goo blog サービス終了のお知らせ 

MAZDA ROADSTER presents 『白い道星のように』

人生にはオープンが必要だ。道星と書いてロードスター。

休日ドライブレポート No.5周南市

2024-08-25 19:49:00 | 休日ドライブレポート
今回も山口県。
今日は周南で有名なラーメン屋さんへ
レッツゴー!
本日サブスク解禁になった「チャゲアス」
聞きながらなんとかお店に到着

綺麗でモダンな建物
その名も「ラーメン大将」
約20分待ちで着席(流石人気店)
並ばなくてもスマホがあれば車でのんびり待つことも可能な素晴らしいシステムが超便利でした

さて自分は
とんこつラーメンと

半チャーハン?を注文
月並みですが
大変美味しゅうございました!
また行きたいなぁ!

駐車場は店舗裏に完備

帰りは下松〜光〜柳井〜岩国と経由して帰宅

本日の走行距離約240キロ

お疲れさまでした!








I FEEL ROADSTER

2024-08-22 19:39:00 | 日記
最近、マクドナルドのCMがこのコカコーラのCMのオマージュで懐かしく感激しております。ベストセラーであるコカコーラもマツダロードスターもあり続ける努力がきっとあるに違いありません。そんな真夏、キンキンに冷えたコカコーラとマツダロードスターで駆け抜ける喜びは古き良きアメリカのカルチャーに憧れた先人達の夢だったかもしれません。


休日ドライブレポート No.4 山口市〜萩市

2024-08-09 14:13:42 | 休日ドライブレポート
今回は山口県山口市から山口県萩市へ

まずは香山公園駐車場にて

今回お目当ての山口名物 瓦そば を食べに 長州苑 さんへ

今回の情報はJCB THE PREMIUM 8・9号に掲載されていた
ニッポン発 おいしいもの探訪 43ページにのっていたお店

こちらの写真で 2人前 プラス 麺大盛り

夫婦2人でお腹一杯 大盛りは欲張りすぎでした

山口市の観光のシンボルである 国宝瑠璃光寺五重塔 は
令和の大改修中のため その姿は見れませんでした
瑠璃光寺って書いてあるのかな

シートに覆われた 五重塔

大内弘世公之像

大内弘世は、中世における西日本の守護大名として
勢力をもっていた大内氏24代の当主です。
室町幕府の重臣として度々上京しているうち、
弘世は京の風情を好み、地形の似た山口盆地に、
京都になぞらえて町造りをしました。
これが「西の京」といわれる山口の町の誕生です。
大内弘世は、よく幕府の政治を助け、
領国を治め、文学を愛し、寺社の建立や保護に努めた、
文武兼備の名将でした。(HPから抜粋)
続いて マツダロードスターで約50分
道の駅 萩往還

左から高杉晋作 吉田松陰 久坂玄瑞
続いて 萩駅

時は令和 ノスタルジックな雰囲気

おやつに 萩でイチオシベーカリー
ブーランジェリー住吉丸
写真に写っている冊子にて No.1を飾るほどのお店

定番 萩しーまーと で

先ほど買ったパンを食す
美味い!!

ちょっと気になった お土産
1140円! 夏みかんが丸漬!?

日本海の風景を かみさんが助手席からパチリ

ぶらっと寄った 道の駅阿武町 では 幸せのモニュメント

最後に 須佐海苔石休憩所つわぶきの館 駐車場
国定公園です

須佐ホルンフェルスを遠くから鑑賞し自宅へ

本日の走行距離約363キロ

お疲れさまでした!