goo blog サービス終了のお知らせ 

ガタガタするなよ!

ミスチル、スポーツ、旅行etcひとり言Blog

アオダモ

2005-03-21 13:21:31 | Weblog
アオダモというのは野球のバットの素材として使われている木です。
バットの素材としてとても適していて、中でも北海道にあるアオダモが最良なんだそうです。
このアオダモ、バット材として使えるくらいに成長するのに70年以上もかかるんだそうです。
それだけ長い年月をかけて成長した木から作られるバット、折れてしまう量もかなり多く、そうしたバットは焼却されていたのが、最近では回収され木材として再加工されてお箸などに生まれ変わっているとか。
切ってばかりではいけない(バットの原料として不足するのはもちろん木々が減ることで自然環境の破壊にも繋がってしまう)ということで近年、積極的に植林されるようになりました。
野球選手が費用の寄付などをするのは当然ですが、我々ファンもお手伝いすることが出来ます。

アオダモ資源育成の会で協力バッジを購入することで寄付が出来ます、1個500円。1,000円で1本のアオダモの木を植えられます。
あと"オダモ植樹キャンペーン2005"に申し込むと(1本3,000円)苗木の前に名前が書かれたプレートが立てられます。

いつまでも楽しい野球が見られるようになる為、自然を守る為にも良い運動だと思います。
試合を見ての応援だけではなく、こういった貢献の仕方もファンとしては自分も参加しているんだ、と思えるのではないでしょうか。
とりあえずバッジを購入してみようと思います。


詳しくは『NPO法人 アオダモ資源育成の会』
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 組み合わせ決定 | トップ | Bank Bandオリジナル曲完成 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事