オーブンには輝蔵(テルゾウ)と名付けた。
ドイツ・バハテル社製なので「テル」を勝手にもらい、輝蔵(テルゾウ)とする。
輝蔵は毎日働いてくれていて、だんだんと仲良くなれてきたように思う。
課題だったスチームの加減もなんとなく掴めてきた。
胡桃のカンパーニュ。
胡桃は使うたびに炒るので、その香ばしさがバツグン。私は大好きなパン。
クープの割れ方も勢いがあって、輝蔵のおかげです。
↑いちじくのカンパーニュ。
白と黒のオーガニックいちじくが入った、甘味のあるパン。
全粒粉を入れてあるので、その香ばしさと甘味がよく合う。(と思っている)
↑大きいのはナント、「和胡桃」のカンパーニュ。
和胡桃はお餅や団子などの和菓子に使うのは一般的。でもパンでは見たこと
ないなあ。。。
私は通常、パンには西洋胡桃(いわゆるウォールナッツですね)を使うが、
和胡桃を殻ごと安く調達できたので、殻を割って実を取り出し、使ってみた。
胡桃の香りがいい。
でも和胡桃はもろく、パン生地に入れて混ぜる段階で実が砕けてしまうので、
西洋胡桃のように大きい塊が感じられないのが残念。
あ、壁の工事のやり直し、進んでないです。
資材調達や大工さん手配がなかなかスムーズにいきません・・。
今月の開店は無理かも・・・。
地道に頑張りマス。
ドイツ・バハテル社製なので「テル」を勝手にもらい、輝蔵(テルゾウ)とする。
輝蔵は毎日働いてくれていて、だんだんと仲良くなれてきたように思う。
課題だったスチームの加減もなんとなく掴めてきた。
胡桃のカンパーニュ。
胡桃は使うたびに炒るので、その香ばしさがバツグン。私は大好きなパン。
クープの割れ方も勢いがあって、輝蔵のおかげです。
↑いちじくのカンパーニュ。
白と黒のオーガニックいちじくが入った、甘味のあるパン。
全粒粉を入れてあるので、その香ばしさと甘味がよく合う。(と思っている)
↑大きいのはナント、「和胡桃」のカンパーニュ。
和胡桃はお餅や団子などの和菓子に使うのは一般的。でもパンでは見たこと
ないなあ。。。
私は通常、パンには西洋胡桃(いわゆるウォールナッツですね)を使うが、
和胡桃を殻ごと安く調達できたので、殻を割って実を取り出し、使ってみた。
胡桃の香りがいい。
でも和胡桃はもろく、パン生地に入れて混ぜる段階で実が砕けてしまうので、
西洋胡桃のように大きい塊が感じられないのが残念。
あ、壁の工事のやり直し、進んでないです。
資材調達や大工さん手配がなかなかスムーズにいきません・・。
今月の開店は無理かも・・・。
地道に頑張りマス。