園がダメになっちゃいました。

残念
 
 
 
こんばんは (ねねまぁにゃ)
2016-08-23 22:06:59
台風被害ありませんでしたか。
コカブが夏も育つのですね。
白いお花はコリアンダーではありませんか?
お花が好きで使いもしないコリアンダーを
ずっと育てている私が間違ったのでは
笑えませんが・・・。
葉っぱにカメムシ臭はありませんか?
 
 
 
Unknown (ワル猫です)
2016-08-23 22:34:48
ヒオウギスイセンなんですか、
ヒオウギは、山で見かけることがあります。

あとはさっぱりわからんです。

最後のかぼちゃ、これって食べられるってこと?

アサガオ植えられたんですね。オイドンの畑には植えなくてもいくらでも咲きます。
アメリカアサガオなんですけどね・・・

スーパー雑草で困りもの・・・


 
 
 
chiiさぁんへ (あっつぁん)
2016-08-25 20:23:31
★chiiさぁん、こんばんは~
豪雨になったり猛暑になったり、忙しいお天気ですね
今日も暑かったですぅ
ι(´Д`υ)アツィー

早速ありがとうございます
グーグルで調べたら、オレンジ色のはヒメオウギスイセンですね!
白い花は時期が終わったのか、もうなくなっちゃって…
実際に調べる事が出来ませんでしたが、来年の宿題という事で、来春咲いたらまた確認してみま~す
(;^ω^)
 
 
 
らうっちさぁんへ (あっつぁん)
2016-08-25 20:28:26
★らうっちさぁん、こんばんは~
オレンジの花はクコロスミアですね
ありがとうございま~す
花の名前すぐに出てくるの、すごいですねー
わたし、定番の花しかよく判ってない…
(=´・∀・`=)アハハ

雑草天国からカブ頑張りましたっ
畑が広大すぎて、草刈りが間に合わないわぁ~(ウソです)
もう少し涼しくなったら、この草、何とかします
(`・ω・´)ゞ



 
 
 
マダムkさぁんへ (あっつぁん)
2016-08-25 20:35:58
★マダムkさぁん、こんばんは~
モントブレチアで正解です
ヒメオウギスイセンの別名ですね
さすが、マダムkさん、詳しいですね~
ありがとうございます
(*^-^*)

青い朝顔も調べたらヘブンリーブル―と言うものでした
わたしにとって朝顔は朝顔であり、そのようなステキな名前がついていたとは…
全く知らずに、恥ずかしい限りです
(*´σー`)エヘヘ

 
 
 
風ママさぁんへ (あっつぁん)
2016-08-25 20:38:31
★風ママさぁん、こんばんは~
朝顔は、毎日10個くらい咲いてくれています
色がステキなんです
(*^-^*)

家庭菜園が台風でダメになっちゃったんですか?
それは残念な事だわぁぁ
わたしのミニトマトも、台風9号でバッキリ折れました…
だいぶ色づいて来ていたんですがね~
勿体ない事です
(;´д`)トホホ

 
 
 
ねねまぁにゃさぁんへ (あっつぁん)
2016-08-25 20:41:44
★ねねまぁにゃさぁん、こんばんは~
台風9号すごかったですね
プランターの野菜たち、一応風があまり当たらない場所に移したり、壁にくっ付けたりしたんですが、ミニトマト、半分で折れてしまいました~
( ;∀;)残念~

白い花はコリアンダーでしょうか
調べようと思って畑に行ったら、すっかり消滅していました
暑さで?それとももう時期が終わってしまったのかしら?
また来年、花が咲いたらしっかりと調べてみます~
(*^-^*)

 
 
 
ワル猫さぁんへ (あっつぁん)
2016-08-25 20:48:21
★ワル猫さぁん、こんばんは~
ヒメオウギスイセンと言う花だそうです
わたしも全然知らなくて…
でも、このヒメオウギスイセンって、佐賀県にはないんですって!
移入禁止らしいですよ
(;゚Д゚)

カボチャ、直径6センチくらいだったんですけど、カットしてみたら軟らかくて…
食べちゃった
大丈夫かしら
(;^ω^)
 
 
 
Unknown (茶チャママ)
2016-08-26 09:44:58
日除けにオーシャンブルーを植えてますよ
挿し木して来年に取っておきます^^
茶チャも水は苦手なんですが30度以上の毎日にさすがに飛び込んでしまうんです^^
秋野菜ね・・・
ニンニクと生姜に今年も挑戦しようと
毎年レタスは待年春と秋に
一年おきにゴーヤの後にはインゲンを植えてますよ
他はまだ迷っているんですが

 
 
 
癒し♪ (シェルママ)
2016-08-26 22:29:43
あっつぁんさん~
こんばんは♪
ジャングル?じゃないよ~
シェル家のほうがよっぽど ひどい!(爆))
収穫!嬉しいね~
旨さも一塩!(*^^)v
朝顔♪朝の元気を貰って 頑張ってね!
また台風~接近中
あいりも 花火 大嫌い~
私 好きなんだけど・・・
これも嫌い(^^ゞ
今日の富山 36℃!
秋の気配 少しづつ感じつつ 頑張ろうね!!
 
 
 
茶チャママさぁんへ (あっつぁん)
2016-08-27 15:06:09
★茶チャママさぁん、こんにちは~
茶チャちゃん、お水は苦手なんですか?
いつも川に入って涼んでいるから、泳いだりするのかと思ってました
(o^-^o)

ニンニクと生姜ですかぁ
薬味系好きなんですか?
一年に二度もレタス栽培とは、サラダ好きなのかしら
私は、畑を覆いつくしているカボチャが終わったら、秋ジャガイモ作りま~す
(*^-^*)
 
 
 
シェルママさぁんへ (あっつぁん)
2016-08-27 15:08:57
★シェルママさぁん、こんにちは~
雑草天国、まだ大丈夫かしら?
シェルママさんウチの方がもっとジャングル?
(ノ≧3≦)ぷー

あいりちゃんも花火・雷嫌いなのね
ぽち子は運よく雷はセーフです
虎六は最近お耳がちょっと遠くなったのか、以前ほどは怖がらなくなりました
(*´σー`)エヘヘ

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。