goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のひだまり

やんちゃ娘のきららときらら大好きシュールなジャスパー。新しい仲間ひなたを迎えて、のんびりゆったりお届けします。 

鹿毛君ジャンプ!!

2009年07月11日 22時23分00秒 | 野馬追

Img_5796_2 白く濃い靄のかかった朝となりました。

朝練も、息苦しいほどの湿気の中、無事終了(~o~)

一段落した頃、久しぶりにOさんがやってきました。

今日もパートナーはクロ(^u^)

あれ?今日はウエスタンスタイルじゃないようですね。。。Img_5809_2

『今日はお散歩ナシなので、お手入れの延長でこのまま乗っちゃいます(*^。^*)』

だんだん、ウエスタンスタイルも充実しつつあるOさん。

夏バージョンの麦わら(?)のハットを探しているそう(^u^)またまた、楽しみですね~

御昼過ぎ、Sさんが野馬追いで馬弟を務めてくれる弟さんと練習にやってきました。

Img_5828_3 この間応援にやってきた鹿毛君。

馬房では、のんびり顔を見せている鹿毛君ですが、馬場では一変

さすが馬術をやっているだけあって、脚運びがとっても軽快デス(^◇^)

Img_5839 速歩、駆歩もキュンと首を上げて、格好よくこなしていきます(*^。^*)

今日は、ちょっと軽く障害も飛んでみました(^u^)

   (気持ちイィ~!!楽しませてもらいましたっ!!!)

Img_5849


Sさんのパートナー(^u^)

2009年07月08日 21時19分00秒 | 野馬追

Sさんの野馬追のパートナーが到着しました(*^。^*)

某高校の馬術部で活躍している鹿毛君です。(名前。。。聞きそびれてしまいました(^_^;))

Img_5788 先週日曜日まで、馬術の大会に出場していたそう。

やっぱりね~(^o^)丿

スレンダーな馬体と軽やかな身のこなし!!

スタイリッシュな印象の鹿毛君です(*^。^*)

『飛ばしてみてもいいですよ~』

とのこと(^◇^)

やったっっっ!!

またまた、楽しみが増えちゃいました~!(^^)!Img_5791

よろしくね。鹿毛君(*^。^*)


お隣の栗毛ちゃん(*^。^*)

2009年07月05日 21時49分00秒 | 野馬追

Img_5731 今年も、お隣に栗毛ちゃんがやってきました(*^。^*)

朝の静けさの中、

『カッポカッポ。。。』

アスファルトの道路を蹴る、小気味良い音が街のあちらこちらで響いています。

馬場での朝練の頭数が増え、

通りすがりのライダー達が馬場を訪ねて行ったり、一頭、二頭と散歩姿が見られたり(^u^)

いよいよこの季節がやってきんだな~と、改めて感じさせられます。

そんな中、今年は都合により出場しないことになったベルの馬弟さんを予定していたKさんが、ベルに会いに来てくれました。

ベルと仲良くなるため、これから時々乗りに来てくれるようです(*^^)v

Img_5768 Img_5774

ベルも一生懸命にトレーニングに励んでいました(^^♪


親子(^u^)

2009年07月05日 21時03分00秒 | 野馬追

Img_5675 今日も、Yちゃんとパパの練習は順調です(~o~)

今日はパパにも余裕が見え。。。

周りの風景を楽しんだり、Yちゃんと並んでおしゃべりしながら歩いたり(^◇^)

ちょっと競い合ったり!(^^)!

Img_5705 Img_5691

Img_5711_2パートナーのレオン君との再会は、まだ先になりそうですが、気分はどんどん盛り上がってきたようですネ(*^。^*)

Img_5740 最近、お手伝いも積極的にやってくれるYちゃん(^u^)

乗り終わった後のクロのシャンプーもパパと一緒に手伝ってくれました。

クロも、とっても気持ち良さそうに、目を細めてこんな幸せそうな顔になっちゃいました(^u^)Img_5748_2 Img_5754


野馬追のパートナー(~o~)

2009年07月02日 22時57分00秒 | 野馬追

Img_5667_2 千葉から(?)ホワイト君、

会津から(?)鹿毛君がやってきました(*^。^*)

ホワイト君はSoft Bankのお父さん犬『カイ君』と同じ事務所で最近東京の舞台に立ったそう(^v^)

さすが、とっても落ち着いてどっしりとした子です(^u^)

Img_5670

鹿毛君は近くのkさんの家にやって来たそうで、kさんちにいってしまうそうですが。。

でも、野馬追の会場では一緒になるでしょう!!

残念ながら、SさんとYちゃんの馬は今日は来ませんでしたが、

いよいよ、本格始動になりそうです(^-^)


Yちゃん親子(^u^)

2009年06月27日 23時11分00秒 | 野馬追

野馬追2年目出場予定のYちゃん(*^。^*)

今年はパパが馬弟Img_5602_3さんをやってくれるということで、パパも馬に慣れるために一緒に乗馬を始めました(*^。^*)

今日はお天気も良く、お隣の牛君たちもグッタリするくらいの暑さになってしまいましたが、Yちゃんたちも頑張って練習に励んでいました!(^^)! Img_5603 Img_5604 Img_5605 Img_5609 Img_5611


ピース(^u^)

2009年06月14日 23時51分00秒 | 野馬追

昨日に引き続き、Yちゃん親子のレッスンがはじまりました(●^o^●)

Img_5500 凛も、Yちゃんパパを覚えたのか、昨日よりずっと落ち着いてYちゃんパパの隣をゆっくり歩けたようです(^^)y-.o

(ちょっと、よそみをする余裕もあったりして(^0_0^)Img_5499

ゴロゴロゴロ。。。

あ~ぁ、今日もまた夕立が来そうです(^_^;)

練習が終わるまではもちますように。。。(無事、願いは叶いました~!(^^)!

円形馬場の中で、大きな8の字、小さな8の字を書いてみたり、くるりと方向変換してみたり( ^)o(^ )調子は上々のようですね。

では、今日は気分も良いので、小さな円形馬場から、ちょっと外に出てみましょうか(^v^)

外馬場を歩くと、ちょっと開放感を感じ(~o~)

Img_5509 Yちゃんのダブルピースもでちゃいました(^-^)

『今年は、レオン来れるのかな~』

そろそろ、今年のパートナーが気になって来たようですね。


練習開始(~o~)

2009年06月13日 23時30分00秒 | 野馬追

今年は、パパが馬弟さんとして出場予定のYちゃん!(^^)!

今日から、パパも一緒にトレーニングをはじめました。

約束の時間をあと一時間に控えた頃、突然の土砂降りに見舞われ、今日は無理かと思われたのですが、計ったようにピタッと雨はあがり。。。

無事、第一回目の練習が始まりました。

Img_5485 まずは馬になれることから( ^)o(^ )

ちょっと戸惑い気味のYちゃんパパ)^o^(

凛も『ねぇ、これでいい??』と、

ちょっと戸惑い気味ではありましたが。。。

初回のレッスンは無事終了です(^u^)

Img_5489 「凛のここ、あったかいんだよ」

Yちゃんもパパに馬のことを教えてあげていました( ^)o(^ )Img_5487

パパと一緒に野馬追に出られるなんて、うらやましいですね(^^

Img_5497_2 トレーニングの後は、今日も大好きな人参を貰って、食いしん坊の凛もとってもご機嫌でした。。。Img_5491


クマの引っ越し

2009年06月01日 22時32分00秒 | 野馬追

Img_5462 クマが引っ越しました(=_=)

今年は、Mさんの家から野馬追いに出陣することになりそうです。

野馬追に向けて、頑張っている姿をみせてくれていたので、急に会えなくなってしまうのはとっても寂しくって残念ですが。。。

野馬追いには、きっと元気な姿を見せてくれることでしょう(^v^)


今年のポスター(~o~)

2009年03月21日 22時05分17秒 | 野馬追

今年のポスター!(^^)!Img_4048

相馬野馬追のポスターが出来上がってきました(●^o^●)

Img_4118

ひだまりにもそこかしこに春が来たと思ったら、もう、そんImg_4224 な時期。。。Img_4227

Img_4233 春競馬ももう1ヵ月を切り、辺りではまた馬の姿を見かけるようになりました(^^

クマも毎日頑張っています(*^。^*)

Img_4081 今年の野馬追出場も予定しているYちゃんも時々遊びに来てくれます。

応援してくれているYちゃんのお祖父さんの畑から、みんなに美味しそうな掘りたての大根の差し入れを頂きました(*^^)vImg_4074


出発!(^^)!

2008年09月22日 16時04分33秒 | 野馬追

今朝、クマ(スタンディングベア)とMさんが明日開催される【愛馬の日】のイベント参加のため出発しました。

JRAの馬運車がクマたちを迎えにきてくれたそうです(●^o^●)

もうそろそろ、着いた頃かな(*^。^*)

お天気に恵まれ、怪我なく無事に帰還できますように。。。

ちなみに、クマ(スタンディングベア)の旗は青地に赤い松が3つデス。

もし、お出かけの方は目印にして下さいませ。。。(*^^)v


インフルエンザ検査(^^)v

2008年09月18日 19時38分00秒 | 野馬追

「こんにちは~。宜しくお願いしま~す」

やってきたのは3人のお客さん。(市の職員の方と獣医さん)

Img_1580 来週火曜日(23日)世田谷のJRA馬事公苑で開催される第40回愛馬の日に相馬野馬追で参加するクマ(スタンディングベア)のインフルエンザ検査のためにやってきたのです(*^_^*)

何でも‘動物用は無い’という検査キッド。

Img_1583 Img_1584 白くて長い綿棒を鼻の中でグリグリされて、さすがのクマも驚いたようです(☆。☆)Img_1586

Img_1587 結果はモチロン陰性(じゃないと困りますが(;^_^A)でした◎

Img_1590 Img_1591 検査が終わると、今日も早速練習にお出かけです(^Q^)/^

行ってらっしゃ~い(*^。^*)

Img_1593_2

Img_1607

Img_1608_3 約二時間後。。。

調整を終えたクマのご帰還デス。

お疲れ様(^◇^)Img_1615

当日は、南相馬市鹿島区と相馬市からの代表15騎が参加予定(^u^)

5騎立ての甲冑競馬が3レースの他、ミニミニ神旗争奪戦が行われるそうです\(~o~)/

クマ(スタンディングベア)は何レース目への出走か定かではありませんが、来月、市内で行われる秋競馬への前哨戦として、きっと頑張ってくれるでしょう!!

(残念ながら騎馬のみの遠征で取材同行はしないため、当日の様子はJRAのHP、ニュース等でご覧ください。。。<m(__)m>)