-
プチ烏枢沙摩明王
(2021-01-11 14:51:55 | Weblog)
プチ烏枢沙摩明王のお問い合わせがありました。 お店で長年使っていたものが見当た... -
干支丑 大黒牛
(2021-01-08 18:15:15 | Weblog)
今年度の干支で評判がいいのは、こちらの丑です。 大黒様のにっこり微笑んだお顔は... -
ブックマーカー
(2021-01-07 15:56:18 | Weblog)
ここ数日、すごいお天気のようで、外は暴風雪です。 早めに帰宅して家に籠っていた... -
村田宏作『繁栄』
(2021-01-06 20:15:12 | Weblog)
海外に干支を送りたい方からご連絡があり、 いくつかご覧になっていかれました。 ... -
曙龍
(2021-01-05 15:10:47 | Weblog)
この曙龍は時期を問わず、皆様からご連絡がある商品です。 年末年始にかけては特に... -
墨床(小)
(2021-01-04 12:05:55 | Weblog)
今日明日あたりから通常の生活でしょうか。 今年も神棚の『雲』を清書しました。 ... -
網かご風鈴
(2021-01-03 11:23:30 | Weblog)
この時期に風鈴?と思いますが、 最近お問い合わせが重なっているのがこの『網かご... -
赤富士
(2021-01-01 22:32:00 | Weblog)
今年もよろしくお願い致します。 赤富士はめったに見る事が出来ない珍しいことなの... -
除夜の鐘
(2020-12-31 11:28:28 | Weblog)
いよいよ大晦日。 今年一年、無事に終えられる事に感謝いたします。 今晩あちら... -
薬師如来
(2020-12-29 16:05:26 | Weblog)
今年はコロナ一色の一年でした。 ありきたりですが、来年は是非明るい一年になりま... -
三枝惣太郎作 ひぞっこ
(2020-12-28 17:34:30 | Weblog)
干支のご注文で一番多いのは、ダントツこの『ひぞっこ』です。 この時期でも、まだ... -
三枝惣太郎作 数珠かけ
(2020-12-27 10:34:52 | Weblog)
今日ご連絡いただいたのは、こちらの数珠かけです。 名前は『瑞鳥』といいます。 ... -
砂張おりん
(2020-12-25 16:38:21 | Weblog)
砂張おりんのお問い合わせがありました。 普通のおりんとどう違うのかと。 口で... -
熊ベル
(2020-12-22 19:43:37 | Weblog)
今日、お問い合わせがあったのが熊ベルです。 こんな時期に?と思いましたが、来春... -
ミニ大黒さま
(2020-12-22 19:43:37 | 高岡銅器)
まんまるの大黒さまの置物です。 コロンとしたフォルムがとても可愛いです。 ふ... -
来年の干支は?
(2020-12-02 22:19:41 | Weblog)
来年の干支『丑』の置物が勢揃いしています。 銅製・鋳鉄製・合金製さまざまな干支... -
来年の干支「子」 高岡銅器
(2019-11-01 15:56:19 | Weblog)
只今、来年の干支「子」の出荷、真っ盛りです。 今年もいろいろな作家たちの作品が... -
高岡銅器 老子製2寸5分鐘
(2019-06-22 15:56:42 | Weblog)
先日お弁当を持って、久しぶりの野球場へ。 富山サンダーバーズvs北海道日本ハ... -
親鸞聖人 卓上 高岡製
(2019-05-30 18:03:52 | Weblog)
先日、若い男性の方が購入された親鸞聖人立像です。 お話を伺っていると、お母様が... -
風鈴の出番です!
(2019-05-25 13:53:23 | Weblog)
まだ5月だというのに、毎日暑い日が続いています。 朝晩はまだ少し涼しく感じられ...