りみこの旅日記 ヽ(*´∀`*)ノ.+゜

海上自衛隊見学のため、今日もどこかに出撃中!?

潜水艦救難艦ちよだin鹿児島港ーその2ー

2015年12月03日 | 海上自衛隊
こんばんは~♪

また数日開いてしまいました(^-^;)
暇になる予定が、通常よりも忙しく(笑)

今日はこたつでマッタリ更新
さて、前回の潜水艦救難艦ちよだ見学の続き~♪

艦橋から降りてきて、ちょっと豪華なお部屋

扇風機がレトロな味出してます


お次は食堂ですね


お馴染みの鉄板もあります
父の時代もこの鉄板。先日、私もこの鉄板でカレーを食べたので、ちょっとだけ自衛官気分を味わえました(笑)

今まで何度も優秀部隊として表彰された証があるよ

やはり艦歴30年以上の貫禄もあります。
さて、またまた両親に置いていかれそうなので先を急ぎます

順路を進んでいくと、なんだか大きな装置が(;゜∇゜)


深海潜水装置と書かれてますね


計器とバルブ、スイッチ・・・数えきれないくらいたくさんですね(≧∇≦)
この装置の中を覗くと、ベッド、トイレやシャワーもある!

この部分はどうやら減圧室ですね。

深海に潜るダイバーさんのための装置です。
高い水圧がかかる深海から普通の気圧に急に戻ると体調を崩してしまうから、少しずつ時間をかけて、通常の気圧に戻すそうです。

密閉された場所で食事とか気になるところなので、聞いてみたところこの装置には食べ物を中に入れたりできる小窓もあるから、温かご飯も食べられるよ♪


潜水の道具も普通のスキューバダイビングとは違いますね

深海潜水装置のお部屋を出ると廊下にこういうのもありました。

自衛官さん器用な人が多いです♪
他の艦艇でも、色んな表札(笑)があります。
廊下でも見所たくさんなので、また両親とはぐれる~

続く・・・




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。