元•総理大臣の細川護熙氏の襖絵に関心を持ってから、その他の作品にも私は今、とても興味が有ります。
作品を見たいとおもいましたら、A4版、160頁(2007年4月30日、発行)の作品集がありました。
陶、漆、書の作品集です。
赤瀬川原平氏の解説、
「静かな新鮮」より抜粋します。
細川氏の茶碗は、シルエットの上では何も新しいわけではない。
にもかかわらず、たとえば、口にした酒がじんわりと胃の腑にしみ込むように、新鮮さが広がってくる。白紙の上にふと芽生えた力が、そういう外見の新しさには眼もくれず、そのまま研ぎすまされて、焼物の歴史の芯をさかのぼっているからだろう。その芯の中で見失われていた何ものかがその茶碗に浮上して、ひそかに輝いているのを感じるのである。無言のままに広がる新鮮さがあるのだ。
閑居•「不東庵」に造られた、
茶室に向かわれる細川氏。
茶室でくつろがれる。
私は氏の活動の原点はこの茶室での寛ぎだと思います。
奈良の薬師寺に玄奘三蔵院があり、玄奘塔の正面に「不東」の二文字が目に付きます。
★琅琊榜(ろうやぼう)
2月19日からチャンネル451、WOWOWプラスで、月曜〜金曜日、毎回2時間放映されます。
もう3回以上再放送を観てますがを見るたびに新しい発見があります。
主人公の梅長蘇
登場人物が全て、素晴らしい。
古い歌会の方々の写真を見せていただきました。
主人公の梅長蘇
私はこのドラマが今まで見たドラマで一番好きですから、私のケーブルテレビでは、451WOWOWプラスは観れないので、追加料金を払って契約を変更して観れるようにしました。
登場人物が全て、素晴らしい。
過去の大怪我で蘇先生は体が悪いので時々、重体•危篤になりながら生き抜き、目的を遂げます。
彼の智謀、誠意、意志の強靭さは見ものです。
彼の智謀、誠意、意志の強靭さは見ものです。
★50年以上も歌会の開催日が第3日曜から、第2日曜日に変更になりました。
古い歌会の方々の写真を見せていただきました。
前列、真ん中の女性が5年12月27日110歳で亡くなられました。
きちんと人生を締められました。
そんな人生の終焉を迎えたいね。