ミスター英の卓球教室 目指そう全日本

いくつになっても青春できる、それが卓球!
子供からおじ様&おば様まで日々の青春物語。

世界選手権part 3

2016-03-07 11:28:56 | 日記

皆さんおはようございます!
世界選手権中国対日本
男女とも2位の銀メダルでした。
銀メダルですから立派な成績ですね。

しかし中国と他国のレベル差は結構段差があることも事実ですしこの状況は何十年と基本的に変わっていません。
この事は卓球が他のスポーツより面白さに欠ける最大の要因だと思います。

実は日本には中国コーチが沢山いて長年日本で指導しています。最近の若い選手の多くは中国コーチに教わっています。そのはしりがまさに自分たちの世代です。荘則東や曹燕華を育てたコーチに自分も大学生の時に教わりました。大きな結果を出すことは出来ませんでしたがかなり上達して日本チャンピオンに勝つこともあったりしました。
 今の10代20代の選手の中には長年中国コーチに教わっている選手もいます。
 それでもなかなか中国に追いつけないです。
 何故なのか?
それは単純化して言うと卓球にかけられるトータルの時間と指導を受けられるトータルの時間と練習相手のレベルを含めた練習環境の差がかなりあるからだと思います。
 食事やトレーニングを含めた身体作りのカリキュラムの差もあると思います。
 更に言うと才能を発掘する国家規模のシステムがしっかりしているということですね。
 日本では多くの選手が2世で親子で頑張っていたりするので母数が小さいという問題もあります。
 ですからあえて言えば中国選手は負けられないというプレッシャーが凄いので本当に競ったときメンタル的にきついという位しか弱点が今のところない気がします。

以上を踏まえた上でですが私が今回の決勝戦で思ったことは結果論に過ぎませんが中国はベテラン選手を出してきたので日本は思いきって世代交代のオーダーを組んでも特に女子は良かったのではないかと感じました。
男子は吉村選手と大島選手が出場してますから世代交代を進めています。
そして大島選手は1ゲーム取りましたね。
 つまり石川伊藤浜本選手とかです。
勿論私も福原選手を応援してます。
しかし東京オリンピックを考えてもこの時点で世代交代を進めるのが正論な気がします。チームワークとか監督さんは色々と考えなくてはならないので大変ですが。。
 そう感じたのはサッカーも世代交代を進め切れずに敗退した様子を見て感じました。
 スポーツの世界の厳しさを改めて感じた次第です。
 皆さんはどう感じましたか?

お問い合わせは 左上の ”ブックマーク” から


最新の画像もっと見る

コメントを投稿