goo blog サービス終了のお知らせ 

RitsBICブログ

2011年12月スタート!!
立命館大学BKCのサイクリングサークルのポタ日記
みんなで盛り上げていこ~

合宿2日目 浜松→焼津

2012年08月18日 | 合宿

初めまして、RitBIC新一回生大崎です。今回初めて日記を書かせていただきます!

初日夜、宿泊場である弁天島渚園キャンプ場にて男たちの熱い夜を過ごし、翌朝九時頃出発しました。

この日は浜名湖自転車道メインで目的地までは70キロという情報が登尾キャプテンから流れていたので個人的には比較的楽な気分で出発!まずは新掛塚橋を目指しました。

戸惑いながらも橋に到着し自転車道に到着。しかし、しばらく走っていると道に細かい砂が積もっていて車体が滑る滑る。

この時なんとなく僕の班は何か嫌な予感を感じ取っていたと思いますが、そのまま直進。

今思えばここ辺りが運命の分かれ道だったのでは。

そして割と長いこと直進していると突然、右はテトラポッド&海、左は密林、前方は工事現場、という場所に。

これは完全に迷っとる!ってことで海で釣り?に勤しむおじ様に道を尋ねる。

すると自転車道は林を挟んで走っているとのこと。どうやら自転車道に入る分かれ道を見逃していた模様。なんてこった。

また、自転車道に入る正規ルートに戻るには結構な距離を戻る事実を突きつけられた結果、頼れるキバヤシさんが単独で密林を突撃視察!

すると斜面を登った先に自転車道を発見。

そこからは自転車を担いで草木が多いしげる斜面を登る登る。

登りながら僕はジョジョの続きのことばかり考えていました。

その後無事自転車道に復帰。これで御前崎まであっという間でしょう、という安堵感を個人的に抱きつつ進んでいると突然自転車道が終わり住宅街に。

そこでまた道を見失い近くのお母様に道を尋ねる。ちょっと行ったら国道があるとのこと。

ひたすらすすむ。

この時点で40~50?キロくらいは走行していました。最終目的地は焼津だったので、もう御前崎についていても良いと思いましたが一向に御前崎が見えない。いくら漕いでも見えない。

最終的に80キロ程進んだ頃にようやく御前崎に到着。

予定距離オーバーじゃんこれ!すっげー疲れた!とは決して思ってません。文句なんかありませんでした。

個人的に途中バテてしまい班には迷惑かけました。すいません。

御前崎ではしらす入りアイスクリームを食べました。バニラアイスから覗くしらすの瞳がなんとも言えない一品でした。美味しい。

その後は焼津まで一直線。まだ漕ぐのかよ・・・とは思ってません。

40キロ程漕いでようやく焼津へ到着!

当初の予定距離を大幅に超える距離、道を間違えるハプニング、バテ、いろいろありましたが、個人的には楽しかったです。

夜は海沿いでキャンプ。蚊が多くて乙女な僕は泣きそうでした。

三日目へ続く・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。