goo blog サービス終了のお知らせ 

ROCK in TAKARAZUKA イベント&メディア

teacup(Autpage)から引越しました。

特別レース [プレゼンター] 宝塚市制60周年・宝塚歌劇100周年・JRA60周年記念

2014年06月15日 | その他
【ウイナーズサークル(阪神競馬場)】 2014年6月15日(日) 14:25頃~

  宝塚歌劇100周年記念 花のみち特別(14:25発走予定)
  宝塚市制60周年記念(15:00発走予定)
  マーメイドS(GⅢ)(15:35発走予定)
   ※ 表彰式は発走の約5~10分後に行います。


スペシャルプレゼンター : (星組) 小桜ほのか、七星美妃、天乃きよら

  | 阪神競馬場 |ribbon

テレビ中継

clock BS11(ビーエス、イレブン) 6月15日(日) 12:00~15:00

BSイレブン競馬中継」 第1部 9R「宝塚歌劇100周年記念 花のみち特別」



無縁経大会式 [中山寺] 無縁経花祭り

2014年04月06日 | その他
中山寺】 「無縁経大会式

[中山寺境内] 2014年4月6日(日) 14:00~ 菩薩来迎

 ※歌唱披露「中山寺奉賛歌」「いつも楽しく」、お札まき

出演 : (宙組) 華妃まいあ、希峰かなた、澄風なぎ、若翔りつ、瑞希めい、桜良花嵐

-宝塚歌劇 公式より-


▼ 過去の参加
2013年 (花組) 峰果とわ、飛龍つかさ、真彩希帆、
     (星組) 澪乃桜季、夕渚りょう、天希ほまれ
2012年 (花組) 矢吹世奈、春妃うらら、紅羽真希、綺城ひか理、雛リリカ、碧宮るか
2011年 (宙組) 咲花莉帆、朝央れん、真みや涼子、留美絢、和希そら、秋音光
2010年 (宙組) 花咲あいり、愛咲まりあ、七生眞希、伶美うらら、朝央れん、留美絢
2009年 (花組) 仙名彩世、和海しょう、羽立光来、舞月なぎさ、新菜かほ、冴華りおな
2008年 (雪組) 透水さらさ、凛城きら、彩凪翔、桃花ひな、真那春人、笙乃茅桜
2007年 (宙組) 天玲美音、舞花くるみ、松風輝、夢莉みこ、安里舞生、千紗れいな
2006年 (花組) 煌雅あさひ、夏城らんか、花峰千春、春花きらら、輝良まさと、彩咲めい
2005年 (雪組) 悠月れな、梓晴輝、朝風れい、寿々音綾、千風カレン、凰華れの
2004年 (星組) 成花まりん、壱城あずさ、美弥るりか、碧海りま、羽鷺つばさ、遥奈瞳
2003年 (花組) 華耀きらり、朝夏まなと、扇めぐむ、桜乃彩音、愛純もえり、聖花まい、
          夕霧らい、雫花ちな
2002年 (宙組) 音乃いづみ、純あいら、和涼華、遥海おおら、咲花杏、早霧せいな、
          美牧冴京、華凜もゆる
2001年 (月組) 瀬央みつき、音姫すなお、涼城まりな、天野ほたる、星条海斗、姿樹えり緒、
          青葉みちる、朝桐紫乃
2000年 (星組) 映美くらら、式部いろは、天霧真世、銀河亜未、花森まゆり、南海まり、
          真白ふあり、梅園紗千
1999年 (星組) 琴まりえ、水野ちはる、千琴ひめか、美城れん、大河睦、涼麻とも、
          沙和真奈帆、綺華れい
1998年 (月組) 湖泉きらら、紫城るい、眞宮由妃、夏芽稟、彩音瑛花、宝生ルミ、
          風雅湊、萌希彩人
1997年 (花組) 風緒いぶき、夢路ほのか、桜花れいや、速水リキ、彩風蘭、未宙星沙、
          輝乃琴星
1996年 (雪組) 珠希かほ、すがた香、南帆香凜、花純風香、光海晶帆、花央レミ、
          ゆり香紫保、毬奈みほ
1995年 (月組) 幸涼香、茜みつ希、風帆優里、佐久真ゆき、あゆら華央、あさぎ裕南、
          麻真もゆ、紫野ゆき、秋月章
1994年 (星組) 風輝マヤ、彩勢沙樹、水原まどか、莉理せいら、亜づさ真鈴、美稀千種、
          綾咲成美、愛海理世
1993年 (花組) 音羽椋、裕三佳、真於夏希、歌花由美、水穂野清香、天乃悠華、
          千紘れいか
1992年 (花組) 七瀬快、優花えり、双葉美樹、麻園みき
     (星組) 花總まり、原美笛、白鳥ゆりえ、香宝ゆりか、朝空理帆、都々城あい
1991年 ( ? )
1990年 (星組) 万理沙ひとみ、湖月わたる、神矢夕紀、純あつき、久城彬、実生友里、
          彩斗れな、美苑えりか、大夏しづき
  |   ( ? )
1986年 (花組) 宗田靖子、霧原翔子、翔つかさ、紫吹淳、大舞夏織、朝風ゆき、
          漣あい、紅霞、扇千尋


 ※ 各年の『歌劇』 宝塚歌劇団日誌ほか、
   1996年~2000年は『歌劇』2001年1月号 短波長波(168ページ)より






中山寺節分祭 (研究科一年) 9名

2014年02月03日 | その他
中山寺】 節分大会式

[中山寺境内] 2014年2月3日(日) 1回目 13時~ 2回目 15時~

出演 : (研一) 華妃まいあ、亜蓮冬馬、天路そら、若草萌香、高峰潤、
          桜良花嵐、七星美妃、陽海ありさ、璃央じゅん

内容 : 歌唱披露、鬼やらい、節分式(豆まき)



▼ 過去の出演
2013年 (研一) 暁千星、遥羽らら、瑠風輝、真條まから、
           小春乃さよ、澪乃桜季、穂稀せり、周旺真広
2012年 (研一) 沙羅アンナ、蓮つかさ、華鳥礼良、桃堂純、
           秋奈るい、佳城葵、雛リリカ、水月牧
2011年 (宙組) 咲花莉帆、朝央れん、真みや涼子、留美絢、
           和希そら、秋音光、瀬戸花まり、花乃まりあ
2010年 (月組) 香咲蘭、美泉儷、夢羽美友、紫乃加りあ、
           楓ゆき、愛希れいか、輝月ゆうま、早桃さつき
2009年 (宙組) 愛白もあ、夢涼りあん、風海恵斗、雪乃心美、
           星月梨旺、花咲あいり、春瀬央季、輝海せいや
2008年 (月組) 輝城みつる、花陽みら、紗那ゆずは、真凛カンナ、
           星輝つばさ、都月みあ、星那由貴、美宙果恋
2007年 (星組) 稀鳥まりや、天寿光希、優香りこ、大輝真琴、
           音波みのり、真月咲、千寿はる、愛水せれ奈
2006年 (宙組) 香翔なおと、雅桜歌、綾瀬あきな、笹良える、
           舞花くるみ、花菜響子、紫咲大佳、颯舞音桜
2005年
2004年 (宙組) 花影アリス、葉室ちあ理、春風弥里、花露すみか、真央あきと、
           綾音らいら、蓮水ゆうや、鳳翔大、麻音颯斗  ※「歌劇」2011年9月号短波長波より




星那由貴、都月みあ [服部天神宮] 豊中えびす祭 福餅授け

2014年01月10日 | その他
豊中えびす祭 福餅授け

服部天神宮】 2014年1月10日(金) 14時~

 (月組) 星那由貴、都月みあ

  服部幼稚園から宝恵籠に乗り、服部天神宮境内へ移動
  その後、福餅を参拝客に配る福餅授けが行われます。

- 宝塚歌劇公式(2014年1月1日)より - | 豊中えびす祭 福餅授け | ribbon

▼ 過去の奉仕者
2013年 (研一) 暁千星、遥羽らら
2012年 (雪組) 央雅光希、芽華らら
2011年 (月組) 煌海ルイセ、美里夢乃
2010年 (月組) 翔我つばき、美宙果恋
2009年 (宙組) 美月悠、桜音れい
2008年 (月組) 貴澄隼人、風凛水花
2007年 (宙組) 愛加あゆ、冴輝ちはや
2006年 (宙組) 蓮水ゆうや、愛花ちさき
2005年 (花組) 華形ひかる、桜乃彩音
2004年 (星組) 夢乃聖夏、純花まりい
2003年 (星組) 凜華せら
2002年 (宙組) 和涼華
2001年 (花組) 愛音羽麗
2000年 (雪組) 音月桂
1999年 (宙組) 朝菜いるみ






光原エミカ(大滝子) [テレビショッピング] QVC 輝くお姫のスキンケア 薬用美白パック

2013年07月27日 | その他
QVC

 6月14日(金) 02:30~03:00 ※13日(木) 26:30~ ナビゲーター 山越和枝 ← 動画視聴あり
 6月26日(水) 21:00~21:30 ナビゲーター 田代真弓 ※番組変更
 7月27日(土) 05:00~05:30 ナビゲーター 芝 尚子 new

輝くお姫のスキンケア 薬用美白パック

 【No.567620 オーデンライト 薬用美白パック】 ← 動画視聴あり

出演 : 光原エミカ

| QVC | ribbon


第54回 [花束贈呈] 宝塚記念

2013年06月23日 | その他
阪神競馬場】 2013年6月23日(日)

 JRA第54回 「宝塚記念」 発走予定時刻 15:40~
                 表彰式     15:50頃~

プレゼンター : (花組) 飛龍つかさ、真彩希帆、
          (研究科一年生・D班) 希峰かなた、小桜ほのか、遥斗勇帆、野々花ひまり
               ※優勝馬関係者への花束贈呈

| 宝塚記念 | 阪神競馬場 | ribbon


無縁経大会式 [中山寺] 無縁経花祭り

2013年04月07日 | その他
中山寺】 「無縁経大会式

[中山寺境内] 2013年4月7日(日) 14:00~ 菩薩来迎

 ※歌唱披露「中山寺奉賛歌」「いつも楽しく」、お札まき

出演 : (花組) 峰果とわ、飛龍つかさ、真彩希帆
     (星組) 澪乃桜季、夕渚りょう、天希ほまれ


-宝塚歌劇 公式より-


▼ 過去の参加
2012年 (花組) 矢吹世奈、春妃うらら、紅羽真希、綺城ひか理、雛リリカ、碧宮るか
2011年 (宙組) 咲花莉帆、朝央れん、真みや涼子、留美絢、和希そら、秋音光
2010年 (宙組) 花咲あいり、愛咲まりあ、七生眞希、伶美うらら、朝央れん、留美絢
2009年 (花組) 仙名彩世、和海しょう、羽立光来、舞月なぎさ、新菜かほ、冴華りおな
2008年 (雪組) 透水さらさ、凛城きら、彩凪翔、桃花ひな、真那春人、笙乃茅桜
2007年 (宙組) 天玲美音、舞花くるみ、松風輝、夢莉みこ、安里舞生、千紗れいな
2006年 (花組) 煌雅あさひ、夏城らんか、花峰千春、春花きらら、輝良まさと、彩咲めい
2005年 (雪組) 悠月れな、梓晴輝、朝風れい、寿々音綾、千風カレン、凰華れの
2004年 (星組) 成花まりん、壱城あずさ、美弥るりか、碧海りま、羽鷺つばさ、遥奈瞳
2003年 (花組) 華耀きらり、朝夏まなと、扇めぐむ、桜乃彩音、愛純もえり、聖花まい、
          夕霧らい、雫花ちな
2002年 (宙組) 音乃いづみ、純あいら、和涼華、遥海おおら、咲花杏、早霧せいな、
          美牧冴京、華凜もゆる
2001年 (月組) 瀬央みつき、音姫すなお、涼城まりな、天野ほたる、星条海斗、姿樹えり緒、
          青葉みちる、朝桐紫乃
2000年 (星組) 映美くらら、式部いろは、天霧真世、銀河亜未、花森まゆり、南海まり、
          真白ふあり、梅園紗千
1999年 (星組) 琴まりえ、水野ちはる、千琴ひめか、美城れん、大河睦、涼麻とも、
          沙和真奈帆、綺華れい
1998年 (月組) 湖泉きらら、紫城るい、眞宮由妃、夏芽稟、彩音瑛花、宝生ルミ、
          風雅湊、萌希彩人
1997年 (花組) 風緒いぶき、夢路ほのか、桜花れいや、速水リキ、彩風蘭、未宙星沙、
          輝乃琴星
1996年 (雪組) 珠希かほ、すがた香、南帆香凜、花純風香、光海晶帆、花央レミ、
          ゆり香紫保、毬奈みほ
1995年 (月組) 幸涼香、茜みつ希、風帆優里、佐久真ゆき、あゆら華央、あさぎ裕南、
          麻真もゆ、紫野ゆき、秋月章
1994年 (星組) 風輝マヤ、彩勢沙樹、水原まどか、莉理せいら、亜づさ真鈴、美稀千種、
          綾咲成美、愛海理世
1993年 (花組) 音羽椋、裕三佳、真於夏希、歌花由美、水穂野清香、天乃悠華、
          千紘れいか
1992年 (花組) 七瀬快、優花えり、双葉美樹、麻園みき
     (星組) 花總まり、原美笛、白鳥ゆりえ、香宝ゆりか、朝空理帆、都々城あい
1991年 ( ? )
1990年 (星組) 万理沙ひとみ、湖月わたる、神矢夕紀、純あつき、久城彬、実生友里、
          彩斗れな、美苑えりか、大夏しづき
  |   ( ? )
1986年 (花組) 宗田靖子、霧原翔子、翔つかさ、紫吹淳、大舞夏織、朝風ゆき、
          漣あい、紅霞、扇千尋


 ※ 各年の『歌劇』 宝塚歌劇団日誌ほか、
   1996年~2000年は『歌劇』2001年1月号 短波長波(168ページ)より






中山寺節分祭 (研究科一年) 8名

2013年02月03日 | その他
中山寺】 節分大会式

[中山寺境内] 2013年2月3日(日) 1回目 13時~ 2回目 15時~

出演 : (研一) 暁千星、遥羽らら、瑠風輝、真條まから、
          小春乃さよ、澪乃桜季、穂稀せり、周旺真広

内容 : 歌唱披露(「中山寺奉賛歌」「いつも楽しく」)、鬼やらい、豆まき

 -公式より-



▼ 過去の出演
2012年 (研一) 沙羅アンナ、蓮つかさ、華鳥礼良、桃堂純、
           秋奈るい、佳城葵、雛リリカ、水月牧
2011年 (宙組) 咲花莉帆、朝央れん、真みや涼子、留美絢、
           和希そら、秋音光、瀬戸花まり、花乃まりあ
2010年 (月組) 香咲蘭、美泉儷、夢羽美友、紫乃加りあ、
           楓ゆき、愛希れいか、輝月ゆうま、早桃さつき
2009年 (宙組) 愛白もあ、夢涼りあん、風海恵斗、雪乃心美、
           星月梨旺、花咲あいり、春瀬央季、輝海せいや
2008年 (月組) 輝城みつる、花陽みら、紗那ゆずは、真凛カンナ、
           星輝つばさ、都月みあ、星那由貴、美宙果恋
2007年 (星組) 稀鳥まりや、天寿光希、優香りこ、大輝真琴、
           音波みのり、真月咲、千寿はる、愛水せれ奈
2006年 (宙組) 香翔なおと、雅桜歌、綾瀬あきな、笹良える、
           舞花くるみ、花菜響子、紫咲大佳、颯舞音桜
2005年
2004年 (宙組) 花影アリス、葉室ちあ理、春風弥里、花露すみか、真央あきと、
           綾音らいら、蓮水ゆうや、鳳翔大、麻音颯斗  ※「歌劇」2011年9月号短波長波より







暁千星、遥羽らら [服部天神宮] 豊中えびす祭 福餅授け

2013年01月10日 | その他
豊中えびす祭 福餅授け

服部天神宮】 2013年1月10日(木) 14時~

 (研究科一年) 暁千星、遥羽らら

  服部幼稚園から宝恵籠に乗り、服部天神宮境内へ移動
  その後、福餅を参拝客に配る福餅授けが行われます。

- 宝塚歌劇公式(2012年12月15日)より - | 豊中えびす祭 福餅授け | ribbon

▼ 過去の奉仕者
2012年 (雪組) 央雅光希、芽華らら
2011年 (月組) 煌海ルイセ、美里夢乃
2010年 (月組) 翔我つばき、美宙果恋
2009年 (宙組) 美月悠、桜音れい
2008年 (月組) 貴澄隼人、風凛水花
2007年 (宙組) 愛加あゆ、冴輝ちはや
2006年 (宙組) 蓮水ゆうや、愛花ちさき
2005年 (花組) 華形ひかる、桜乃彩音
2004年 (星組) 夢乃聖夏、純花まりい
2003年 (星組) 凜華せら
2002年 (宙組) 和涼華
2001年 (花組) 愛音羽麗
2000年 (雪組) 音月桂
1999年 (宙組) 朝菜いるみ






[花束贈呈] 宝塚記念

2012年06月24日 | その他
阪神競馬場】 2012年6月24日(日)

 JRA第53回 「宝塚記念」 発走予定時刻 15:40~
                 表彰式     15:50頃~

プレゼンター : (研究科一年生・D班) 小春乃さよ、瑠風輝、星南のぞみ、
                       湊璃飛、有沙瞳、七輝かおる
               ※優勝馬関係者への花束贈呈

| 宝塚記念 | 阪神競馬場 | ribbon


■ 宝塚記念 中継番組
  関西テレビ 6月24日(日) 15:00~16:00 「競馬beat
  BSフジ    6月24日(日) 15:00~16:00 「BSフジ競馬中継



無縁経大会式

2012年04月01日 | その他
中山寺】 「無縁経大会式

[中山寺境内] 2012年4月1日(日) 14:00~ 菩薩来迎

 ※歌唱披露「中山寺奉賛歌」「いつも楽しく」、お札まき

出演 : (花組) 矢吹世奈、春妃うらら、紅羽真希、綺城ひか理、雛リリカ、碧宮るか


-宝塚歌劇 公式より-


▼ 過去の参加
2011年 (宙組) 咲花莉帆、朝央れん、真みや涼子、留美絢、和希そら、秋音光
2010年 (宙組) 花咲あいり、愛咲まりあ、七生眞希、伶美うらら、朝央れん、留美絢
2009年 (花組) 仙名彩世、和海しょう、羽立光来、舞月なぎさ、新菜かほ、冴華りおな
2008年 (雪組) 透水さらさ、凛城きら、彩凪翔、桃花ひな、真那春人、笙乃茅桜
2007年 (宙組) 天玲美音、舞花くるみ、松風輝、夢莉みこ、安里舞生、千紗れいな
2006年 (花組) 煌雅あさひ、夏城らんか、花峰千春、春花きらら、輝良まさと、彩咲めい
2005年 (雪組) 悠月れな、梓晴輝、朝風れい、寿々音綾、千風カレン、凰華れの
2004年 (星組) 成花まりん、壱城あずさ、美弥るりか、碧海りま、羽鷺つばさ、遥奈瞳
2003年 (花組) 華耀きらり、朝夏まなと、扇めぐむ、桜乃彩音、愛純もえり、聖花まい、
          夕霧らい、雫花ちな
2002年 (宙組) 音乃いづみ、純あいら、和涼華、遥海おおら、咲花杏、早霧せいな、
          美牧冴京、華凜もゆる
2001年 (月組) 瀬央みつき、音姫すなお、涼城まりな、天野ほたる、星条海斗、姿樹えり緒、
          青葉みちる、朝桐紫乃
2000年 (星組) 映美くらら、式部いろは、天霧真世、銀河亜未、花森まゆり、南海まり、
          真白ふあり、梅園紗千
1999年 (星組) 琴まりえ、水野ちはる、千琴ひめか、美城れん、大河睦、涼麻とも、
          沙和真奈帆、綺華れい
1998年 (月組) 湖泉きらら、紫城るい、眞宮由妃、夏芽稟、彩音瑛花、宝生ルミ、
          風雅湊、萌希彩人
1997年 (花組) 風緒いぶき、夢路ほのか、桜花れいや、速水リキ、彩風蘭、未宙星沙、
          輝乃琴星
1996年 (雪組) 珠希かほ、すがた香、南帆香凜、花純風香、光海晶帆、花央レミ、
          ゆり香紫保、毬奈みほ
1995年 (月組) 幸涼香、茜みつ希、風帆優里、佐久真ゆき、あゆら華央、あさぎ裕南、
          麻真もゆ、紫野ゆき、秋月章
1994年 (星組) 風輝マヤ、彩勢沙樹、水原まどか、莉理せいら、亜づさ真鈴、美稀千種、
          綾咲成美、愛海理世
1993年 (花組) 音羽椋、裕三佳、真於夏希、歌花由美、水穂野清香、天乃悠華、
          千紘れいか
1992年 (花組) 七瀬快、優花えり、双葉美樹、麻園みき
     (星組) 花總まり、原美笛、白鳥ゆりえ、香宝ゆりか、朝空理帆、都々城あい
1991年 ( ? )
1990年 (星組) 万理沙ひとみ、湖月わたる、神矢夕紀、純あつき、久城彬、実生友里、
          彩斗れな、美苑えりか、大夏しづき
  |   ( ? )
1986年 (花組) 宗田靖子、霧原翔子、翔つかさ、紫吹淳、大舞夏織、朝風ゆき、
          漣あい、紅霞、扇千尋


 ※ 各年の『歌劇』 宝塚歌劇団日誌ほか、
   1996年~2000年は『歌劇』2001年1月号 短波長波(168ページ)より






鳳真由 [1日館長] 六甲オルゴールミュージアム

2012年03月23日 | その他
ホール・オブ・ホールズ六甲 → 六甲オルゴールミュージアム】 2012年3月23日(金)10:00~12:00

名称変更記念セレモニー

ゲスト : (花組) 鳳真由

 ※特集「オルゴールで聴く♪宝塚歌劇」
   (開催期間 : 2012年03月02日~2012年03月21日)

阪神電気鉄道株式会社】 ニュースリリース 2012年2月7日 (PDF)

ribbon


中山寺節分祭 (研究科一年) 8名

2012年02月03日 | その他
中山寺】 節分大会式

[中山寺境内] 2012年2月3日(木) 1回目 13時~ 2回目 15時~

出演 : (研一)沙羅アンナ、蓮つかさ、華鳥礼良、桃堂純、
          秋奈るい、佳城葵、雛リリカ、水月牧

内容 : 歌唱披露(「中山寺奉賛歌」「いつも楽しく」)、鬼やらい、豆まき

 -公式より-



▼ 過去の出演
2011年 (宙組) 咲花莉帆、朝央れん、真みや涼子、留美絢、
           和希そら、秋音光、瀬戸花まり、花乃まりあ
2010年 (月組) 香咲蘭、美泉儷、夢羽美友、紫乃加りあ、
           楓ゆき、愛希れいか、輝月ゆうま、早桃さつき
2009年 (宙組) 愛白もあ、夢涼りあん、風海恵斗、雪乃心美、
           星月梨旺、花咲あいり、春瀬央季、輝海せいや
2008年 (月組) 輝城みつる、花陽みら、紗那ゆずは、真凛カンナ、
           星輝つばさ、都月みあ、星那由貴、美宙果恋
2007年 (星組) 稀鳥まりや、天寿光希、優香りこ、大輝真琴、
           音波みのり、真月咲、千寿はる、愛水せれ奈
2006年 (宙組) 香翔なおと、雅桜歌、綾瀬あきな、笹良える、
           舞花くるみ、花菜響子、紫咲大佳、颯舞音桜
2005年
2004年 (宙組) 花影アリス、葉室ちあ理、春風弥里、花露すみか、真央あきと、
           綾音らいら、蓮水ゆうや、鳳翔大、麻音颯斗  ※「歌劇」2011年9月号短波長波より