goo blog サービス終了のお知らせ 

風に吹かれて…霧降高原便り

僕の人生は今日も風任せ

大宮ロフトの閉店とパチンコ屋

2013-01-12 14:55:56 | 霧降高原便り

大宮駅東口の「ロフト」…閉店が決まったようです。

僕はロフト大好き人間で(東急ハンズも好き)、あっちこっちのロフトに出没してましたが…大宮は大きくて品ぞろえもいいんですよねー。

で、大宮駅周辺は大型パチンコ店の出店が続いていて、ロフト跡地もパチンコ屋になったら困ると地元商店街の人たちが危惧しているそうです。

うん…パチンコ屋なんて郊外の目立たないところにあればいいんです。去年だったか同じ埼玉の川口に行ったとき、駅コンコースにあるショッピングセンターの中がパチンコ屋になってしまっていて、辟易としたことがあります。

ロフトが消えてパチ屋になれば、間違いなく大宮駅東口の文化レベルは下がりますね。

 

さて…僕がロフトやハンズを好むのは『文房具オタク』であるからです。

もちろん、ほかの生活便利品とかを見るのも好きなんだけど…やっぱり仕事の絡みでも文具が最重要。

いくらデジ物が浸透したとはいえ、それだけじゃダメなんです。

確かに日記とかToDoとかカレンダーとか…スマホやPCで管理することが増えてますけどね。やっぱり手帳にペンで書くことを忘れたくはありません。

定期的にロフトやハンズに顔を出し、その手の新製品が出ていないかをチェックする…こんな人は多いんじゃないでしょうか。

Ashfordのシステム手帳も、一昨年にロフトで仕入れたもの。

確か、つくば研究学園都市の店だったかな。

可動式ペンホルダーが左右2か所装備されているのがポイントで、更に内部ポケットには7インチのタブレットがきれいに収まるという優れもの。

最近はバッグを持たずに「Ashfordプラスnecus7」のセットで移動することも多いです。

今住んでる街にもロフトかハンズがあれば便利なんだけどなぁ…

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。