goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

渋谷AX・DEAD END ライヴ感想的な?(やっぱり的な?を入れなきゃね~^^止まらず追記もっ)

2009-11-25 01:20:23 | ライヴレポ
 あえて感想としましたが^^
今考えても、あんなバンドの再結成ライヴに
音源なしで、いきなり参加して、感想もなにもないだろう~って
言われちゃいそうで・・・いや言ってももらって一向に構わないんですけど(笑)

その後戴いたベストを聴きながら、自分でもなんであんな場所にいたのか?
ホントにホントに、その奇跡に、、、今頃驚いてる。。。
衝撃の体験でした!!(爆)
(今思えば、そんなとんでもないライヴに音源なしで行ってしまった
アホファンの貴重な感想記とも言えるのでは?爆)

じゃなんで行ったのかって言えば、、、
このブログを読んで下さってる方なら知ってるでしょうけど
アニーがいつもやってるセッションバンドの”人喰いテントウムシ””プリンアラモード”で
お馴染み、河村さんサポメンバー仲間のYOUこと足立祐二さんが
メンバーだったバンドのライヴだったから。

もちろん、そゆのに詳しいお友達から
このバンドがどれほどの伝説的なバンドだったかっていうのは
教えてもらってはいたのだけども。
今頃ウィキで調べてるくらいのしょうもない私は怖いもの知らずですよね?(笑)
半分関西芸人並みの話術と^^
これはもちろん、わかるYOUさんの素晴らしいギターに惹かれて、
在籍していたそのバンドで、彼のギターはどんなだろう?って思ったのが始まり。
で、夏前くらいから、いやにさらっとしながら、DEAD ENDに触れ出したYOUさんブログ。
それは私も密かにいつもチェックしてたし。
彼の秘めた思いが時々吐露する日記に密かに涙してたのも事実。
(いつもはスィーツやウルトラマン、ピーコ劇場なんだけど、笑)

おでんなプリンで、確かニューアルバムが昨日完成したって話を
せっかくピーコさんが振っても、YOUさんはスルー気味でしたけど、
でも凄く嬉しそうで、そんな一瞬の彼の気持ちがにじみ出ていたのを
間近で感じていた私。
↑こうして思い出してみると、
私がこのライブに立ち会えたのは必然だったんだ・・・と思おう・・・(涙)

彼にとっても、もしかして考えられないほどの奇跡だったのかもしれないしね。
200年ぶりとか2000年ぶりとか書いてるし。(笑)

後、ドラムが真矢というのにも惹かれましたけど。
(1回レオさんのライヴで、ドラムはミニセットだったけど、
素晴らしいドラミングでしたから)
これが又感動のドラミングだった。

内容が薄いので前置きが長くなりましたが(いつもだろっ汗)
ド初心者が思い出したまま、つれづれに書いたものですので^^
とにかく書きたかったのでその想いだけで書きました。
万が一昔からのファンの方が読まれましても、勘弁してくださいね~^^

一緒に行くはずだったお友達が行けなくなり、
もう一人のお友達と500~600番台で入ったのだけど、
YOUさん前3列くらいに普通に入れて。
さすがにモーリー登場や、その後の盛り上がりで、
顔だけ最前という、とんでもない場所に行ってしまった
伝説のモンスターバンドの再臨ライブ参加顛末記です!(笑)

開演前に、2Fを見上げるファンの方がキャーキャー言ってるので
アニーとか来てるかな?と観たら、(逆にホントのファンの方はアニーしらないかも?)
開演直前でもないのに、もうすでに2Fは関係者が続々入場でした。
(某所情報に拠ると^^
アニー、ハイド 清春 河村スギゾ、アンちゃん ジャンヌ、Gacto、 西川
私は知らないけど、ビジュ系の有名バンド多数らしいです)
私が確認できたのはアニー&あんちゃんだけですが。
後、会場内も、それとわかる業界人やミュージシャンンがそこら辺に
た~~くさんいましたよ!!

当日の音楽関係記事はBARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000055662

2009/11/20(金)
VMC(スカパー 732ch)でDEAD ENDのPV特集があるようです。
▼VMC/DEAD END PV特集
初回OA11/19(木) 19:00-19:30
リピート11/27(金)12:00- (これ見逃さないようにしないと)

モーリーは、、、あんな動きのボーカルさんて初めてでしたね。
すくっと立ち尽くしてなんか合気道かなんかの構えに見えるような?
そんな独特の姿勢を保って、微動だにしないで、あの迫力ある歌声が
響き渡って。。。
地声は凄い低音で、結構小柄で細身の体からは
信じられないほどの声量が会場に響き渡ってくるのは感じていたんだけど、
あまり動かないしで、最初はYOUさんばっか見てました。

プリンとかでは、まったりゆらゆら微笑みながら、
でも全くギターなんか見ないでバカテクで、
妖艶なギターを弾きまくる人。。。なんだけど^^
さすがにこの日はお口も”あーいーうーえーおー”な形も一杯しながら、
ちゃんと決めポーズもしたりに歓声をあげ、
わぁ~~YOUさ~~ん、YOUちゃぁ~~んと叫びながら、
声援送ってましたよぉ~
ちゃんと前にも出て来てくれたしね。
なんか昔から着てる?ショッキングピンクの毛羽立ったシャツにベストなお衣装。
(でもお袖がじゃまで、しょっちゅう捲りあげてたけど^^)
そして、真っくろなサングラスで、髪の毛も若干盛りたててtハードな感じは
いつものかわいいYOUさんから変身だねってお友達を話す余裕も^^

そして時々中央のモーリーをちら見してる程度だったんだけども、、、、
そんな時、そろそろ、、、と近づいてきたんですねぇ~彼が!
それまで3列ぐらいで普通に見ていたのが、
一気に押されて顔だけ最前状態になり、、、
そこに、、、真正面に、、、モーリーが降臨されたのでしたぁ~~(爆)
押されてあらぁ~~って感じで上を見上げたら、、、なんと
モーリーの黒く縁取られた目が、、、目が、、、えーーー見られてるよぉ~~?
ええーーもしかしてに、睨まれてるぅ~~?(爆)
すみません、妄想だって言ってもらってもいいです!
けど、あの時の衝撃的な感覚は、瞬きしないあの目にしっかりガンミされたことは
忘れてないです!(笑)

はぁ~~なんだこの人って我に帰った瞬間に
くいっと横を向いて、中央へ去って行かれましたぁ~~
それからはもう、、、
YOUさんソロの時以外はもう、、、モーリーを追っかけてる自分に唖然愕然!(笑)
気が付いたら、激しいヘドバン&屈伸して叫ぶ叫ぶ”モーーーリーーー”
(こっち来てぇ~~心の叫び!^^)

でも少ないMCが、、、、
魅力的な低音でこてこての大阪弁なんですわぁ~~
(これもド嵌りの要因ですねぇ~)

静な動きで激しいメタルを歌い、、、激カリスマオーラ纏い、
そろそろっと近づいてくる時のぞくぞく感は、、、又味わいたいよぉ~(笑)
そう一度だけ、アンコの時かな?
この日、あのとんでない構成の楽曲を支えたサポドラマーの真矢のドラム台に
飛びあがったと思ったら、、、
初めて観る、激しいヘドバンで歌っていて、真矢と見合っていたのも凄い印象的です!

この日の真矢、左脇にドラマテックさんが分厚い譜面をめくっていて、
この譜面を見ながら叩いてることもあって。
そんなことできるんですか?
それくらい、物凄い変則リズムや、イントロからの入りが複雑なの。
(初めて聴くくせに生意気ですが^^)
なんで、いつも作曲者であるYOUさんが斜め後ろ向いて、ずっとタイミングを合わせてましたけど。
(だから、真矢のドラムはYOUさん方面斜めに置かれていたのね)

すぐそばには、大阪から回ってきたコアファンの方が一杯いたわけですが、
真矢がいたからライブが出来たって、凄く感謝してたし、
(あそこ間違うのはあかんけどって、まあ昔からのファンの気持ちはわかります。
けど凄い声援送ってたし、ありがとう真矢がほとんどでした)
それはメンバーも一緒だってYOUさんブログでも書いていました。
真矢が凄いドラマーだってことはこれも噂に聞いていて、
アニーの時、少し聴いてきてわかっていたつもりだけど。
この日のドラムセットが物凄くて(フルセットで聴いたのは初めて)
バスドラが普通のより二回り?くらい大きいのですよ。
それでもって激しくも重いドラムで、素人でも素晴らしいのはよくわかったです!
(多分、他の人では受けなかったんでは?という話ですが。)

YOUさんは、テントウムシとかでやるオリジナルのYOUさん節のギターソロも満載で、
いつものアーム駆使のストラトやら何本ものギター使い分けてました。
でもあのスネークハンター話で大爆笑のヘビ革の(ベルトも^^)フライングV、
しかも電飾!(笑)をかなり駆使してましたのが、、、
とっても映えてカッコよくて、最高なギターでした!!
ああーやっぱりYOUさんのギターすきだなぁ~~
いつだって、乱れることなく美しいギターの音なんだもの。
彼に掛ったら、どんな早弾きも優雅になんの苦もなく指が弦の上を
そうヘビのように動きまわる感じなのね。(笑)

しかしあのテンポも複雑で転調しまくりな美しい曲は、全部YOUさん作曲なのかな?
う~~ん、素晴らしいってか
半分くらいギターソロやリフ満載なんだもんねぇ~^^
おでんなぷりんで、”どうですかぁ~おでんもっと食べて下さいねぇ”
なんて言われてる場合でしょうか?
いいんでしょうか?YOUさ~~ん(爆)
”いいんですよぉ~~みんなとパーティみたいに
飲んで食べて、プレイして、楽しんでくれるのが一番ですからってねーーー”
(ああ、この人にも巡り合ってしあわせ、ラッキー!!
だってモーリーに巡り合わせてくれたしねぇ~~笑)

ああーーピック最後にたぁーくさん捲いてくれたけど
1個も取れなくって超超残念無念だったよーーYOUさん!

あ、何回かファンがYOUさんに風邪はどうなの?とか
いろいろ話しかけていて、
YOUさん、答えられないのが苦しそうだったなぁ~^^
一瞬マイクに向かいそうになって、体重移動仕掛けたの
わたし、見逃さなかったよぉ~(笑)
(ダメダメ、お話止まらなくなっちゃうからねーって)
そうそうギターソロの時とかはモーリーがずっと右向いて、
YOUさんをじーーーと見ていたのもツボだった。

ベースの方も何回かこちらに来てくれたのですが、
音、スタイル含めてこの方も凄存在感でした。
(AX経験は、そう多くないですが、あの場所でもとてもいい音でしたね。)

多分3回目のアンコの時かな?
ま~~た又願いが通じて、目の前に降臨されたモーリー、、、
目を両手で触りだしたと思ったら、真っくろな目の回りのアイラインを
だ~~と指でなぞり、、、黒い涙をながしたのでした・・・
ああ・・・そんなこと、目の前でされたら。。。(危険^^)

今ベストのALLIN ONE聴いてるんですが、
「SONG OF A LUNATIC」のイントロってエクストリームの「DECADENCE DANCE」に
かなり似ていてツボ!!(笑)
これ以外でも、私の大好きな洋楽テイストも満載でたまりまへん。
聴き応えある楽曲ばかりで、やめられまへん。
最新アルバムはまだなんだけど、モーリーのボーカルって
とても豊かな膨らみのある表情を持っていて、それがYOUさんのギターと
ピッタンコで相性も抜群なんだと思いますです。
ああ、今月発売のROJも読まなきゃね!!

最後に、翌日もピーコーズやったらしいけど。
そゆの好きなのわかってるけど、、、
本当に、本当に早くお風邪治してねぇ~YOUさん!!(願)
どうもやっぱりDEAD ENDはYOUさん次第らしいもの。
元気でモーリーを引っ張り出してライブ、やってほしいからね。

とにかくなにもかもが”ホンモノ”でしたよ!!

それだけは、にわかファンもわかりました!!

しかし今コンスタントにライブ、やられたら
ホントは恐ろしいのだっ自分!(笑)

あ、モーリーの別バンドはなんと29日に大宮サンフォニックであるそう。


聴けば聴くほど、惚れて行く自分が怖い・・・(笑)
だって、メロディもいいし、カッコいい曲ばっかなんだもん!!
(生意気ですが、曲が気に入らなければ、どんな美形でも
カッコいいバンドでも興味はわかないので^^)
で、某所で手に入れた(Bさん情報ありがとう^^)セトリを載せてみたり。
まだちゃんと確認できないんだけど、記念に。(笑)

01 擬似ヴィーナス
02 摩天楼ゲーム
03 テレパシー
04 Dress Burning
05 神猿
06 Frenzy (DEAD LINE)
07 Danse Macabre  (GHOST OF ROMANCE)
08 Psychomania  (Shambara)
09 I Can Hear The Rain (Shambara)
10 Promised Land (ZERO)
11 The Godsend (GHOST OF ROMANCE)
12 Kill Me Baby
13 Guillotine
14 Perfume of Violence (DEAD LINE)
15 Devil Sleep
16 冥合

17 Princess
18 I'm In a Coma (ZERO)

19 Beyond the Reincarnation (DEAD LINE)
20 Song of a Lunatic (GHOST OF ROMANCE / LIVE Ver.)

21 The Awakening  (DEAD LINE)

これ見ればわかるけど、3回アンコールやったんです!!
スタンディングで2時間40分くらいやったのかな?
これも今までで一番長いかも?なスタンディングでしたけど
一度ぎっちりになってからはそれ以上物凄い感じにはならなかったので
最前の方の間から十分お顔出していられて、苦しい思いは全然なかったのも奇跡。
コアファンの方を特にマネする努力もなく^^
ごく自然に、レスポンスやエールを送り、ヘドバンも屈伸も
思い切りできたのが、もう快感でして、あああーもうこのまま何回でもアンコやってーな心境。(爆)

きっと今2回目体験でしたら、感激して泣くね~きっと。。。(涙)

思い出したモーリー語録(MC?)
思いっきり大阪弁で、、、でも非常に低いドスの効いた低音で再生ください。(爆)
「おまえら、ええかぁ~何がええねんっ(笑)
用意はええかっ~何の用意じゃっ(笑)
・・・死んでくれる?」
↑これだけでズドンときてしもうたです。

でもって貴重な打ち上げ風景がYOUさんブログにアップされてます!
モーリーはメイクのままみたいに見えるね?
なんか不思議な感じだぁ~けど(笑)
きっとYOUさんとモーリーはこてこての大阪弁で、突っ込みとボケかました会話とか
してるんだろうなぁ~なんて想像するだけで可笑しいよ~(笑)
会場を写したやつは、あの辺にはきっと私がいるって思うとかなり嬉しいぃ~~
って、YOUっさんたら、いつものプリンでやるみたいに、
あんなライヴ終了して、袖にはける時までデジカメでぱちぱちしてるんだもん、(爆)

それにしてもYOUさん、相当体調悪かったみたいだけど、
あれだけのパフォーマンスをするわけですもんね~さすがプロだわっ
(ライヴ中の方が、元気だって書いてるけどもっ^^)
しかしギタリストが作曲すると、あんなにギターソロ満載になるんだねぇ~(笑)

ああ~又毒がまわってきたっ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴい)
2009-11-25 16:21:46
ホントに衝撃的なライブでしたね。l
アルバム(2枚だけですが)を聞いて、好きだという確信はあったのですが
生はその何千倍(笑)も凄くて・・・まだ毒が回っています。
あの黒い涙で、見事にオチました。

真矢も頑張っていたけれど、やはりいつかは湊さんで体感したい。
ほとんど望みはなさそうでうが…
叩きたくならないのかな?って思ったり。

私も雑誌、いろいろ読みまくらなくちゃ(笑)
新譜はまたニヤニヤなフレーズが満載なのでお楽しみにー☆

29日、Creature Creatureですよね。見事にかぶっちゃいましたね(^_^;)
もう身体がひきさかれそうです…またやってくれますよね(^_^;)

私信ですが、例のTシャツ、いつでもいいので持ってきて下さいねー☆
ファイナルには着たいので(*´艸‘*)
返信する
Unknown (yuuko)
2009-11-25 22:39:49
{ねこ} 
ぴいさん、コメントありがとうございます!!
さすがにここに来てる方で、このバンドに興味ある方って
そうはいないと思われるので^^

”ホントに衝撃的なライブでしたね。”
↑超同感!!この後に及んで(あ、この歳になってだなっ^^)
こんな出会いがあるなんて、ここまでは想像できませんでしたね。
こんなスケジュールでも行ってしまったって言う。
そしてたまたまこの日は空いていたって言う。
これはもう偶然でなく必然だとっ(笑)

私は今音源聴いて、その毒をかみしめてますわぁ~~
(ああ、でも気持ちいい^^)
YOUさんがオリジナルメンバーでないとやらないと言っていたのを、
覆したのはでも、真矢が受けたからだと・・・
だからみんな真矢ありがとうコールだったんだね!
もちろん、オリジナルが実現したら、それは夢のようだね。
(ってにわかファンなのに^^)

とにかくYOUさんもモーリーもいろいろあって、、、
でも奇跡的にやれたんだって感じ、、、
YOUさん的におもしろおかしく書いてるけど、
本当に嬉しかったんだろうと。
音楽を続けていて本当によかったって。。。(涙)

新譜はまたニヤニヤなフレーズが満載なのでお楽しみにー☆
↑きゃ~~待ちきれないって自分で買えよっですね!

「Creature Creature」
これもいつか聴いてみたい。香港ツアーで^^

私信ですが、例のTシャツ、いつでもいいので持ってきて下さいねー☆
ファイナルには着たいので(*´艸‘*)
↑これ読んで、、、それが、、、見つからないの。
数日前までハンガーに掛けていて、
整理した時にビニール袋にたたんで入れたのは覚えてるの。
なのに、見つからないのよぉー(涙)
名古屋で買ってくるね~~(大汗)
返信する

コメントを投稿