ペンション ランプの里です。

14年前にオープンして仲間の一人はこのときから来てるそうです。
2階にその頃の集合写真が貼ってあって来るたびに懐かしがってます。
ペンション前の花


この花変わってますよね。 なんて名前でしょうかね? ケイトウの仲間みたい

この花はきなこさんのブログで名前わかりました。 コルチカムっていうんですね。

八重のしゅうめい菊だそうでここの奥さんは好きじゃないそうです。
夕食です

愛情のこもった料理を沢山だしてくれます。
いなごのつくだに初めてたべました。おいしかった。小さいから食べれたかも
いちじくのワイン煮とりんごの煮たのもとてもおいしかったです。
食べ初めてからカメラ取りに行き撮った写真です。

ちょっとボケ気味ですが、えごまとさとうとみりんとみそでよくねったものらしく
じゃがいもと自家製いんげんとこのみそつけて食べました。とてもおいしかった。

これはひめたけのことシーチキンとなんだっけ?の煮物で油つかってなく、さっぱりしててもおいしかったです。

このほかにサラダや大根の煮物や次から次とでて最後にステーキとかで、みんなもさすがにもう無理だから朝にしてと 朝からステーキ食べてきました。
ここのオーナーの作品を紹介します。

これは一番高い作品で150万円?だったかな 本にも載った作品です。








この亀は15000円でお手ごろ価格です この亀はほしくなりました。
夜はさすがにストーブつけてました。おなかいっぱいで就寝でーす。
to be continue

14年前にオープンして仲間の一人はこのときから来てるそうです。
2階にその頃の集合写真が貼ってあって来るたびに懐かしがってます。
ペンション前の花


この花変わってますよね。 なんて名前でしょうかね? ケイトウの仲間みたい

この花はきなこさんのブログで名前わかりました。 コルチカムっていうんですね。

八重のしゅうめい菊だそうでここの奥さんは好きじゃないそうです。
夕食です

愛情のこもった料理を沢山だしてくれます。
いなごのつくだに初めてたべました。おいしかった。小さいから食べれたかも
いちじくのワイン煮とりんごの煮たのもとてもおいしかったです。
食べ初めてからカメラ取りに行き撮った写真です。

ちょっとボケ気味ですが、えごまとさとうとみりんとみそでよくねったものらしく
じゃがいもと自家製いんげんとこのみそつけて食べました。とてもおいしかった。

これはひめたけのことシーチキンとなんだっけ?の煮物で油つかってなく、さっぱりしててもおいしかったです。

このほかにサラダや大根の煮物や次から次とでて最後にステーキとかで、みんなもさすがにもう無理だから朝にしてと 朝からステーキ食べてきました。
ここのオーナーの作品を紹介します。

これは一番高い作品で150万円?だったかな 本にも載った作品です。








この亀は15000円でお手ごろ価格です この亀はほしくなりました。
夜はさすがにストーブつけてました。おなかいっぱいで就寝でーす。

to be continue
素敵なお宿ですね。
ランプシェード、どれも欲しくなりますよ。
カメさん、色が気に入りました
お料理も家庭的で美味しそう~
フクロウや ワンコの ランプも欲しいですね~
でも 私には買えない金額みたいですね
お食事もたくさんで 満腹。。。
イナゴ・・これは苦手ですよ・・
東北道ですぐだから遊び行って実物みてきてください。 感動しますよ。
部屋のランプシェードがひとつほしいなぁと思ってますが、亀ぐらいの値段じゃないと手が出ません。
いなごはこのとき限りで買ってきてまで食べたくないですね。 でもカルシウムたっぷりだよの言葉で完食
しました。
ミミズクのステンドグラスも可愛いですね、どのくらいの大きさか分かりませんが高価な物なんですね~。
宝塚は行ったことがあります。「ベルサイユのバラ」を観てきました。ミュージカルは京都の南座で「スサノオ」も観ました。
宝塚は衣装は豪華で華やかですが、他のミュージカルと違うところは何と言っても声が素晴らしい事です。
奈良県十津川村の「谷瀬の吊り橋」は高さ100mあります。よく揺れるので叔父くそたれの私には怖かったです。
ナイアガラの滝は素晴らしいですね。機会があれば行って見たいです。
明日、パスポートを貰います。10年で申請しました。
先ず、10月27日名古屋のセントレアから上海に行く予定です。
パールさんに刺激されました。
11月10日頃、都合がつけば東京へ娘の様子を見に東京に行きたいと思います。
東京より上海の方が安く行けるようです。
先週、大阪の娘の所に行きました。
「梅の花」で食事しました。
豆腐と湯葉の料理でヘルシーです。
「秋のおすすめ懐石」1021kカロリーです。
写真ほか「鯛昆布〆」「穴子の湯葉巻き」があります。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/matsuo627/lst?.dir=/e61e&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/
コロの写真
最初の2枚が最近のコロです。
成長してきました。19日に3回目の予防注射をしたら散歩に連れ出す予定です。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/matsuo627/lst?.dir=/355e&.src=ph&.view=
PWは1361です。
まとまりなく、あれこれ書いてしまいました。
御免なさい。
種をもらってきたのでまいてみようかと思うけど、どうなることやら・・・
みみずくのものは50cmぐらいあったかな。
まるみを作るのは大変な作業で金額も値がはりますよ。はっきり覚えてないけど50万以上はすると思います。
吊橋の100mはすごいですね。それもゆれるなんて
以前寸又峡の吊橋を渡った時もちょっと怖かったですよ。 でも高いとこはきらいじゃないですよ。
トロントタワーは500m以上あって下見ても平気だったから・・・
上海は奥さんと行くんですか? コロちゃんは?
めちゃくちゃかわいいですね。 名前がぴったり
気弱そうな目がかわいいですね。 何ヶ月になりましたか?散歩はまだですか?
ローカロリーの懐石料理おいしかったですか?
男性では豆腐とゆばの料理って物足りなくないんですか? うちのだんなは食ったきがしないなんていってたので・・ 体にはいいのにね。
上海は気を付けて楽しんできてください。
また写真みせてくださいね。