goo blog サービス終了のお知らせ 

旅ちりめん

毎日ニコニコちゃんで暮らしたいです。

ナスカ

2014年05月31日 | お友達

マチュピチュざます

(撮影次女氏)

ちなみに
こちらは日本のマチュピチュ

ざます

スケールが違いすぎる



シスターズの次女ちゃんが
ペルーに行ってきた



移動時間30時間強で
ようやく着いたと思ったら
ペルー情勢不安の為
ホテルに缶詰になったり
予定のコースが回れなかったり
変更になったりと
それはそれは大変だったとか

それでも体調も崩す事なく
元気に帰国しました

ツアーで立ち寄った村では
たまたま数本持参してた
3色ボールペンを現地の人に
差し上げた所、大変に喜ばれ
村長的な人が僕も欲しいと
手漕ぎのボートを必死で
漕いで駆けつけて来られた
のだとか

へ~、3色ボールペンね~
φ(.. )メモメモ、、と

大変な旅行だった分だけ
より思い出深い
ペルー旅行になったようです

南米か~

30時間か~

そしてお土産です



シスターズお揃いTシャツ



買い物する時間がほとんど無く
そんな中、限られた時間で
わざわざ気にしてくれて
ありがとう

ナスカの地上絵Tシャツです

長さ46メートルのクモ


96メートルのハチドリ


至る所にくも柄IN



180メートルのイグアナ
135メートルのコンドル

55メートルのサル
など、、

だけどもこの絵
地上からは見えないらしい

地上5メートルでかろうじて
線が確認出来る程度

ウィキペディアより

紀元前200年から
紀元後800年の
ナスカ文化の時代に
描かれたものなんだって

もしかして、その頃は
今よりもっと凄い技術が
あったのかも、、



謎が謎呼ぶ
ナスカの地上絵

マチュピチュも然り

ロマンだわ~

着ます!!

そして

宝塚歌劇見て来た~って
ベルばら土産も頂いた

仕事に遊びにと精力的に
活動してる次女ちゃんです

(^|0|^) ありがと~




イツメン

2014年03月30日 | お友達

イツメンで盛り上がる


最近知った言葉
いつものメンバー
略してイツメン

長男ボーイの働くお店で
お友達と彼と次男ボーイと
お嬢さんガールと私
(俺は会社のイツメンと飲み会)



昭和バブル世代と
平成生まれの若者と
世代を超えて盛り上がれる
愉快な仲間
略してユカナカ
・・・・
言わんか、、




コストコ

2014年02月20日 | お友達

ほんと、今日のフリーは
日本選手が納得出来る滑りが
出来ますように、、、

(-人-)


シスターズ長女氏~のおうちで

コストコパーティー




(^|0|^) クーちゃん


何?


みたいな~



コストコ
昔はよく通ったけど
いつの頃からか人が増えて
いつも車が列を連ねている

並んで入る勢いが
今の私にはもうない



今回も仕事終わり
遅れて合流したので
みんなが買って来てくれた
戦利品やらお土産やらを


シェアして頂いた


このケーキも


シェア


アメリカのケーキって甘々なので
今までスルーしてたけど

バタークリームもしつこくなく
思いの外美味しくてびっくりでした

コストコケーキ
ありです




宴中

私の隣でおとなしく


参加

熱烈大歓迎で
体当たりの洗礼を
浴びたけど

お姉さんになってるわ~



眠いんでしょ


けど

宴が終わるまで頑張ってた







終電

2013年11月14日 | お友達

仕事が終わって新幹線で来てくれた

しかも途中でコンタクトを片方
落としたらしく、焦点の合ってない
目ではるばる来てくれた

夜の8時半から最終電車の時間まで
食べる間惜しんで話しまくった

バイタリティ溢れるこの友は
ほんわか柔らかい印象な男前



経営者なのでスタッフの生活も
全部がこの子の腕にかかっている

日々こつこつと積み上げて
ある程度、納得出来る時が来るまで
その日まで休んでなんかいられない
むしろ休む方がストレスなんだと言う

だけど苦しくなる時もある
経営者は孤独だね
だから成功者なのであろう



1日24時間が足りないだろうな~

いつか1泊で旅行しようねと約束して
それを楽しみにまた頑張ろうっ
と言ってくれて帰って行った

現場ではこんな可愛い顔
見せてないんだろうな~とふと思った

商売繁盛で笹持って来い来い
(byえべっさん)

その後ろ姿に心の底からエールを送り
健康と繁栄をいつも祈り続けます


褒め愛

2013年10月30日 | お友達

シスターズランチです


いつも温かい空気が流れます



次女氏~のおかずです

いつもいつもありがとう
お菓子も沢山



長女氏~からはいつも
なんか可愛いのん

お店で可愛いの見つけた時に
私達の顔を思い浮かべてくれる
そこを想像しただけで
( 」´0`)」可愛いやろー!!




会うと互いに褒め愛合戦

やっぱ経営者の器や~とか
また綺麗になってる~とか
私等にはなかなか出来ないとか

近況を話す中にも
すごいわ~とかエライね~とかの
相槌が必ず入る

みんな自然と褒め愛言葉が出る

延々喋りっぱなしで
あっと言う間に時間が経つ

よく喋る人って人の話しを聞かない人が
いるけど、私はちゃんと話を聞く事も
出来るんだってー!!!

なんか可笑しいんだけど嬉しい言葉

けど笑う~

そして沁みる~

言いたい事をすぐに理解してくれる
これも長年の付き合いのなせる技

年齢を重ねると叱られる事もなければ
褒められる事もなくなっていくけど

褒められるって照れるけど嬉しい

褒め合って笑って理解しあって



こうして同じ時を共有出来る友達は

本当にかけがえのない宝物です