来期River Side FC入団希望者へ連絡
小学生は月・木曜日 18:30~
中学生は火・水・金 18:30~
場所
岡崎城西第2G(ピアゴ矢作店横)
持ち物
サッカーの出来る服装・水分・着替え・ボール
愛知県高校新人大会
愛知県新人大会 BEST4が決まる。
次回対戦カード
2月13日(土) 刈谷ウェーブスタジアム
熱田 vs 城西 11:00~
東邦 vs 東海学園 13:15~
城西メンバー入り(10番 永井・3期生 9番 山形・3期生 北川・4期生)
頑張れ! 頑張れ! いいサッカーしよう!!!!!
会場 トヨタスポーツセンター サッカー場
結果(25′×4本)
River Side 3-2 名古屋グランパス
内容
攻守50:50の試合で非常に面白かった。ただ、ひとつひとつの質はグランパスが上だった。特にファーストタッチ・パスの精度は見事だった。 我々の課題であるボールを奪いに行くはもっと求めないといけない。まだ奪えにいけてない。もっと奪えることが出来たらもっと攻撃の時間が出来たと思う。 その中で若尾は細かいパスをしっかり通してくれた。 また練習して質を高めていこう。お疲れさん。
2月6日(土) 練習試合U-10・U-14
本日、スクールと中学生の試合を豊川市コニカミノルタGにて行なった。
スクールのテーマはドリブルかパスの判断をしていこう。守備はボールへ積極的に行く!※ドリブルの方向を意識する。
15分を5本行なって3本目のみ戦っていたと思う。それ以外は淡々と試合をこなしていた。テーマであるボールを奪いにいく姿勢はまったく感じられなかった。ボールに近い選手はもっと行かないといけないしボールに近くない選手はいかせないといけない言葉掛けが必要だった。強いチームはDFがいい。弱いチームはDFが出来ない。練習から積極的に行なうことが課題になった。
中学生U-14は意図的にボールを運んでシュートまでいけた。最後のスルーパスや決定期のシュートを入れる は課題となった。練習から意識していこう。明日はグランパス戦 いい試合をしよう!!お疲れさん。
2月6日(土) 練習試合 vs ラランジャ豊川
会場 豊川市 コニカミノルタG
集合 13:30~
Kick Off 15:00~ 25′×4本
※防寒具忘れないように!
2月7日(日) 練習試合 vs 名古屋グランパスエイト
会場 トヨタスポーツセンター サッカー場
集合 8:00~
Kick Off 9:30~ 25′×4本
※午前中で終了。
1月30日(土)試合観戦&練習試合
OB対決がやってきた!!
会場 愛三大三河高校G
岡崎城西 vs 愛三大三河 11:00~
2試合目
豊田南 vs 三好 13:15~
4チームに全てOBが所属しています。試合出場なくても応援しています。
練習試合
会場 岡崎城西G 相手 六北中学校
13:00~ W-UP 14:00~開始
2試合で終了。
1月31日(日)
会場 岡崎城西G
相手 名古屋98FC 矢作中 FCサザン
開始 9:00~ 終了 15:00
この1年で大きく成長した成果が現れたリーグであった。これで満足せず、切磋琢磨して向上していきたい。まだまだ課題も山積みであるので一日一日を大切に活動していきたい。
1月の予定
1月
22日(金) トレーニング JGにて18:30~20:30
23日(土) 城西高校と試合 JGにて14:30~Kick Off
35分ハーフ
24日(日) 逢妻中学校
名古屋SS 逢妻中学校G 9:30~集合
14:00終了予定
25日(月) REST
26日(火) トレーニング JGにて18:30~20:30
27日(水) トレーニング JGにて18:30~20:30
28日(木) REST
29日(金) トレーニング JGにて18:30~20:30
30日(土) 未定
31日(日) 矢作中・FCサザン(石川県) と練習試合
会場は未定
本年も宜しく御願いします。
1期生 早川 智浩(日本体育大学) が箱根駅伝出場する! 結果はチーム9位と残念でしたが来年の出場権を得て終わることが出来ました。今後の応援宜しく御願いします。
県リーグ最終戦
12月27日(日) 会場 カワムラG
VS カワムラFC
試合結果
River Side FC 4-0 カワムラFC