かなりブログ更新が滞ってしまいました。
早いもので2月に突入。
2月と言えば、僕の中では、
プロ野球のキャンプインかな。
このニュースが流れると2月だなあって思います。
ここ最近のスポーツの話題。
ご存じの通り、柔道日本女子監督への告発!!
トップ選手15名によるものですから、余程のことだったのでしょう。
昨日の辞任を表明した監督の会見での
「一方通行」という言葉。
自分は気になって聞いてました。
自分は、井上裕之先生のFBのフィード購読しているのですが、
昨日の先生の書き込みで(一部抜粋)
------------------------------------------------------------
相手に何か伝えたいことがあるとき、こちらの思いを何としてでも
理解してもらおうと思うから、一方通行になるのです。
「理解してもらおう」というのは、あくまで自分の都合であって、
相手の都合ではありません。
次の3つのポイントを押さえて、話せばいいのです。
1 自分の言葉ではなく、相手の言葉で話す
2 自分の都合ではなく、相手の都合を理解して話す
3 相手の責任を問うのではなく、自分が責任を持つ
------------------------------------------------------------
とありました。
これは、自分にとっても大きな気づきでした。
コミュニケーションというのはほんとに難しいです。
自分の思い、感情などは相手の取り方でどうにでもなります。
治療での傾聴することにおいて、
今一度考えさせられた話でした。
早いもので2月に突入。
2月と言えば、僕の中では、
プロ野球のキャンプインかな。
このニュースが流れると2月だなあって思います。
ここ最近のスポーツの話題。
ご存じの通り、柔道日本女子監督への告発!!
トップ選手15名によるものですから、余程のことだったのでしょう。
昨日の辞任を表明した監督の会見での
「一方通行」という言葉。
自分は気になって聞いてました。
自分は、井上裕之先生のFBのフィード購読しているのですが、
昨日の先生の書き込みで(一部抜粋)
------------------------------------------------------------
相手に何か伝えたいことがあるとき、こちらの思いを何としてでも
理解してもらおうと思うから、一方通行になるのです。
「理解してもらおう」というのは、あくまで自分の都合であって、
相手の都合ではありません。
次の3つのポイントを押さえて、話せばいいのです。
1 自分の言葉ではなく、相手の言葉で話す
2 自分の都合ではなく、相手の都合を理解して話す
3 相手の責任を問うのではなく、自分が責任を持つ
------------------------------------------------------------
とありました。
これは、自分にとっても大きな気づきでした。
コミュニケーションというのはほんとに難しいです。
自分の思い、感情などは相手の取り方でどうにでもなります。
治療での傾聴することにおいて、
今一度考えさせられた話でした。